施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り2室】11/12更新 敬老園ロイヤルヴィラ矢作台

千葉県千葉市中央区矢作町941-22 地図を見る
1人
部屋
残り2
2人
部屋
満室

11月12日更新

334~1,286万円
17.3~37.5万円
料金プランを見る

口コミ 施設そのものが小さいほうなので、あまり入居者の方は多くありません。その為、入居者の方の様子はよくわかりませんでした。 入居相談では施設長、運営会社課長、介護長、看護代表の…

全ての口コミを読む
みんなの介護

敬老園ロイヤルヴィラ矢作台

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 花に囲まれた介護施設の入口
  • 介護施設の居間の様子
  • 明るく広々とした共有スペース
  • 介護施設の明るい廊下の風景
  • 明るく広々とした施設の廊下
  • 介護施設の居室の内部
  • 介護施設の明るい浴室
  • 明るい居間のある介護施設
  • 明るく清潔な介護施設の共用スペース

敬老園ロイヤルヴィラ矢作台の基本情報

  • 外観
    外観 車椅子でのお散歩も楽しめる公園が徒歩圏内にございます。
  • 食堂 広々とした食堂では、毎日のお食事を明るく快適な空間でお楽しみいただけます。
  • 食堂 程よい広さの食堂には、テレビが置かれています。4つある長机はキャスターがついており、運ぶのも簡単で便利です。
  • 居室 入居者の生活する居室には、エアコンやベッド、収納タンスが設置されています。壁には、防犯用のヘルメットもかけられています。
  • 外観 駐車場から少し歩いたところに入口が設置されています。扉はガラス戸になっていて開放的で、中の様子をみることもできます。
  • エントランス ご夫婦や親子・兄弟でもご入居していただける広いお部屋もございます。
  • 入口付近 入口の周りには、プランターと植木鉢が並んでいます。花の咲く時期には、たくさん開花しており明るい雰囲気です。
  • ドア上 建物の前の屋根には、施設の名称がはっきりと記されています。入口から見える上階の部屋は、広々とした共有スペースです。
  • 玄関 玄関は、大きなスロープと低い段差の部分が用意されており、利用者様の身体状況に応じて使い分けることが出来ます。
  • お花 物入れ用のボックスや棚の上には生け花や観葉植物が飾られています。白や黄色の薔薇が利用者様の目を楽しませてくれます。
  • 食堂 食堂には正面右側にテレビが置かれており、真ん中の壁の上部に日付も表示されるデジタル時計が取りつけられています。
  • 食堂 食堂の後ろの壁に、月に合った張り絵が作られたコルクボードが飾ってあります。丸い時計も取りつけられており、時間を確認することができます。
  • 食堂 食堂には4つのテーブルが並べられ、車いすの入居者様が利用しやすいようテーブルとテーブルの間には広い間隔があけられています。
  • 廊下 廊下はきれいに清掃されています。空気清浄機があり感染症対策もしっかりしています。太めの手すりは消毒剤を置く棚にもなります。
  • 空気清浄機 空気清浄機を設置してあり、湿度が69という数値になっています。室内の湿度は保たれた状態になっています。
  • 洗面台 洗面台はコンパクトで、蛇口を上下に動かして水を出すタイプのため、どなたでも簡単に利用できるようになっています。
  • トイレ ピンクのタイルの壁が優しい印象を与えるトイレになっています。リモコンで管理するウォッシュ型トイレです。手すりも設置されていて安心です。
  • ベランダ 白くて縦に柵の入ったベランダは、入居者様の居室すべてに繋がっています。人が1人余裕をもって通れる広さで、作業しやすくなっています。
  • 和室 和室でゆったり。施設らしくない家庭的な雰囲気のお部屋です。
  • 浴室 事故が起こりやすい浴室は安全面に配慮した造りになっております。
  • 機械浴室 体が不自由でも入浴を快適にしていただけるようお手伝いいたします。
  • 浴室 横長の白いお風呂の設置された浴室には、どこからでも体が洗えるよう、両端にシャワーが取りつけられています。
  • 談話室 少人数の施設なのでスタッフだけでなくご入居者様同士も気心の知れた仲です。
  • 縦長の談話室 大きな窓がある談話室で明るい日差しを浴びながらゆったりと寛ぐことが出来ます。机といすは中央に配置され移動がしやすくなっています。
  • 談話室 8脚のいすと机が縦長に配置されています。本棚やテレビなども壁際に設置してあります。掲示板には園訓が紙に大きく書かれています。
  • スタッフルーム 送迎時の様子がよく見える玄関わきにスタッフルームがあります。洗面台もあり、感染症が広がらないようその予防に努めています。
  • 施設内には花壇や植え込みがたくさんあり、空いた時間に利用者の方々が手入れを行っており、いつも美しい景観です。
  • 施設内のプログラムには庭の手入れをする時間があるので、いつも利用者様によって手入れされ雑草がなく害虫の発生を防いでいます。
  • 夏の始まりを感じさせる紫色やピンク色のあじさいが咲いています。敷地内には、植物がたくさん育てられています。
  • 濃い色をしたあじさいが施設の敷地内に咲いています。あじさいの下からは、綺麗な緑の葉っぱが生え広がっています。
  • ある日の食事 主菜と主食が一緒になった面料理なども提供されます。野菜っぷりの汁物や副菜に加えてデザートもつき、栄養満点の食事になっています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 「敬老園ロイヤルヴィラ矢作台」の外観。白一色で塗られた2階建ての外観。
  • ゆったりとした食堂空間
  • 長机が4つ並べられた食堂には、1台のテレビが設置されている。左奥には、収納棚と机の上にコーヒーメーカーが並べられている。
  • 居室の奥には、ベランダへ繋がるピンク色のカーテンがかかった窓が取りつけられている。シングルベッドや収納タンスも置かれている。
  • 駐車場からなだらかに下ったところに、玄関がある。正面はガラス窓4枚分からなり、2枚のドアを開くことができる。
  • 「敬老園ロイヤルヴィラ矢作台」のエントランス。住宅のマンションと変わらないエントランス。
  • 玄関前には屋根のあるスペースがある。周りには、多くの植木とプランターがあり、季節の花々で彩られている。
  • ドアの前あたりにある、屋根には施設名の文字プレートが貼ってある。二階の大部屋の窓が見えている位置にある。
  • 手動と自動の2重のガラスドアがある。上り口はスロープ状の部分と段差部分と2か所用意されていて利用者の状況に応じて使用できる。
  • 三段ボックスの上にバラの生け花が飾られている。その奥にも緑の観葉植物が置かれていて和むスペースになっている。
  • 食堂には4つのテーブルが並べられ、右側には大きな窓が取りつけられている。前には、入居者が楽しめるようテレビも置かれている。
  • 食堂の後ろ側の壁には、大きなコルクボードがかけられている。そこには月ごとに貼り絵が飾られ、下には手すりが取りつけられている。
  • 食堂は、入居者がテレビを見ながら食事を楽しむことができる。車いすでも食事ができるよう椅子はよけられている。
  • 廊下は清潔が保たれており、空気清浄機も設置されている。居室居室の間には太めのバーが設置され、もたれて休憩することもできる。
  • 空調を管理するために空気清浄機が施設内に設置されている。湿度が69ととても高く、湿度の保たれている状態である。
  • 洗面台は綺麗に掃除がされており、車いすの人でも使いやすい高さになっている。下の部分には、収納スペースが確保されている。
  • リモコンが付いたウォッシュレット型トイレがある。壁はピンクのタイルになっている。昇降の補助をする手すりが2か所についているので安心。
  • 居室の外にあるベランダは全室繋がっており、スタッフの人が行き来できるようになっている。雨を逃がすための排水口も取りつけられています。
  • 「敬老園ロイヤルヴィラ矢作台」の和室。和風が良いと思う方に和室を用意している。
  • 「敬老園ロイヤルヴィラ矢作台」の浴室。滑りにくい床で、安全に歩行ができる。
  • 「敬老園ロイヤルヴィラ矢作台」の機械浴室。スタッフが付き添い手伝ってくれる。
  • 洗い場の広く確保された浴室には、白くて大きなベッドが設置されている。浴槽の両側には、シャワーが1つずつ置かれている。
  • 「敬老園ロイヤルヴィラ矢作台」の談話室。お喋りの場として常に賑わっている。
  • 縦長の談話室には机といすが置いてある。大きな窓があり、外の景色も楽しむことが出来る。テレビなども設置されている。
  • イスと机が縦長に配置された談話室。窓の向かい側の壁には掲示板が設えてあり、園訓が墨で書かれていて、大変インパクトがある。
  • こじんまりとしたスタッフルーム。窓からは玄関や駐車場が良く見える。壁にはカレンダーがあり、洗面台等も設置されている。
  • 淡いブルーの花が綺麗に咲いている。周りには大きな葉っぱが広がっていて、奥には濃い紫色の花も咲いている。
  • 薄いピンク色と黄色の可愛らしい花が咲いている。中心部分には、茶色い線のような模様もたくさんついている。
  • 綺麗なピンク色や紫色のあじさいがたくさん咲いている。周りには大きくて緑色の葉っぱが生え広がっている。
  • 花びらの大きな濃い紫色のあじさいが咲いている。花の下からは、緑色の大きな葉っぱがたくさん広がっている。
  • ある日の食事の写真。主菜と主食を兼ねたジャージャー面にスープ野菜の煮物にデザートのヨーグルトがついていて、ボリュームたっぷりである。

国立・私立病院や博物館や野球場、緑豊かな公園が近くにある恵まれた周辺環境が自慢。ゆとりあるシニアライフを叶える環境にある住まいです。

入居費用 料金プランを見る

入居時
334~1,286万円
月額
17.3~37.5万円

住所 地図を見る

千葉県千葉市中央区矢作町941-22

運営法人

宗教法人 阿弥陀寺

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり

ブランド

敬老園

おすすめポイント

  1. 一年中敬老の日でありたい。それが敬老園の心です。敬老園は約20年前、高齢社会の訪れの準備の為、「お年寄りを大切に」「皆んな仲良く、和」「まごころ奉仕」と有難うといっていただける社会奉仕としてのお仕事を園訓に、今日まで健全経営を行なっています。敬老園矢作台は、お陰様で開園から約16年、高齢者の快適な住まいとして、敬老精神、父母同然の介護にて職員一同チームの力を合わせて取り組んでいます。感謝して頂けますよう、今後も初心を貫いてまいります。[処遇改善に関する具体的な取組内容]○働きながら介護福祉士取得を目指すものに対する実務者研修受講支援○専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援○研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動○ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善○事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成による責任の所在の明確化○健康診断・こころの健康等の健康管理面の強化、職員休憩室・分煙スペース等の整備○介護サービス情報公表制度の活用による経営・人材育成理念の見える化○中途採用者に特化した人事制度の確立○障がいを有する者でも働きやすい職場環境構築や勤務シフト配慮○非正規職員から正規職員への転換
  2. お元気な方から介護度が高い方や医療ケアを必要とする方までご入居可能。幅広い受け入れ枠を可能とするサポート体制がございます。
  3. 定員21名のこじんまりとした施設。お一人お一人のご入居者様をよく理解した上でケアをご提供したいと、少人数にこだわった住まいとなっております。

入居条件

  • 自立

    介護を必要としない方、介護認定を受けていない方が入居できる施設です。

    自立 入居可施設を探す

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】敬老園ロイヤルヴィラ矢作台の口コミや評判を教えてください。

敬老園ロイヤルヴィラ矢作台を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★敬老園ロイヤルヴィラ矢作台の口コミ★

★施設の雰囲気★
敬老園ロイヤルヴィラ矢作台のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

敬老園ロイヤルヴィラ矢作台の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「千葉市中央区(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【コロナ禍の見学】敬老園ロイヤルヴィラ矢作台では、現地で見学することは可能ですか?

敬老園ロイヤルヴィラ矢作台のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【入居条件】敬老園ロイヤルヴィラ矢作台の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

敬老園ロイヤルヴィラ矢作台で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、敬老園ロイヤルヴィラ矢作台に記載している情報をご覧ください。

千葉市中央区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
千葉市中央区 285.6万円 17.8万円 17.1万円 15.2万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-0035
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1週間で、複数人が
この施設を閲覧しました。