投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
59 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
みんなとても明るく見えました。森に恵まれてとても空気も良かったですし、スタッフさん全員が穏やかに見えて良かったです。
韓国から来たと話したら、本当に丁寧に英語も混ぜながら説明してくれました。また、韓国の介護施設及び政策に対しても聞いてくれるなど、とても親切で気配りを感じられました。
日本政府の指針でAIや先端技術を活かして介護ケアのサービスをどのような形で提供しているか、また、料理人出身の経営者の理念通り料理に力をかなり入れていることが分かりました。
私たちが相談に乗っている間にピアノのミニコンサートがあり、みんなで歌を唱え合っていることが印象深かったです。
他の介護施設に比べて費用対効果が良く、入居者の方々が徐々に自立していく行動変化も見られることが素晴らしかったです。私の親が介護の手伝いが必要になりましたら、ぜひこのような施設にご案内させていただきたいと思います。
2025-05-16 20:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
102 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者がイキイキしているように見えました。ピアノ練習できるところもあり、積極性が見られました。
とても信頼できる人に会えてよく相談に乗っていただけました。母の気持ちにも寄り添ってくれて、親切に対応していただき、感謝しています。
人数も多く手厚く感じられました。
人数が多いので、外出のアクティビティがないですが、他のアクティビティは充実しているように見えました。
現在いるところからの転居なので、コストパフォーマンスは良いと思いました。
2025-02-27 05:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 男性 | 配偶者 | 要介護4 | 軽度 |
入居者の方は楽しそうにラウンジでお喋りされていらっしゃいました。廊下ですれ違った方も挨拶をしてくださり、良い雰囲気でした。介護度は低い方が多い印象でした。
見学の際の説明はわかりやすかったです。他のスタッフの方も、元気に挨拶をしてくださり、とても感じが良かったです。
AIなどを利用した最新の見守りシステムは、心強いと思いました。このようなシステムの導入は、スタッフの人員削減にも寄与しているのだろうと思いました。
クルマの場合は問題がありません。周辺は緑豊かな落ち着いた住宅街で、静かで安心して暮らせるとてもよい環境です。
文京区という都心の立地にしては、コストパフォーマンスは高いと感じました。
2025-02-19 23:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
お部屋も明るく、入居者の皆様がご自分の好きなことをされている様子がとても良かったです。
細かいところまで丁寧に説明してくださり、内容もよく分かりました。
AIセンサーが各部屋にあるなど、きめ細かいサポートが素晴らしいと思いました。
家族も参加できる行事、また毎日のレクリエーションなど日々楽しく過ごせそうでした。
初期費用が不要でも入居できる点が良かったです。また月額の費用もサービスなどの内野からするとお手頃だと思います。
2024-11-22 19:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
かつて子供が保育園に通っていた際の通園ルート上の立地で、土地勘と安心感(周辺環境、治安など)がある。住まわれている方々も好印象。私の母は部屋からの景観にこだわりがある中、どのお部屋であっても見晴らしや雰囲気がよい点もplus。
スタートから終了まで非常に丁寧に接して頂いた。今後の段取りについてもわかりやすく、ご連絡しやすいと感じた。
他施設と比較すると、リハビリなどのサービス充実度はこれからどんどん良くなっていく印象を受けた。過度なサービスコンテンツのアピールはこちらも求めていなかったので問題なし。
上述のとおり、もともと土地勘があるエリア、かつ自身の自宅から徒歩圏内であることもplusで、安心できる。
当初想定の予算内の金額設定であり、総合的に見ても良心的でリーズナブルと感じた。
2024-11-14 18:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
まだ入居数の半数ほどしか埋まってない新しい施設のため、10人ほどの入居者の方を見かけた。皆さん、ハッキリしたお顔で元気そうに見えた。
案内して下さった方は物腰柔らかく、ホテルの方のようだった。丁寧に対応して下さったと思う。
内容としては他の有料の施設と同様だと思う。新しい施設なのでこれからだと思う。ラウンジなどで一緒に食事できるなど、家族の訪問ができるのが嬉しいところだ。
食べたわけではないが、ホテルドーミーインが食事が有名なので期待できる。住宅街にあり環境はとても静かで良い。家からも近くて良い。
都心でこの値段なのは、とても良心的なのではないだろうか。これから人気が出そうな気がする。
2024-09-22 11:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
まだ施設ができて半年とのことで、入居者さん達はまだ日が浅くて打ち解けていないのか、和気あいあいという感じではなかったですが、ちょっとした体操他アクティビティをたくさん予定していて、自然と顔見知りになれる工夫をしているのが良いと思いました。
食堂も入居者さんの様子も全てゆっくり見せてくださり、説明もわかりやすく、こちらの話もよく聞いてくださいました。
実際に利用してみないとわかりませんが、良いように思いました。
食事にもアクティビティにも力を入れているように感じました。全てが新しいので、清潔で、設備も充実していました。都バスも4路線利用でき、我が家から都バス1本で行けるところも助かります。
費用は安くはありませんが、文京区の非常に環境の良い場所でこの価格は、とてもコスパは良いと感じました。
2024-05-27 22:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
施設訪問時、ちょうど入居者さん達がスタッフと散歩から戻ってきたところでした。皆さん楽しそうにしていて、お元気そうでした。エントランスすぐのラウンジは広々としていて日当たりもよく心地の良い雰囲気でした。
対応して下さった支配人の方は、説明もわかりやすく、こちらの質問にも丁寧に答えてくれました。昼食を頂いたのですが、厨房の若いスタッフも感じよく、栄養とおいしさの両方に力を入れているという説明をしてくれました。食事はとても美味しかったです。
