投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | その他親族 | 不明 | 不明 |
穏やかで静かな印象を受けました。入居者は圧倒的に女性が多い様子でした。
とても分かりやすく説明していただきました。訪問時、帰る時には、スタッフの方々が玄関までご挨拶に出てこられました。
この先どうなるか分かりませんので、医療体制が整っているのは安心です。
駅から近いものの、周辺はとても静かです。
入居一時金、月額利用料は立地や体制を考えると、かなり抑えられていると思います。
2025-03-16 07:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 配偶者 | 要介護5 | 無し |
今回が初めてなので、まだなんとも言えないです。ラウンジにいた方はそれぞれ好きな事をされていました。
相談員の方はきちんと丁寧にこちらの質問にも答えてくださいました。
駅からも近く、静かな環境でした。
2024-12-11 17:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方の表情はとくに見ることはありませんでした。雰囲気は落ち着いていました。介護度は高い印象でした。
入居相談員の方はわかりやすく丁寧に説明してくださいました。個別の要望にも対応してくれそうでした。
スタッフの人数は充分な印象でした。連携医療機関との関係も大丈夫そうでした。
相場より少し高いと感じましたか、リハビリと看護体制が充実しているので仕方ないと思いました。
2024-06-23 20:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の姿は少ししかみられませんでしたが認知度が高い人は共有スペースで見守りされてて安心できました。
入居相談員の方の説明はとてもわかりやすく質問したいことなどあらかじめ回答を説明されてくださりとても段取りが良かったです。
看護師が24時間体制なのが条件でした。夜間の緊急時での対応は契約の診療所からの対応がスムーズと聞いて安心しました。
食事は父の場合はミキサー食ですが食事の形態をあげる取り組みの説明が丁寧でした。また食事の楽しみの気持ちもわかっていただき有料でソフト食を作ってくださるのもよかったです。ぜひ利用したいです。
父の場合は車椅子での移動なので入居の送迎や日常の通院もサポートしてくださるとのことで助かります。
2023-06-24 13:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 要支援1 | 無し |
こじんまりしている感じでしたが、清潔感がありました。食堂の中を見ることが出来ず残念でした。
非常に丁寧に説明いただいた。会うスタッフの方皆さん礼儀正しい印象でした。
介護に重点をおいてスタッフの人数を揃えていることがわかりました。医療対応がしっかりしていそうな印象を受けた。
実際に食事をしたわけではないので、評価できないが、厨房もあり、毎日のメニューに工夫を凝らしているようであった。
介護に重きをおいた施設なので、多少割高感あるも妥当なレベルでないか。他のところのレベルも確認したいと考えている。
2022-12-27 19:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
相談員の方の説明は的確で希望する部屋の空きがなかったため、私たちの要望を聞いて下さった上ですぐ系列の別の施設を紹介していただけた。
フローレンスケアの中で、こちらの施設の医療サービスは充実している方だということでした。
駅から近く、とても利便性が良いと感じた。
駅からの距離や医療サポートなどを考えると適切な利用料かと思います。
2022-08-17 11:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
施設は落ち着いた雰囲気が感じられました。入居者も、清潔感があり、きちんと面倒を見て貰っている感じがした。介護度の高い人は、ヘルパーステーションに近い1Fに居室が設けられており、配置図からは比較的介護度の高い人も多く受け入れられているようだった。
入居相談員の方からは丁寧な説明を受けました。また、スタッフの方も明るく挨拶されていたので施設の雰囲気は良かった。スタッフの方は、この施設に勤務して年数の長い人が多く安定的な雇用、勤務状態を実現しているとの説明を受けたが、施設全体から受ける落ち着いた雰囲気とも一致していたと感じた。
父親は、近い将来、痰吸引が必要になると懸念しており、そのために24時間看護師常駐の施設を探していたので、その点、この施設は安心できると考えました。経鼻経管栄養の人も、何人か入居しているようなので、その点でも対応には慣れているのではないかと感じました。
食事は館内厨房で調理されているとのことで家庭的な食事内容のようでした。また、一方でソフト食にも対応いただけるという事だったので、今後、嚥下に問題が生じる可能性の高い父にも、そこまでは安心できます。入浴も機械設備があり、寝たきりに近い状態の人でも入浴可能とのことなので、その点も安心できると感じました。
24時間看護師常駐と言う条件で探しているので、そうでない施設に比べれば若干割高になるのはやむを得ないと考える。ただ、24時間看護師常駐と言う条件下では、他にもっと高額な施設も多くあり、手作り感を出して運営しているように見受けられる本施設のコストパフォーマンスはリーズナブルだと思います。
2022-08-12 23:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 要支援2 | 無し |
施設スタッフの方は、丁重に説明してもらい、助かりました。ほかの施設の人はわかりませんが全体として、いい印象です。
介護・医療については、問題ありませんでした。
レクリエーションは少ないようで、静かに暮せると思います。
費用については、問題ありません。一つ一つ説明してもらい助かりました。印象度はいい感じです。
2022-05-24 11:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
自宅から近い施設で、入所後の面会が実施しやすい地域にあるので良かった。施設は、以前社宅だった建物という事で、新しい施設という感じはしなかったが、きれいに整理整頓・清掃維持されており、清潔感があり良かった。施設の食事内容は、栄養とバランスもしっかりしており、食堂を施設内に持っているとのことで、温かくできたての食事が食べられてよいと思います。
説明くださった施設の方の説明は資料もしっかり準備されていて理解し易かった。施設の紹介ビデオがYoutubeに掲載されているというご案内を受け、家族で後で確認できるので便利だと思った。
常勤の作業療法士がいるという事で、リハビリも安定して実施していただけるとが確認でき魅力的であると思う。面会も予約制ではあるが実施できるとのことは安心できる。
食事は写真での確認であったが、メニューや栄養のバランスも良く、何より施設内にキッチンがあり、毎食温かい作り立ての料理を食べることが出来るのは魅力的である。
2022-05-11 16:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
新型コロナにより昨日から内部の見学が出来ず、垣間見る程度だったので、判断出来ません。
入居相談の担当者は、明瞭な説明で、質問にも的確に答えていただけました。系列の他の場所の施設との違いを例にそれぞれのポイントが感じ取れました。
提携医療機関による訪問診療が定期的に入っているのが良い。入居者一人に対する対応スタッフの数が手厚い。経験豊富な看護師の存在に信頼が置けた。
新型コロナ前は内外のレクリエーションも豊富だったようで、ウイルスが収束し、再開されると良いと願う。入浴、リハビリも適度に行われているようで信頼できそう。
別途検討している千葉県の施設と比べると高額になってしまうが、東京の賃料から考えると仕方ないと思う。スタッフの人数も多く適正な金額と思われる。
2022-01-17 15:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設長さんがとても親身に話を聞いてくださいました。医療面が非常に充実しているので看とりまで安心だと思いました。その代わり介護度の高い方が多いようでした。建物は清掃が行き届き清潔でした。
丁寧にご対応くださり、笑顔で見送ってくださいました。説明もわかりやすかったです。
24時間看護師さんがいらっしゃるので医療的ケアがある場合とても安心だと思いました。
介護度の高い方が多いのでレクリエーションがどのくらい行われているのか、介護度が低めな人たちが満足する内容なのかどうかやや疑問が残りました。
千鳥町からすぐという立地で医療ケアが充実していてこのお値段はリーズナブルだとおもいます。
2021-05-30 00:47
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
新型コロナの影響で、部屋やホーム内を直にみれなかったのは残念でした。でも動画が用意されてたので、雰囲気は分かりやすかったです。
入り口に、スタッフさんたちの写真があるのはとてもよかったです。
看護師さんが、シフトの関係で何人もいるみたいで心強い感じがしました。すぐ近くにある薬局さんが、薬を届けにいらしてて、便利で安心しました。
コロナ禍でも、イベントなどを工夫されて行う努力をしてたのがよかったです。
費用が、日常生活分に、上乗せ、追加などがなく分かりやすかったです。
2020-08-29 06:02
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
コロナ対策により施設見学が出来なかった。写真やパンフレットから入居者の様子を理解することができた。
丁寧に説明いただいた。また介護が始まることの悩みなどにも適切なアドバイスを頂いた。
夜間も看護師がおり、24時間主治医と連絡を取れる状態なのは安心。
様々な行事があり満足。食事も入居者の状態に合わせて用意しており、対応力がある。
やや高いというイメージだが、設備や介護内容には見合っていると感じた。
2020-06-11 14:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
施設の職員が明るく素晴らしい施設だった。清掃も行き届いていて清潔な施設だった。
丁寧な説明で非常に分かりやすかった。こちらの事情を理解頂き親身に対応して頂いてとても好感が持てる方だった。
介護者が1.7:1と手厚い介護体制だった。看護師常駐、リハビリ設備も充実していて安心できる施設だった。
最寄り駅から5分以内の立地にあり、家族が面会しやすい施設だった。また、駅からの道程も歩道が完備されていた安全だった。
他の施設と比較して基本料金に必要なサービスが含まれており、コストパフォーマンスが高い施設だった。
2019-09-16 19:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設が介護の程度によってすみ分けられており、入居所の方も感じがよさそうでした。
相談員、受付のスタッフともに丁寧な応対であり、こちらの質問に対しても的確な受け答えでした。
定期往診以外に医師が来てくれること、24時間看護師在中、日中夜勤スタッフの人数が多いことに安心感があります。
実家から近いので両親の安心感もあるのではないかと思いました。食事風景も見ておけばよかったなと思いました。
医療面に特化している施設を希望していたので、一人のみ入居であれば満足のいく金額だと思います。
2019-05-02 17:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 配偶者 | 要介護5 | 無し |
施設やスタッフの方々は、とても好印象でした。入居者の方も落ち着いて、いい雰囲気だったことから、よい施設なのだろうと感じられました。
スタッフがみな笑顔で挨拶してくれ、いい雰囲気を感じました。説明もわかりやすく親切でした。
現在入院中の病院が協力病院に入っていてありがたいです。胃ろうとたん吸引に対応していて、誤嚥性肺炎などが起こった場合も、施設内で対応できる点が大変評価高いです。
駅からも近く、家から訪問するにもとても便利です。おそらくレクリエーションなどに積極的に参加はしないと思うのですが、カラオケなどが聞こえてくることも刺激になってよいと思います。各部屋のドアが開いていてのれんがかかっていて、程よい個室感が良いと感じました。
2017-06-11 20:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設は清潔で整頓されていて、食堂にいらっしゃった入居者の方も明るい感じでした。
所長さんがとても丁寧に説明・案内してくださり、質問にも細かく回答してくださいました。受付してくださったスタッフの方もとても感じがよかったです。すれちがったスタッフの方々もあいさつや会釈をしてくださいました。
24時間看護師の方が常駐されていて、医療面が充実しているのがポイントでした。また、入居者の状態に適した居室を勧めてくださるので安心できました。
駅から近くて通いやすいです。食事はきざみ食などの細かな設定があり、午前中の飲み物や午後のおやつも楽しめそうでした。
24時間看護師の方が常駐ということもあり、それなりの金額ですが、納得しています。
2015-01-02 13:02
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | フローレンスケア千鳥町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フローレンスケアホームチドリチョウ | |||
料金・費用 | 入居金 0~744万円 月額 19.3~34.8万円 | |||
施設所在地 | 東京都大田区千鳥3-21-3 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 72名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 72室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,831.95m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,399.38m² | 開設年月日 | 2019年3月1日 | |
居室面積 | 13.51〜15.53m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1371112374 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面台・エアコン・ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂(機能訓練室兼用)・浴室(介護浴槽有り)・個浴場・健康管理室・談話室・エレベーター(ストレッチャー対応可能13人乗り・15人乗り)・屋上(花壇有り) | |||
バリアフリー | 全館において対応 | |||
運営法人 | 工藤建設 株式会社 | |||
ブランド | フローレンスケア | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区新石川4-33-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 和五会 鷺沼ファミリークリニック |
---|---|
所在地 | 川崎市宮前区鷺沼3-2-6 6F |
協力内容 | 往診 |
医療機関名 | つなぐハートクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区東2-8-3 |
協力内容 | 往診 |
医療機関名 | 医療法人社団 松井病院 |
---|---|
所在地 | 東京都大田区池上2-7-10 |
協力内容 | 総合病院 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 卓信会 パトリアデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 東京都品川区八潮5-5-3 八潮ショッピングセンターパトリア 2階 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください