投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
各施設のスペースが広く、清潔感があった。施設概要について、丁寧に説明いただいた。
施設概要を丁寧に説明いただき、理解しやすかった。他の施設との比較もおおよそ理解できた。
サービスや料金体系を丁寧に説明いただき、初めての施設見学たったが、理解が深まった。
2024-11-24 16:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
築浅で全体的に綺麗でした。どの方角の部屋からも景色が良かったですね。
とても丁寧に見学対応をしていただきました。若いスタッフがテキパキと動き回ってました。
訪問診療が受けられるのと24時間の看護体制が整っているのが良いです。
設備とサービスが整っているので、それなりの費用が必要と思います。
2024-11-09 19:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者さんの作品があったり、おはなが飾られたりきれいできちんとされた雰囲気です。
丁寧に対応してくださり、見学中も入居費さんに声をかけられていた。またスタッフさんが見学者に気持ちよくあいさつしてくださった。そういうところからも安心感を感じる。
医療機関との連携ができていること、また歯科医が来てくださったり、何より看護師さんが常駐は安心です。
ホーム内での様子や写真を見せていただきわかりやすかったです。
正直高いですが、それだけに行き届いた内容となってます。妥当だと思います。
2024-05-11 20:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
看護師さんが常駐されているのがウリの様で、お世話になる家族としては安心出来る事だと思います。
2024-04-18 14:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
室内も綺麗で入居者の方々も気さくな方でした。現在は高齢の方が多いようでしたがお元気な方も多いようです。
対応して頂いた方は包み隠さずお話しして頂いだきました。説明も細かくして頂き、具体的なイメージが出来ました。
サービスは手厚いと感じました。見守りもしっかり出来ている印象です。買い物支援が別料金というのはちょっと何とかなりそうなものですが。看護師さんが常駐しているのは安心です。
食事は美味しそうでした。スーパーが近いので便利です。レクリエーションもスタッフさんの気遣いが感じられます。
費用は入居一時金が高めです。月額もオプションがつく程上がります。提携病院の通院には費用がかからないのはありがたいです。
2024-04-13 21:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設内が非常に綺麗で明るい雰囲気でした。また、館内見学の際にすれ違う入居者の方や施設の方が明るく挨拶をしてくださったので、良い印象を受けました。
次の予約の方がいらっしゃることを知らされていなかったため、時間をオーバーしてしまい、ご迷惑をお掛けしてしまいました。最初に説明をしていただいてから、残りの時間で館内見学をさせてもらったほうが良かったかなと思いました。
介護・医療サービスについては、非常に手厚く、設備も十分に整っていて、家族としては安心できると感じました。
食事やレクリエーションの状況は直接見させていただいていないので分かりませんが、周辺も静かそうですし、東京からのアクセスも非常に良いので、入所させていただいたら会いに来やすいです。
以前、親戚が都内の施設へ入居する手伝いをしたことがありますが、その時と比較しても、この内容でこの価格は十分リーズナブルだと感じました。
2023-11-21 16:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
綺麗で入居者さんもよくしてくれると満足していた。心配なく入居できるなと思いました。
身体が弱ったらとても安心できるなと思いました。まだ元気なのでもう少し元気な人が多いと楽しいのかなと思いました。
24時間見守りしている訪問診療、歯科検診など充実していて良かった。
行事もあり、スーパーやアウトレットうちも近いのでとても便利だなと思う。
相場がよくわからないがこのくらいかなと思いました。これで安心ならいいのかもしれないてす。
2023-10-27 18:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
コロナ対策のため、玄関と玄関脇の応接室にしか入れなかったので、その範囲で感じた事を書くと、施設そのものは2017年にできた比較的新しくキレイで、雰囲気も明るくて良かったです。見学時のコロナ対策は今まで見学したどの施設よりも徹底していて、スタッフの方も、入居者の方が安全に過ごせるようとても気を使ってらっしゃるとの事でした。自立の方から、認知症の方、要介護の方と様々な状態の方が入居されていて、自立の方は周囲を自由にお散歩されていました。庭はないようです。
見学申込を前日、こちらのサイトを通じてしたのですが、説明して下さったスタッフの方は、お休みの日にも関わらず日程調整や変更の対応をして下さり、大変助かりました。説明も、中の設備が見れない分、写真をたくさん見せていただいたり、QRコードを読み取って内部が見られるWebページを紹介していただけたのが良かったです。色々と丁寧に説明していただき、分かりやすかったです。最後、施設玄関をでたあと、車で駐車場を出るまで寒い中ずっと玄関で立ってお見送りして頂いたのが申し訳なかったですが、そういう所にこの設備のホスピタリティーが現れているのかもしれないと思いました。
父は、喉にものを詰まらせやすかったり、てんかんがあるので、24時間、看護師の方が常駐していて喉に物を詰まらせた時は、吸引が可能な点や、てんかんへの対応が速やかに可能なところが安心できると思いました。
レクリエーションは季節ごとにクリスマス会や夏祭り、ひな祭りなどのイベントを実施しているそうで、見学にいった4月は感染対策に配慮しながらのお花見ドライブがあるとの事でした。それ以外の毎日は特に何もレクはなく、体操等も無いので、毎日何かをして過ごしたい比較的元気な方には物足りないかもしれません。逆に、自室で静かにのんびり過ごすのが好きな方には最適な施設といえると思います。周囲はのんびりとした場所で、近くには木更津の三井アウトレットパークやコメダ珈琲があり、コロナ前は自由に入居者の方が行かれていたそうですが、今はそういった外出はNGとの事です。ただ、施設内に売店があるのはとても良いと思いました。
費用は割高かなと感じました。施設そのものが新しくて綺麗だからというところと、看護師が24時間常駐な為かもしれません。
2022-04-03 14:09
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アビタシオン木更津一番館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アビタシオンキサラヅイチバンカン | |||
料金・費用 | 入居金 45~1,200万円 月額 16.1~26.7万円 | |||
施設所在地 | 千葉県木更津市金田東4-11-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 150名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 150室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 5,097.91m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 7,065.84m² | 開設年月日 | 2017年8月1日 | |
居室面積 | 20.5m² | 建築年月日 | 2017年6月30日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1271102616 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
耐火 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、エアコン、クローゼット、ナースコール、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、インターネット接続口、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、避難設備、鏡、間接照明、防火カーテン、防災設備、電気給湯器、電話回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 4か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 事務室(フロント)、正面玄関、食堂、なごみ・ラウンジ、機能訓練コーナー、大浴場、特殊浴室、洗濯室(ランドリー)、理美容、緊急通報設備、防災設備、避難設備、売店、駐車場 ※なごみ、洗濯室、駐車場は使用料が必要です。(洗濯室は洗濯機・乾燥機使用料、理美容室は外部サービスの利用料 | |||
バリアフリー | 介護居室部分は要介護の方に配慮した段差のない設計をしております。 | |||
運営法人 | 芙蓉商事株式会社 | |||
運営者所在地 | 千葉県木更津市金田東4-11-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人萩仁会萩原病院 |
---|---|
所在地 | 千葉県木更津市木更津1‐1-36 |
診療科目 | 内科, 外科, 胃腸科, 循環器科, 整形外科, リハビリテーション科, 放射線科 |
協力内容 | ・入居者の身体の急変に対応するため、迅速適切な助言又は措置若しくは他の医療機関への受診指示を行う。※医療費、その他の費用は入居者の自己負担。 ・入居者の体調不良時など、受診して頂き対応し、治療を行う。※医療費、その他の費用は入居者の自己負担。 |
医療機関名 | コンフォート君津クリニック |
---|---|
所在地 | 千葉県木更津市畑沢南6-26-3 |
診療科目 | 内科、泌尿器科 |
医療機関名 | 袖ヶ浦どんぐりクリニック |
---|---|
所在地 | 千葉県袖ケ浦市奈良輪1388-7 |
診療科目 | 内科, 循環器科 |
医療機関名 | 医療法人社団史祥会房総メディカルクリニック |
---|---|
所在地 | 千葉県木更津市ほたる野3-24-19 |
診療科目 | 総合内科、消化器内科、循環器内科、神経内科、胃腸内科他 |
医療機関名 | 医療法人互生会アクアリハビリテーション病院 |
---|---|
所在地 | 千葉県木更津市矢那4490-5 |
診療科目 | 内科、リハビリテーション科、循環器科 |
協力内容 | リハビリ病床及び療養型病床がある為、ご希望があれば、病院から転院先として対応ができる。リハビリや体調不良時などの指導や治療を行う。※医療費、その他の費用は入居者の自己負担。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団史祥会 房総メディカルクリニック |
---|---|
備考 | 月2回入居者の治療、口腔ケア、助言・指導、往診又は定期的な訪問治療を行う。※医療費、その他の費用は入居者の自己負担。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください