投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設の雰囲気は明るく、個室も広く綺麗です。利用者の意思を尊重して自由度が高いと感じました。自由度が高い分、介護用品などは自己負担が多くなります。
面談ができる部屋がありました。その部屋は利用者さんの面会にも使用できるそうです。担当者の説明も詳細な部分まで丁寧で分かりやすかったです。施設内の案内も実際に利用したイメージがしやすいです。
利用条件が60歳以上ということのみなので、対応の幅が広いです。一部の医療機関であれば無料送迎もあるとのことで安心でした。
旅行に行くのが難しい利用者さんのために、月一で各地方の郷土料理が出るとのことで、食べる楽しみもしっかり考えられているのが好印象でした。
基本料金はやや高めです。サービスの内容を考慮すると妥当な金額だと思います。おむつや介護用品は自己負担で持込、電気料金も自己負担となります。
2025-02-26 13:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者の方たちのカラオケをしているところを見させて頂きました。とても良い感じでみなさん楽しんでおられました。
笑顔での対応と、施設内の説明も分かり易くて良かったです。個室もすっきりとしていて良かったです。
医師の診察が月2回あり良かったです。
レクリエーションをよく考えているという印象がありました、2階にもラウンジのスペースがあり部屋から出てコミュニケーションが取れていいと思いました。
月額料金20万円以下におさめたいと思うのですが、色々とプラスしていくと難しそうと感じました。
2025-02-16 18:11
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 中程度 |
施設も、お部屋もとてもキレイで清潔感がありました。比較的女性が多いという印象ですね。皆さんとても穏やかな感じで安心ですね。
色々相談できそうで、とても親切でした。
医療関係の通院サービス訪問医療などとても充実していました。
入居者が楽しめそうなレクレーションが多いと思いました。
今のところ満足ですが実際は入居してみないとわかりません。
2020-03-07 13:48
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
ご案内くださった石橋さんが常に質問や疑問点がないかを聞いてくださり、細かな配慮をしてくださいました。
館内では皆さん明るくご挨拶くださり、入居者さんたちと気さくにお話されているのが印象的でした。
病院の送迎の対応も応相談できると聞き、安心しました。内科と歯科の先生が往診に来てくださるのも助かります。
駅からも自宅からもアクセスが良いので助かります。館内はとても清潔で、感染症予防も徹底されていました。
施設が新しく充実していますし、完全個室であるので、市内の他の施設に比べて費用が高くなるのは仕方ないと思います。
2019-12-27 17:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設全体が綺麗で、シャンプー台のある美容室がある点と、手作りの食事を提供いただける点が満足です。改善点は特にありませんでしたが、試食をした際に辛いおかずが2品あったので、辛いのは1品だけで充分なのではないかと思いました。
相談員の方は丁寧な対応で、説明が分かり易くて親切な印象でした。
近隣の羽生病院は総合病院なのでそちらにすぐかかれるのは頼もしいという印象と、内科医が週一で来るのも安心です。
説明の限りでは満足ですが、後は住んでみての印象となるかと思います。
電気と水道代金が、別途かかるのが毎月の支払いに含まれないのかという印象でした。
2019-06-02 20:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
*施設内は静かで明るく落ち着いた感じで、談話室の入居者の方も笑顔が見られ、好印象でした。
*コーディネ?タ?の石橋様より施設の概要や、入居に関する内容を説明していただきましたが、大変丁寧でわかりやすい御説明でした。*見学の途中に、入居者に対応されているスタッフの方がいらっしゃいましたが、優しく対応されており、好印象でした。
*羽生は新しい施設ですが、系列の施設は多くあり、介護や、生活のサポ?トに対するノウハウは多くある感じがし、安心してお願いできそうな印象でした。
*施設は新しく清潔で、廊下も広々としており、階段は使えないようになっており、エレベ?タ?での移動となるので、徘徊のある母には安全だと感じました。*季節ごとや外部講師によるイベントなどもあり、単調な生活にならないように、思えました。
*お聞きした施設での生活や受ける介護内容、部屋の状況等を総合的に考えると、妥当な費用に思えました。
2018-03-24 19:33
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベストライフ羽生 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストライフハニュウ | |||
料金・費用 | 入居金 0~85万円 月額 13.3~15.8万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県羽生市西4-12-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,065m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,308.5m² | 開設年月日 | 2017年5月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1173900729 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、トイレ、緊急コール、見守りカメラ、洗面台、電動介護ベッド、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ダイニングルーム(食堂)、機能訓練室、一般浴室、機械浴室、健康管理室、洗濯室、談話コーナー | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ベストライフ埼玉 | |||
ブランド | ベストライフ | |||
運営者所在地 | 埼玉県川口市戸塚3-3-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ①埼玉医療生活協同組合 羽生総合病院 |
---|---|
協力内容 | ① 【診療科目】 内科、循環器内科、和漢診療科、外科、産婦人科、小児科、泌尿器科、脳神経外科、整形外科、 皮膚科、耳鼻科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、病理科、眼科、歯科口腔外科、 心理療法室、 救急総合診療科、人工透析 【協力内容】 外来受診、入院等緊急時対応 |
医療機関名 | ②医療法人社団 弘人会 中田病院 |
---|---|
協力内容 | ② 【診療科目】 整形外科、外科、内科・消化器科、循環器科、リウマチ科、放射線科、小児科、 皮膚科、リハビリテーション科 【協力内容】 訪問診療、主治医意見書作成 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください