投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者はほぼ、女性で、リビングに皆さん集まってTVをみたり、塗り絵を楽しんでいて、デイサービスみたいな印象です。男性は2名のみとのことで、リビングにはおられませんでした。介護度は、皆さん車椅子やシルバーカーにのっていました。
料金面などの説明は、こちらが聞くまでなかったです。説明は大雑把な印象ですが、明るく気さくなスタッフさんでした。入居者さんともよく、コミユニケーションを撮ってる様子でした。
スタッフさんも、年配の方が多いそうですが、たまに、学生の方や、ボランティアの方もきてくれるそうで、賑やかな施設みたいです。ナースコールはあるけれど、ベッドにセンサーなどはなく、必要なひとは、実費で頼むようです。
海から500mほど、近くに馬もいました。閑静な海のそばの住宅地に施設はありました。駅からも遠く、買物するにも、車がないと不便なところです。レクは体操や、歌の時間があるそうです。塗り絵をしてる人達がいました。レクは、楽しそうです!
一時金はなし、月額は20万いかないくらいと説明をうけました。ベッドは備え付けではなく、ひと月あたり500円くらい、車椅子も、レンタルだそうです。介護保険はこちらの施設で全ポイントもらうので、個別でつかえないそうで、介護備品は、全て自費レンタル扱いになるといわれました。
2024-10-15 19:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方は親切にもお部屋の様子を見せていただき、とても参考になりました。
実際に空いているお部屋を見せていただき、ベッド等の設備の説明を受け安心できました。
医療施設と連携は取れているようです。また看護師の方もスタッフなので安心できました。
駅からは遠いが、車でなら問題ない距離でした。
サービス内容からすると安価かもと感じました。介護タクシーの会社もされているとのことで安心できました。
2024-02-24 21:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 |
とにかく全体的に明るい雰囲気で気に入りました。見学はさらっとでしたので、改善点などは今のところ分かりません。
案内して頂いた事務長は、凄く朗らかで和みました。ありがとうございます。
ここら辺は、どちらの施設でも同じような感じを受けました。
施設の周りは凄く静かです。家から近いので、何かあった時にすぐ行けるところが気に入っています。
2023-05-09 17:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 要介護4 | 中程度 |
突然の訪問、コロナ禍のため屋外でパンフレットを頂いたのみでしたので、中の様子はわかりませんでした。
コロナ禍であり、日曜日でご担当の方が不在とのことでしたが、ご丁寧にありがとうございました。
ご担当の方不在の中、質問に答えて頂きました。コロナ禍でもあり大変だろうと思いました。
立地的には海と川が近い点が特徴になっていると思います。
リーズナブルな内容かと思います。
2022-04-04 10:15
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
コロナウイルス感染防止の為、入居者の方はお会いしておりません。
明るくて、施設も綺麗で、スタッフの方が一生懸命で親切に丁寧に質問に対して応えて下さいました。施設の場所がわかりづらかったので、看板が何ヶ所かあると良いと思いました。
24時間スタッフが施設にいらして、対応してくださるのが良いと思いました。
自然豊かでのどかな環境で良いなと思いました。コロナウイルス感染拡大防止の為、食事はいただいてません。
やはり比較的費用はかかるのかなと思いました。サービスに見合っていると思います。
2020-06-21 11:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方々に笑顔があり、楽しそうな雰囲気が伝わってきました。案内して下さった職員の方も、気さくな感じでした。入居者の方とのコミュニケーションも垣間見れたのですが、とても感じが良かったです。他のスタッフの方はあまり見られなかったのですが、お見かけした方は挨拶の声をかけて頂きました。今まで、目にした事のある病院や、施設では、入居者の方の笑顔の方を見た事がなかったので、それだけでとても良いと感じました。
ざっくばらんに施設側の見方だけでなく、利用者側の立場の見方で、お話しして下さいました。施設を探すにあたってのアドバイスも言って下さり、なるほどと、感じました。
住んでるところから近いこともあり、協力医療機関の先生が知ってる方だとゆうところに、私自身は安心しました。
食事に関してはあまり伺わなかったのですが、入居者さんの要望にできるだけ答える姿勢がきけました。レクリエーションは女性向きなことが多そうで、(女性が多いから)父には向かないかもなと、思いましたが、元々そうゆうことには参加しないタイプなので、気にしないような気がします。
こちらの予算外にはなるのですが、見学した印象や、今、入所してる老健と比較したら、納得いく料金でした。
2019-07-09 15:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 あすなろの家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクアスナロノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17.7~19.2万円 | |||
施設所在地 | 千葉県長生郡一宮町船頭給1782-2 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 19名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 19室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,127.82m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 671.5m² | 開設年月日 | 2013年12月1日 | |
居室面積 | 18.09〜23.05m² | 建築年月日 | 2013年9月26日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1276600234 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 有限会社 あすなろ | |||
運営者所在地 | 千葉県長生郡長生村一松乙787-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 藤島クリニック |
---|---|
協力内容 | ・2週間に1回以上の訪問診療 |
歯科医療 機関名 |
茂原デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 連絡のたび、訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください