5月21日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
築浅のため外観、内装とも綺麗でした。入居者の方も表情が明るく、元気な方が多いのかなという印象を受けました。
感染症対策をしっかりされている印象でした。見学時、医療用のマスクをいただいて着用しました。応接室も、パーティションがあり、絶対に持ち込まないという意思が感じられました。
医師の診察が月2回、巡回が1から2時間ごととかなり細やかに確認いただけるようでした。
レクリエーションがいろいろあって楽しそうでした。お食事の試食は時間の都合上しませんでした。
入居一時金がない割には安いかなと思います。掲載費用以外にかかる金額も明示していただけたので、他のホームとの比較も可能かなと思いました。
2022-12-18 02:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 要介護1 | 軽度 |
大田区自体、相場が高いと聞いていましたので、東京でこの価格は安いと思います。
2022-08-11 09:00
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ホームステーション羽田大鳥居 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ホームステーションハネダオオトリイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 25~30万円 | |||
施設所在地 | 東京都大田区萩中3-14-20 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 57名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 57室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,850.93m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,659.38m² | 開設年月日 | 2021年2月1日 | |
居室面積 | 18〜36m² | 建築年月日 | 2021年1月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1371112978 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | エアコン、トイレ・洗面台ユニット、ナースコール、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | ALSOKらいふケア 株式会社 | |||
ブランド | らいふ | |||
運営者所在地 | 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー18階 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都大田区萩中3-14-20 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩7分】 糀谷駅北口から180m先を右方向に進みます。 31m先を左方向に進み、210m先を右方向に進みます。 200m先を左方向に進み、20m進むと「ホームステーションらいふ羽田大鳥居」に到着します。 【車5分】 糀谷駅北口から120m先を斜め左方向に進みます。 81m先を斜め左方向に進み、24m先を左方向に進みます。 480m先を斜め右方向(環八通り)に進み、190m先を斜め左方向に進みます。 140m進むと「ホームステーションらいふ羽田大鳥居」に到着します。 |