新しい施設ということで、全居室にAIセンサーがあり、入居者の転倒だけでなく呼吸や心拍などの異常もすぐ検知するシステムはすごいなと思いました。ベッドには睡眠の状態を記録するセンサーマットがしいてあり、ひとりひとりの睡眠の質の向上に力を入れているとのことでした。
周辺は静かな住宅街です。細川庭園が近く、四季折々の自然が楽しめる散歩コースになっているようです。家族が気軽に参加できるレクリエーションも多く開催しているとのことでした。
最新の設備を備えた新築の施設にもかかわらず、このあたりの有料介護施設の相場に比べると費用は低めでお得な感じがました。
2024-04-22 01:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々にお会いすることは出来なかったですが、施設は明るく清潔でとても良い雰囲気でした。
資料の見易さ、分かり易さ、端的な説明には感心しました。施設の見学にも時間をかけて隅々まで案内してくださり、こちらの質問に対しても親切に対応してくださいました。
生活サポートは大変に充実していると感じました。何より、ここは施設ではなく第二の家だというコンセプトに惹かれました。介護、医療サービスは他と大差なく、リハビリ施設が無いのが残念です。
今回は試食していませんが、食事に力を入れているという事で好感が持てました。レクリエーションの写真を見せていただきましたが、皆さまがとても楽しそうでした。
都内の他の施設はもっと高額な所がほとんどで、コスパはとても良いと思います。備品の持ち込みが出来る点も助かります。
2024-04-11 16:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
106 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
13時に訪問しました。入居者の方々とは通路で2~3人ぐらい見かけただけで、食堂や談話室では見かけませんでしたので詳細についてはわかりませんでした。2から3人の方は確かな歩調でしっかりと歩いていらっしゃいましたし、お元気そうでした。
ケアマネジャーの方に応対していただきました。介護業界十数年のベテランの方で説明もわかりやすく丁寧でした。食堂では調理担当の方からも説明をしていただけました。スタッフの方々は皆さん丁寧で、特に問題はなかったと思います。
提携の医療機関との連携などには問題がないようで、看取りも対応可とのことでした。居室内にトイレもあり、センサーなど管理体制も整っているようですし、睡眠状態の管理も可能とのことでした。居室の広さや入浴介助設備も充実しているようで、医療体制やサポート面での問題はないように感じました。
自宅から近く、バス停からも非常にわかりやすいところで、アクセスは非常に良かった。昨年の9月オープンとのことで、建物は勿論、設備も整っており、清潔な感じが良かったです。周辺には緑も多く、公園や有名ホテルなどがあり、環境は良好でした。
原則は入居一時金が必要とのことですが、90歳以上は入居一時金なしとのことのようです。入居保証金がない分、当然月額費用は高くなりますが、施設状況や立地を考慮すれば相応の価格だと思います。
2024-03-17 13:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
まだ9月にオープンしたばかりで、入居者さんは少なめでしたが、穏やかな雰囲気で、ゆったり過ごされている様子が好印象でした。
説明も丁寧で、的確でした。スタッフの方々も明るく、落ち着いた様子で利用者さんに対応されていました。
室内の見守りセンサーや睡眠チェックマットなど、新しい施設なだけあって、最新機種を導入しているので、緊急対応など迅速にしてもらえそうで、安心。
室内からは緑も見えて、周辺環境は落ち着いていて、空気も綺麗で良いと思う。日曜日だけ、ホームまで車の侵入ができない道路規制があるとのことで、その点が気になる。
周辺の有料老人ホームより、やや月々の支払いがリーズナブルな印象。
2023-10-04 19:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
新しい施設なので清潔なのは当然ではありますが、機能的に設計されているので使いやすく清掃もしやすく今後長期間気持ち良く住んでいける所だろうと思いました。介護と医療の面は実際入居してみないと分かりませんがスタッフが働きやすそうな雰囲気なので頑張ってやってくださるのではないかと思いました。
担当の方に施設の見学や入居についてのご説明をして戴いて良くわかりました、作業療法士さんや厨房の責任者の方にも各々工夫努力されている事を伺って入居者さんが大切にケアされているといる印象を受けました。
各部屋に見守りセンサーがありベッドにも心機能の異常検知装置がついていて万が一の時に対応して戴き易いのは安心と思いました。自立か要支援程度で入居して健康維持を目的の場合に生活や外出がし易いか等は実際体験入居してみないと分からない感じではあります。
お食事はお昼を試食させて戴きましたが大変美味しかったです、メニュー表を拝見しましたがバラエティに富んでいて食の楽しみが期待出来ると思いました。体調が悪くて部屋食になっても保温して運べるカートも備えられていて良いなと思いました。
2023-09-09 14:26
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ドーミー目白台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ドーミーメジロダイ | |||
料金・費用 | 入居金 0~2,478.1万円 月額 17.9~38.8万円 | |||
施設所在地 | 東京都文京区目白台1-5-8 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 176名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 176室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 392,228m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 630,131m² | 開設年月日 | 2023年9月1日 | |
居室面積 | 18.01〜21.48m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1370503714 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 7か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 共立メンテナンス | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区外神田2-18-8 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください