投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
入居者様は女性が圧倒的に多かったように感じました。静かな雰囲気でした。
丁寧に対応してくださったので、いろいろ質問しやすかったです。次に行く施設の案内も一緒にしていただけたので、時間短縮になりました。
他で断られていた朝一番のお薬に対応していただけるとのことで、安心しました。
民家の中に建っていたので、介護施設と気づかず通り過ぎてしまいました。近くにスーパーがあり、外出などに便利そうです。
また、たくさん見学しているわけではありませんが、他に比べると安価なように感じます。入居金がないのが分かりやすかったです。
2025-04-14 21:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居の方は父母よりちょっと高齢の方が多く、食事時にあつまられていたのですこし圧倒されました。パッと見ですが他の施設よりも男性が多かったように見えました。
所長さんはお若い女性でしたが、有資格のしっかりした方のようでした。ご挨拶もお話もハキハキとされていて感じがよかったです。
設備も新しく、心配なく預けられそうでした。
肉が食べられない父の希望に沿うよう、ご検討いただけるとのことで、一番の懸念事項はクリアできました。タイムススケジュールもしっかり組まれていて、ぼーっとせずに済みそうです。
近隣施設の相場と差異なく、新しい施設のわりにお得感がありました。
2024-12-18 21:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
ホーム内は明るい雰囲気で活気があり、入居者も元気に会話をされていたのが好印象でした。
ホーム長が明るく元気な方で非常に好感を持てました。他のスタッフの方々も挨拶が丁寧で良かったです。
ALSOK介護のシステムがしっかりとしており、緊急時のみならず通常の生活においても安心して任せることが出来ると思いました。
食事を見ることは出来なかったので詳細は不明です。イベントは充実しており、高齢者向きの内容で好印象でした。
価格帯としては安くはないものの、充実したサポートがある為、妥当かと思います。
2024-05-23 14:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
みなさんで、リビングのところに座ってお話しとかされている様子で、アットホームな感じがしました。
スタッフさんはとても明るく元気が良くて、印象がとても良かったです。
時間帯が、10時なこともあり、あまり、薬を飲む様子とか、介護の様子は見ることができませんでした。みなさん、椅子に座っているところのみの、見学でした。
費用については、やや、お高めなため、グループホームと、どちらがよいか、迷っています。
2023-10-23 19:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
住宅地の中で最初は狭いのではと思いましたが、中に入るとと特に問題はなく、入居者さんが積極的に運動に参加されているのを見て安心感を受けました。
施設の説明をしてくださった担当の方は非常に明るく親切に対応してくださり、入居者さんへの対応も非常に良いのであろうと印象を受けました。
見学だけなのでよくわかりませんが説明を聞く限り平均的な対応をしていただけると思いました。
自宅から非常に近く、入居後も頻繁に面会に行ける立地で非常に気に入っています。レクリエーションで買い物も行かれるとの事で外界との接触が少なくなってしまう部分を補える良い企画と思いました。
自宅の近所でもあり、何か用事があった場合にもすぐに会いに行けるので個人的にはコスパが良いかと思います。入居費用は平均的かと思います。
2023-10-08 20:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
コロナ禍ということで本社の方でお話しをさせて頂き、テレビ電話で施設内を見せて頂きました。施設の外から中のお部屋まで見せて頂きましたが、外から見た感じですと隣接する建物があり中は暗いのでは?と心配していたのですが、とても明るくて綺麗でした!
初めての見学で分からないことだらけだったのですが、この施設についてだけではなく、老人ホームとグループホームの違いなども教えて下さったり、色々と質問しても丁寧に回答して下さり、とても勉強になりました。
看護師の方が土日も含め午前9時から18時まで毎日必ずいらっしゃるというのが安心できると思いました。お風呂も寝た切りになっても入れる機械式のお風呂があるというのも魅力的でした。
実際に施設に行っていないので分からないこともありますが、玄関に七夕の飾りがあったのが見えたので、季節ごとの行事などやって下さっているのだと思いました。
他の施設に比べると安い方ではあるようですが、月額20万円前後というのは大変だと思います。お部屋の中は介護ベットやタンスなど揃っているのはありがたいと思いました。
2021-06-17 22:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 軽度 |
認知症の方が多いと聞いていましたが、リビングでは気の合う方同士でお喋りしたり、ひとりでテレビを見てる方もいたり、みなさん思い思いに過ごされていた。
施設の現状を親切に教えてくださり、いいところだけでなく、難しい点などもお話していただけたことで逆に安心できた。
往診に来てくれる病院が入居前にはっきりしない。いろんなところから往診に来てくださるそうで、必ずしもパンフレットに記載された医療機関から来るだけではないというのが少し気になる。
その地域の新しい有料老人ホームに比べるとやや古さやを感じるのは否めないが、ほぼ追加料金なしの値段設定に好感が持てた。
2016-01-30 23:33
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム みんなの家・大宮櫛引 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム ミンナノイエ オオミヤクシヒキ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 18.7万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市北区櫛引町2-137-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 42名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 42室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 976.08m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,649.99m² | 開設年月日 | 2012年8月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2012年8月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176510616 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、テレビ回線、エアコン、クローゼット、防災設備、空調換気設備、照明器具、電動介護ベッド、カーテン、車椅子対応トイレ(2居室共同設備)、車椅子対応洗面化粧台(2居室共同設備)、寝具 | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール、リビングルーム、エレベーター、個人用浴室、共用トイレ、車いすトイレ、洗濯室、健康管理・相談室、リフト浴室、ナースコール、自動販売機、厨房室、リネン室、汚物処理室、避難設備 | |||
バリアフリー | 各階バリアフリー対応 | |||
運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
ブランド | みんなの家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 特定医療法人 明浩会 西大宮病院 |
---|---|
協力内容 | 容態急変時の搬送受入(内科、循環器科、消化器科、外科、眼科、皮膚科) |
医療機関名 | 医療法人 福慈会 夢眠クリニック大宮北 |
---|---|
協力内容 | 緊急時対応、健康診断、健康相談、訪問診療(内科) |
歯科医療 機関名 |
高木歯科クリニック |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療、口腔ケア等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県さいたま市北区櫛引町2-137-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩16分】 鉄道博物館(大成)駅から110m先の鉄道博物館(大成)駅を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 250m先の大成町三丁目を突き抜け、580m先の櫛引町(二)を左方向に進みます。 130m先を右方向に進み、240m進むと「介護付有料老人ホーム みんなの家・大宮櫛引」に到着します。 【車6分】 鉄道博物館(大成)駅から120m先の鉄道博物館(大成)駅を右方向に進みます。 1km先を左方向(県道216号線)に進み、150m先を右方向に進みます。 55m進むと「介護付有料老人ホーム みんなの家・大宮櫛引」に到着します。 |