投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
今回は、サ高住のあとの受け入れ先としての見学のようになりましたが、ゆったりとした作りで程よい自由もあり雰囲気は良かったです。入居者とは会いませんでした。
とても丁寧に説明していただき、サ高住からの以降でのスムーズさや割引制度など魅力的なことがよくわかった。
外部デイサービスなどとの連携でなく、丸ごと任せてお看取りまではとても心強い。
食事体験などはないので味はわかりません。レクリエーションや行事は豊富で楽しそう。
一番の特徴は同系列のサ高住からの入居の場合の割引制度です。期間に応じて大幅割引となることもあります。
2024-11-29 21:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
初めての介護付き有料老人ホームの見学で大変勉強になりました。介護度の高い方が多い感じがしました。
大変わかりやすく説明していただきよかったです。1回の短時間の見学でもホームのことがよくわかりました。
医療サービスも充実しているようで安心して生活できそうだと思いました。外出、面会など入居者の自由度も高そうで魅力的だと思います。
設備としてはお部屋の家具は備え付けのものを使用しなければならない。アクセスは駅も近く非常に便利な場所にあると思います。
シーツの交換、日々のお洗濯も無料というのはありがたいと思います。他のホームは別途料金がかかるところがあったので。
2024-03-18 17:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
老舗の施設で、安心して生活できるように感じました。コロナ禍で仕方ないとは思いますが、入居者が自由に外出できないのが少々窮屈に思います。
皆様明るく挨拶していただきました。実際の介護の場面は見学してませんが、問題無さそうです。
さすがニチイさんという感じで、ありとあらゆるオペレーションに対応していると思いました。
他施設と同程度かと思いました。全く問題ないと思いました。利用しやすいと思いました。
やっぱり場所柄高いです。特に自立者の月額88000円は、ランニングコストとしては高く感じます。
2021-10-24 03:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
建物がホテル並みにキレイで良い施設だとおもっています。また駐車場もあって駅からも近いので良いかと思います。
丁寧に接していただきまして、同伴した父も安心してたようです。心置きなくお願いできるかと思います。
元気な方多いとうかがいまして、ある程度は行動範囲が自由なのが有難いと思っています。コンビニ等への1人外出がOKなので自立を促せるかと思い、期待しています。
食事をいただきましたが味が濃いもの好きの私の好みではなかったようです。ただ父は問題ないと申していましたので良かったです。
23区西側の区での有料老人ホームではこの値段が妥当かと思っています。入居してから期待をしています。
2019-09-09 15:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の表情は、明るかったです。雰囲気は、まあまあ落ち着いた感じです。介護度の高い人は、拝見出来ませんでしたので、そのご様子は、分かりませんでした。施設が新しいため、設備は、最新の物でした。
見学時の説明や案内はとてもわかりやすかったです。挨拶は、普通です。質問に対する回答は適切でした。
スタッフの人数は、十分ではないと思いました。リハビリ施設は、整っていました。医療機関との連携も問題なさそうです。
食事は、バラエティーに富んでいました。入居者の状況に合わせた食事の対応はありました。駅から近く、交通の便は、いいと思います。
入居時費用は高いですが、月額費用は、少し抑えめだと感じました。病院などの送迎は、無料になると言うことでした。おむつは、持ち込み出来るため、安く抑えることが出来ると思います。
2019-04-03 13:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
施設の設備などは立派で充実していると思いましたが、入居者の様子は拝見出来ませんでした。雰囲気は普通だと思います。
相談員の方にはとても熱心に詳しく説明していただきました。ただ、スタッフの方にはほとんどお会い出来ませんでしたのでよく分かりません。
介護・医療サービスにつきましては普通だと思います。生活サポートにつきましても普通だと思いますが、まだよく分かっていません。
お食事は分かりませんが、レクリエーションや行事につきましては充実していると思いました。敷地内に桜の木はとても良いですね。
2019-01-07 10:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
二年前に出来たばかりとの事で、施設がとても綺麗で気持ち良かったです。上の階の食堂からは、遠くに東京タワーも望めて、開放感がありました。
とても親切に、細部に渡って説明して頂き、良く理解できました。
提携病院への通院時の介助も無料でお願いできると聞き、安心いたしました。
母の住んでいる目黒から近く、又駅からもとても近いので生活環境を変えることなく住み替えができそうで、良いと思いました。
部屋に風呂がなく、週に二回しかお風呂を利用できないと聞き、大浴場があると良いと思いました。
2018-12-12 01:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
新しい建物ということもあり、大変綺麗でした。また、入居れている方も比較的軽度の方が多いようで、落ち着いた感じで過ごしておられました。圧倒的に女性の方が多かったですね。
非常に丁寧に応対いただきました。聞きたいこともわかりやすく教えていただき、入居する際のイメージを具体的に感じ取ることができました。頂いたパンフレットなども詳しく見やすくできていて、忘れてもあとから再確認できるのがよいですね。
聞く限りにおいては、介護・医療サービスの手厚さ、生活サポートは充実しているようです。安心して母を預けられると感じました。ただ、事前に体験入居で確認するのが間違いないようにも思いました。
ロケーションは家に近く静かですし、ばっちりです。食事は食べてみないとわかりませんが、柔軟に対応していただけるようで助かりますね。外出を含むレクリエーション・行事もあるのがありがたいですね。施設的には皆さんが楽しめる花壇があるとか、寛げる畳のスペースがあると良いと思いました。
安いに越したことはありませんが、場所や施設の新しさ、介護・医療サービスの手厚さ、生活サポートから考えて妥当なのだろうと思います。固定料金で生活のほとんどがカバーされており、病院への送迎など追加料金がほとんどなさそうなのがよいですね。惜しむらくは、近くにある「グッドタイムホーム・不動前」に比べて入居金が割高かな点でしょうか。
2018-08-04 14:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
広々と床面積を使っている事が何よりも精神的に良い印象でした。両親を連れてきても、豊かな気持ちになれるような気がしました。新しいので比較的元気な方が入居されてますとの情報は嬉しかった。
とても丁寧で明るく、わかりやすく、完結でした。知りたいことを先にわかりやすくお話ししてくださいました。
毎週通院が必要な病気について提携医との繋がりのある病院であれば送迎可能など、病気を持って入居する際の不安もカバーしてもらえるのは心強いと思いました。生活リハビリというのは理想だったので、歩いて食堂に行くなど広い空間は考えられて作られている事がわかり素晴らしいと思った。
介護してきた私の家の近くなのでとても有難い。環境は学校があったり、大きな桜があったりとても満足です。
素晴らしい施設なのに飛び上がるほどの値段ではないのはおそらく桐ヶ谷斎場の近くだからなのか?と思いました。でもそれだからこそとても助かります。
2018-07-19 21:26
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイホーム不動前 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイホームフドウマエ | |||
料金・費用 | 入居金 50~2,760万円 月額 24.5~96.2万円 | |||
施設所在地 | 東京都品川区西五反田5-22-13 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 91名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 87室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,831.76m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,228.2m² | 開設年月日 | 2017年4月1日 | |
居室面積 | 19.2〜38.4m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1370904714 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護用電動ベッド(寝具付)、ナースコール、車いす対応洗面台、温水洗浄機能付トイレ、チェスト、クローゼット、デスク、メモリーボックス、カーテン(レース・ドレープ)、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 特殊浴槽とリフト浴は同じスペースの浴槽を利用している。 | |||
共用施設設備 | エントランスホール、リビング&ダイニング(食堂)※1、機能訓練室、個人浴室、特別浴室、ヘルパーステーション、健康管理室、応接室、ファミリールーム、多目的ルーム、パソコンコーナー、テラス、ヘアーサロン(理美容室)、ランドリー、喫煙室、駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイケアパレス | |||
ブランド | ニチイケアパレス | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 日本橋かきがら町クリニック |
---|---|
協力内容 | お客様月2回の定期往診 24時間のオンコール対応 定期往診、健康診断、医療相談、適正な医療機関への紹介 (費用については、医療保険制度で支給される以外の費用はお客様負担となります) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都品川区西五反田5-22-13 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩5分】 不動前駅からすぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、すぐ突き抜けます。 すぐ右方向に進み、99m先を左方向に進みます。 30m先を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 55m先を突き抜け、すぐ右方向に進みます。 89m先を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 すぐ進むと「ニチイホーム不動前」に到着します。 【車2分】 不動前駅から29m先を突き抜けます。 42m先を斜め右手前方向に進み、41m先を左方向に進みます。 78m先を斜め右手前方向に進み、180m先を左方向に進みます。 すぐ進むと「ニチイホーム不動前」に到着します。 |