みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
心のこもったホスピタリティが魅力!私たちスタッフは「あなたに会えてよかった」と言われる介護を目指し、日々切磋琢磨しております。
千葉県習志野市鷺沼台1-7-12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
各種料金や生活に関するご不安などのご質問にお答えいたします。
施設の雰囲気やお過ごしになる居室もじっくりご覧いただけます!
●土日祝日もご見学可能です*●
●お食事の試食も可能です*●
ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいませ!
*ホームの状況により必ずしもご見学希望日にご対応できない場合がございます。
スケジュールによって、ご調整いただく場合がございます。
*お食事の試食は1週間前までにご予約をお願いいたします。
時間帯や施設の都合によってできない場合もございます。
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
私たちの介護施設では、ご入居者様が安心して快適にお過ごしいただけるよう、高度な重度ケアや看取りケアに対応できる医療体制を整えております。
さらに、毎日の生活を豊かにするため、お散歩や季節ごとのお花見、水族館や植物園へのお出かけも積極的に行っております。
外へのお出かけが難しい場合でも、訪問介護事業所や居宅介護支援事業所との協力により、ご入居者様一人ひとりのニーズに合わせた日常生活のサポートをご提供いたします。
ご家族様との絆を大切にし、ご入居者様が毎日を笑顔で過ごせるよう、スタッフ一同、心をこめてサポートいたします。
「笑顔」「誠意」「情熱」「チームワーク」「気付き」を大切に!ご入居者様の理想の生活を叶えるため、スタッフ一同頑張ってまいります。
「イリーゼ津田沼」は看護師が日中常駐し、ご入居者様の心身の異変に迅速に対応できるようになっております。地域には協力医療移管が複数あり、協力医や協力歯科医による訪問診療も行っておりますので、通院の心配もございません。医療機関とは24時間ドクターコール体制を敷き、ご入居者様にもご家族様にも安心していただける体制ができております。そのため介護度が重くなっても住み続けていただけます。
「イリーゼ津田沼」ではご入居者様が生き生きと暮らせるよう、様々なイベントやレクリエーションをご用意しております。節分やクリスマス会といった季節のイベントに加えて、菜園つくりや書道といった活動もしておりますので、長年親しんでこられた趣味活動も継続していただけるでしょう。また周辺の散歩や植物園・水族館にも出かけていきます。楽しみがあることで日々の生活にもうるおいが出ると好評です。
ケアの専門技術を持つ介護スタッフは24時間365日常駐しており、毎日の起床・就寝、1日3食のお食事、入浴、排泄などをサポート。ご家族にとって心配な急変時や、夜間も安心です。また、イリーゼは、ご自宅では介護をするのが難しい認知症の方や介護度の高い寝たきりの方のご入居実績も多数あり。いつまでも穏やかに笑顔あふれる生活を送れるようサポートいたします。※通常の介護方法及び接遇方法では対応できない方は、ご入居できない場合がございます。
駐車場から施設へのアプローチは段差がなく、車椅子をご利用の方もスムーズに館内へ入っていただけます。玄関ポーチがあり、悪天候時に便利です。
食堂では、他の入居者様と一緒に歓談をしながらお食事を楽しんでいただけます。ソファー席でテレビを楽しむこともできます。
エントランスにはポーチがあり、雨天時も雨に濡れることがありません。玄関の周辺はバリアフリー構造のため、車椅子をご利用の方も安心です。
エレベーターは奥行きがあり、車椅子に乗ったままご利用いただいても余裕があります。車椅子をご利用の方のための呼び出しボタンがあります。
通路の両側に手すりを設置していますので、どちら側の手でも手すりに摑まっていただけます。スライド式のドアは少ない力で開閉ができます。
共有スペースは、ベージュ系の壁に木製の腰壁で温かみのある雰囲気です。他の入居者様や来訪者様と穏やかな時間を過ごすことができます。
共有スペースでは、ゆったりとソファーに座り、テレビをお楽しいただけます。観葉植物や花を飾ることで、入居者様の心が和むよう気を配っています。
洋式トイレには洗浄機能が付いていますので、快適にご利用いただけます。安全面に配慮して、手すりが設置されています。
浴室内は、入居者様が安心してご入浴を楽しんでいただけるよう、多くの手すりを設置しています。シャワーは椅子に座って浴びることができ安全です。
脱衣所は広いスペースを確保していますので、安心してご利用いただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
高齢の方にも食べやすい食事を心がけています。
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
|
提供形態 | 委託 |
---|---|
委託先 |
HITOWAフードサービス株式会社 東京都港区港南二丁目15番3号 |
提供日 | 365日対応 |
内容 | 3食提供 |
調理場所 | 厨房で調理 |
食事提供を行う場所 | 食堂、各居住部分 |
月額費用(概算) | 57,240円 |
各居室への配食対応 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月2日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 18.09m² 61室 |
利用権方式 | 0 万円 | 20.8 万円 | |||||||
- | - | 9.3 | 2.4 | 5.7 | - | - | 3.3 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,304円 | 11,100円 | 17,239円 | 19,354円 | 21,597円 | 23,647円 | 25,858円 |
2割負担 | 10,608円 | 22,200円 | 34,477円 | 38,708円 | 43,193円 | 47,293円 | 51,716円 |
3割負担 | 15,912円 | 33,300円 | 51,715円 | 58,061円 | 64,790円 | 70,940円 | 77,574円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
"◎月額利用料の管理費部分は共益費(非課税)となります。
◎月額利用料のその他はフロントサービス費(税込)となります。
※食費の内訳は次の通りです。食材費:27,540円/月(税込)、厨房管理費:29,700円/月(税込)、1日3食、30日で軽減税率(8%)適用の場合:軽減税率(8%)の対象となる飲食料品の提供は、「朝食・昼食・夕食」の食費です。それ以外の飲食料品の提供及び1食あたり690円を超える特別な食事については軽減税率の対象となりません。軽減税率の対象となる入居者は、60歳以上または介護認定を受けている方となります。ご入居者様が食事の提供を受けない場合はその期間に相当する食材費(1か月を30日とし日割り換算)を減額いたします。厨房管理費(食事提供に必要な人件費・設備・備品代等)は不在の期間があっても減額いたしません。◎共益費使途:共用部分の維持管理に必要な維持管理費・光熱水費・清掃費等、各住戸の光熱水費(不在の期間があっても減額精算いたしません)◎フロントサービス費使途:受付サービス(来訪者取次、郵便物等の受け取り代行及び居室への配布等)、レクリエーションサービスの企画、運営にかかる人件費、サービス提供にかかるフロント部門の人件費(不在の期間があっても減額いたしません)◎食費使途:食材費、栄養士その他食事部門の人件費、設備・備品代(調理具・食器等)◎自立の方は生活サポート費42,900円/月(税込)が別途必要です(不在の期間があっても減額精算いたしません)。内容:夜間の巡視(必要に応じて)・緊急時対応・健康相談等。
上記のほか、医療費(病院にかかる診療費やお薬代などの費用)や実費料金(おむつなどの消耗品や有料のレクリエーション費、介護保険を利用しない介護サービス費など実費)がかかります。
※月額利用料以外の費用はお客様により異なります。
詳細はお問い合わせください。"
日常生活においても | 通常必要となる費用実費(月1回 訪問美容あり) |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | あり | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | あり | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | あり | 週2回3回以上は実費 |
特浴介助 | なし | あり | なし | あり | 週2回3回以上は実費 |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | あり | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | あり | 週2回まで、週3回目以降は別途徴収 |
寝具交換 | なし | あり | なし | あり | 週1回まで、週3回目以降は別途徴収 |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | あり | 週2回まで、週3回目以降は別途徴収 |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | あり | 1回550円体調不良時を除く |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | 応相談 |
おやつ | あり | なし | なし | あり | 食費に含まれ提供他は実費 |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 指定曜日で実費 |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | 指定業者の代行サービスを利用 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 応相談 |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | 応相談 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 年2回実施の機会を提供 |
健康相談 | なし | あり | なし | あり | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | あり | |
服薬支援 | なし | あり | なし | あり | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | あり | 応相談 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 応相談 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | 応相談 |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | あり | 応相談 |
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
09時00分
〜
18時00分 |
上記以外の時間 |
18時00分
〜
09時00分 |
|
常駐人数 | 日中 |
1名
|
上記以外の時間 |
1名
|
|
提供方法 |
1日1回以上は、巡視、またはシステム機器等を併用して適宜安否確認を行います
|
|
頻度 |
毎日1回
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
1分
|
|
緊急時における対応の内容 |
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | イリーゼ津田沼 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリーゼツダヌマ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 20.8万円 | |||
施設所在地 | 千葉県習志野市鷺沼台1-7-12 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 61名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 61室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,411.59m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,222.54m² | 開設年月日 | 2018年3月1日 | |
居室面積 | 18.09〜19.02m² | 建築年月日 | 2018年1月29日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1272102268 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ・洗面所・収納・ナースコール他 | |||
浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・ラウンジ・浴室・機械浴室・トイレ・エレベーター他 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | HITOWAケアサービス株式会社 | |||
ブランド | イリーゼ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県習志野市鷺沼台1-7-12 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 京成津田沼駅北口からすぐ右方向に進みます。 36m先を右方向に進み、360m先を左方向に進みます。 230m先を右方向に進み、34m先を左方向に進みます。 39m先を右方向に進み、65m先を斜め右方向に進みます。 71m先を左方向に進み、20m進むと「イリーゼ津田沼」に到着します。 【車7分】 京成津田沼駅北口から42m先を右方向(県道204号線)に進みます。 360m先を斜め左方向に進み、230m先を斜め右手前方向に進みます。 87m先を斜め左手前方向に進み、88m先を右方向に進みます。 95m進むと「イリーゼ津田沼」に到着します。 |
2025/08/02更新
【施設の評判】イリーゼ津田沼の口コミや評判を教えてください。
イリーゼ津田沼を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★イリーゼ津田沼の口コミ★
★施設の雰囲気★
イリーゼ津田沼のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
イリーゼ津田沼の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「習志野市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】イリーゼ津田沼では、現地で見学することは可能ですか?
イリーゼ津田沼のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】イリーゼ津田沼の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、イリーゼ津田沼に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
習志野市 | 100.9万円 | 17.5万円 | 22.2万円 | 17.2万円 | 探す |