投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
入居者の方とはあまりお会いできませんでしたが、落ち着いた感じでした。男性の方も比較的多い印象でした。
入居相談員の方が丁寧に説明してくださり、様々な質問に対してもしっかり回答していただきました。
医療連携については他施設と同等であると感じました。近くに救急対応の病院も数か所あり、その点は良いと感じました。
レクリエーションについては力を入れているとの説明でした。駅からも徒歩圏内であり、施設の近くにドラッグストアもありました。
費用については周辺施設と比較してもリーズナブルであると思います。その他にかかる費用についてもしっかり説明していただきました。
2025-06-14 20:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
施設は非常に新しくてリゾートマンションのようでした。温浴施設も広く、エレベーターも簡易ベッドが入るサイズの大型が備えられておりました。入居者の方はお会いできませんでしたが、静かでとても落ち着いた雰囲気でした。
受付から丁寧な対応をしていただき、説明もわかりやすかったです。施設や料金体系も非常にわかりやすく、安心して聞くことができました。最後も雨の中、丁寧な見送りをしていただけました。
医療グループの連携はしっかりしていて、診療内容により明確に分かれていました。
食事も飽きがこないようなバリエーションの内容かと思いました。年齢に合わせた内容で、非常によく考えられていると思いました。
入居費用は全国の平均から見ると普通かもしれませんが、施設内容から見るとかなりコストパフォーマンスは高いと思います。
2025-06-01 01:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
見学に行った時間帯は、入所者様はお部屋にいらっしゃる方が多かったので、談話室等での様子は見受けられませんでした。その後、お昼ご飯の時間になり、皆様美味しそうに召し上がっていました。雰囲気は、とても落ち着いている感じでした。男性が思っていたより多かったです。
所長様、相談員の方がとても分かりやすく説明してくださいました。施設スタッフの方の年齢がお若い方が多く、活気があって良いと思いました。
緊急対応等は、しっかりとしています。
ご飯よりパンが好きだと言ったら、パンに変更できるとのことを伺い嬉しいです。食事は、楽しみの一つなので好きな物が頂けるのはありがたいです。
2024年に出来たばかりで、とても綺麗な施設でこの利用料は、満足です。個室に、ロッカーがあります。
2025-03-10 20:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
食堂、厨房が広く、全員が集まれるのに充分なスペースがあり、満足です。
皆さん、感じよくご挨拶ご対応いただきました。スタッフの教育が行き届いていました。
概ね満足です。
駅から徒歩圏で、アクセスが大変良好。また、レクレーションも大小取り混ぜて入居者のレベルに何かしら会いそうでした。
2025-01-31 19:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者の方がフロアーにある談話室で5〜6人くらいでビデオを見ていました。非常に仲が良いように見受けられました。
スタッフの対応は素晴らしく、初めて老人ホームを見学したが、聞こうと思っていた疑問点を聞く前に説明してくれて、見学者がどんな疑問を抱くのか理解して説明をしてくれた。施設はまだ新しいので、色々な部屋を見せてもらい、窓からの景観が方角によってどう見えるのか理解できた。
まだオープンしてから数ヶ月なので、リハビリ専任者がおらず、介護士が付き添っているそうです。医療提携は、2つの訪問クリニック、1つの歯科訪問クリニックがあり、薬の管理も専用の部屋がありしっかりしていた。
料金体系がしっかりしていて、ほとんど追加料金はかからない。医療費と消耗品のトイレットペーパーやおむつくらい。又、寝具もリースが選べるので、季節ごとに寝具を持ち込むのが面倒な人にはありがたいサービス。
2025-01-18 20:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 無し |
オープンしたばかりなので、入居者はほとんど居ませんでした。施設内の設備は充実しており、よい環境だと思いました。
施設を見学させてもらい、説明もわかりやすかったので、入居までの流れや生活について理解できました。
24時間体制でスタッフが対応していることはとても助かります。また医師との連携で、薬等も直接届けてくれることもとても便利です。
自宅から非常に近いので、徒歩で行くことができ、面会しやすい立地です。
キャンペーンにより、通常より安く入居できることいいことだと思いましたが、退院日程が未定の状況だとキャンペーン期間を過ぎてしまうこともあり、少し残念です。
2024-07-02 10:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要介護1 | 不明 |
まだオープンしてまもないため入居者に会えませんでした。また次回本人を連れて見学させてもらおうと思います。
入居相談員の方が大変親切に応対してくれました。説明も、分かりやすく次回の見学についてもいつでも連絡下さいとの事でした。
医療体制は整っているとの事でした。歯医者は訪問、家族の連れ出しどちらも可能との事でした。リハビリは、ジムトレーニング器具が設置されていたり、散歩も頻ぱんにあるとの事です。
駅からも程近く、部屋もきれいで食事のメニューもバランス良く美味しそうでした。皆さん新しく入られるかたばかりなので、仲良くしていただけるのではないかと思います。
費用は何件か近くの施設を見せていただきましたが新しい建物で場所の利便性を考えると妥当な金額かと思います。
2024-06-21 12:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ライブラリ朝霞 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ライブラリアサカ | |||
料金・費用 | 入居金 16.2万円 月額 18.3万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県朝霞市栄町3-1-33 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 68名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 68室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,189.16m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,119.23m² | 開設年月日 | 2024年6月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1172101741 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 リビングプラットフォームケア | |||
ブランド | リビングプラットフォームケア | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市中央区南二条西20-291 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県朝霞市栄町3-1-33 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩11分】 朝霞駅南口から26m先を突き抜けます。 98m先を突き抜け、110m先の朝霞駅(南)入口を突き抜けます。 260m先の図書館入口を突き抜け、220m先の第8小学校を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、86m先を左方向に進みます。 69m進むと「ライブラリ朝霞」に到着します。 【車3分】 朝霞駅南口から140m先を斜め左方向に進みます。 670m先を左方向(観音通線)に進み、73m進むと「ライブラリ朝霞」に到着します。 |