投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
お茶の時間にみなさん穏やかにテレビをご覧になっていました。
説明は的確で、こちらの質問にも明確な回答をいただきましたので、よく理解できました。
日中はフロアごとにご担当の方が見てくださるそうなので安心しました。夜間は3フロアを2人で見るということなので、体制が十分かどうかは入居してみないと分からないと思います。
食事は、希望すれば特別な有料メニューを食べられるそうなので、選択肢があって楽しみが増えると感じました。
だいたい予想通りの費用でした。土地のオーナーさんとの交渉が費用に影響すると説明いただき、納得できました。
2025-03-01 20:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
お部屋が一般的な老人ホームの広さよりも広く取られているとのことで、開放感があり広々としていました。窓が大きく、明るいお部屋、また生活に必要な家具が揃っていて、申し分ない生活環境でした。敷地が広く、外でのレクリエーションなども行われているそうです。刃物、火の出るもの、冷蔵庫の持ち込みは認められていないため、飲み物、食べ物を持ち込みする方は不便だと思いました。入居されてい方は圧倒的に女性が多く、車いすの方がほとんどで、全体的な雰囲気に活気はあまり感じられませんでした。
説明は過不足なく的確で、スムーズに必要な情報を知ることができました。また、予定にはないグループホームの見学をさせていただき、ありがたかったです。浴室を見学できなかったのが残念でした。介護スタッフの方は、やや機械的な印象でしたが、責任感を持って仕事をされていることが分かりました。
訪問診療など医療のサポート体制がしっかりと確立されており、安心感があります。
機能訓練のケアを期待していましたが、外部の訪問リハビリを使うことになるようでした。レクリエーションは毎日実施されているとのことで、お写真などが掲載されており、充実している様子がうかがえました。外出の機会はほとんど無くなりますが、敷地が広く、外でのレクリエーションもあるので、施設での生活にもある程度満足できるように思いました。
生活に必要な家具などは準備してもらえるようようなので、初期費用の心配はあまり無いと思います。毎月の費用としては、施設月額利用料、介護保険自己負担料以外にも、実費で負担するものがあり、思っていたよりもかかる印象です。病院への通院時、家族が連れていけない場合などのサービスがありますが、さらに費用がかかりますので、お金だけでなく、家族の負担も覚悟する必要があると思いました。
2024-10-28 17:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
居室、食堂(リビング)、廊下など広々していて開放的でした。カーテンを開ければ荒川の河川敷の風景が眺められそうで、春には桜が期待できそうでした。昼食後だったためか、食堂はガラんとしていて、残っている方はのんびりとされていました。面会の方が居室まで入れるのは良いな、と思いました。たまたまかもしれませんが、すれ違うスタッフは男性のみでした。
施設長ではなくてエリア担当者が案内してくれました。見学した施設は満室で待機もいらっしゃる、とのことで系列の別の施設を勧められました。
費用は控えめだと思います。施設に払う以外にも掛かる費用があるので、費用は慎重に検討しています。しっかりとした経営母体があり、都内から通いやすく、費用が控えめなのが見学を希望した決め手でした。
2023-10-27 16:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の方々は、いらっしゃらなかったのですが、職員の方たちは、とっても感じがよかったです。
説明もわかりやすく、感じよく対応していただきました。ホームの対応できるところの説明もわかりやすく、良かったです。
イベント等は、コロナなのでしょうがないのかなって思いました。食事は、丁寧な対応と、清潔さが感じられて良かったと思います。
相場だと思います。鉄道の駅からも歩いて行けるぐらい近くて、いいと思います。
2022-01-18 19:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
丁寧に説明いただきました。説明は一般的なものでした。
周辺環境は落ち着いていてとてもよかったです。静かで土地が広かったです。
値段はとてもリーズナブルだと思います。いろいろな諸経費含んでの値段ですので良心的です。
2021-12-29 21:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
徹底したコロナ対策のため、リモートでの施設内を拝見いたしました。食堂でにこやかに談笑されている入居者の方々を拝見いたしました。
大変ご丁寧に対応頂きました。こちらの質問にも親切丁寧にお答えいただき、安心することが出来ました。施設長のご対応も丁寧で好感が持てました。家族の介護をお任せするにあたり、「お手伝いさせてください。」と言われたのは初めてで涙が出そうになるくらい嬉しい感激するお言葉でした。きちんと、研修などが徹底されていると感じ安堵いたしました。
ナースコールも、地震などの災害時の対応も安心できるご説明を頂きました。
駅から歩きますが静かな住宅街にあり大変落ち着いた環境だと思います。施設で食事を作って提供頂けるということなので、温かい物を冷めないうちに出して頂けるのではないかと思いました。おやつも頂けるとのこと、本人は喜ぶと思いますし、家族の負担も少なくてありがたいです。
月額利用料金を簡単にですが計算頂きました。当たり前ですが、何か負荷がかかりそれ以上に増えることはあっても減ることはないのだなと参考になりました。
2021-10-31 21:51
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
雰囲気が落ち着いていてよかった。入居者の方達の表情が明るかった。介護度はやや重いかなと思った。
挨拶が爽やかだった。細かい質問に丁寧に答えてくれた。今後の手順など具体的に説明してくれた。
ナースコールがきちんとあり緊急時の対応もしっかりしていると思った。提携医療機関も馴染みのあるところだった。
食事は厨房で作っていてバランスよく美味そうだった。立地は自宅から近く便利でよかった。
費用が思ったより安くよかった。立地、サービスなど考えるとお得感があった。
2020-06-22 22:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
落ち着いた雰囲気でした。施設内には、写真や飾りものがたくさんあり、温かい感じがしました。
説明は丁寧で、親切な対応でした。施設長さんにもお会い出来ました。
介護や生活サポートは手厚いと感じました。自由度が低い印象があり、少し自分でできるところは任せる幅があると良いと思いました。
施設での活動や行事は充実しているように感じました。周辺環境も静かで、自然もあり良いです。
費用面では、同じような施設に比べてコストパフォーマンスが良いと思いました。お部屋も広めでした。
2018-03-25 11:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
女性の割合が多く、楽しそうであった。比較的介護度は普通(要介護3程度?)
非常に明るい雰囲気で、対応が身持ちよい。気配りが非常に良い。
説明の内容では、手厚い介護及びスタッフの充実介護者の気持ちを理解しながらの対応と認識しました。
行事・レクリエーションが充実しており楽しい生活を送る事が出来そうでした。道がわからなく迷いました。
2017-07-25 09:18
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付き有料老人ホーム すこや家・志木柏町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム スコヤカ シキカシワチョウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 19.7万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県志木市柏町3-9-19 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 54名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 54室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 5,162.98m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,984.76m² | 開設年月日 | 2008年4月1日 | |
居室面積 | 18.9m² | 建築年月日 | 2008年4月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1172200295 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、テレビ回線、タンス、クローゼット、居室内引き戸式ドア、フローリング、フラットフロア、防災設備、照明器具、エアコン、電動介護ベッド、カーテン、防火カーテン、鏡、寝具一式、温水洗浄機能付きトイレ、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 3か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール、風除室、リビングルーム、ダイニングルーム、駐車場、駐輪場、寝台用エレベーター、一般浴室、個人用浴室、大浴場、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、洗面室、健康管理・相談室、スタッフルーム、機械浴室、ナースコール、自販機、厨房室、リネン室、汚物処理室、防災設備、避難設備 | |||
バリアフリー | 各階バリアフリー対応 | |||
運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
ブランド | すこや家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 朝霞台中央総合病院 (2)(3) |
---|---|
協力内容 | 容態急変時への搬送受け入れ、医療行為。 |
医療機関名 | 医療法人社団新聖会 ういずクリニック |
---|---|
協力内容 | 緊急時対応、健康診断、健康相談、訪問診療 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団新聖会 高木歯科クリニック |
---|---|
備考 | 口腔ケア、訪問歯科診療 |
リハビリの 有無 |
あり
外部サービス利用は実費負担 |
---|---|
リハビリの回数 | 週3回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県志木市柏町3-9-19 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 柳瀬川駅東口からすぐ左方向に進みます。 64m先を右方向に進み、66m先を突き抜けます。 31m先を突き抜け、70m先の富士見橋を突き抜けます。 450m先を左方向に進み、33m先を斜め右方向に進みます。 83m先を左方向に進み、25m進むと「介護付き有料老人ホーム すこや家・志木柏町」に到着します。 【車4分】 柳瀬川駅東口から39m先を左方向に進みます。 33m先を斜め右手前方向に進み、780m先を斜め左手前方向に進みます。 91m先を斜め左方向に進み、すぐ進むと「介護付き有料老人ホーム すこや家・志木柏町」に到着します。 |