投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方が体操をするところを拝見しました。平均年齢がおよそ90歳でした。
相談員の方の対応は丁寧でわかり易く説明頂きました。質問に対する答えも明確でした。すれ違うスタッフの方からは挨拶をされました。
介護スタッフについては、日中は他の施設と変わりありませんが夜間は2名体制とのこと。3フロアーで計50室なので少ないかなとの印象でしたが、自立の方の比率を確認しなかったのでなんともわかりかねますが、眠りセンサーを使い、3h毎の巡回されるのでそれほどのネガの要素ではないと思います。
駅からは徒歩で約10分。平坦なので徒歩でも楽でした。開設して6年程と伺いました施設内はキレイで異臭もありませんでした。天井高は普通で圧迫感はありません。食事は施設内に併設の厨房から提供でした。
戸田公園駅の利便性や施設の状態や、伺ったサービス内容からすれば妥当な価格帯と思いました。他の施設と比べて食費の割合が少し低いように感じました。おやつは家族が持ち込みとの事でした。
2024-06-16 15:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設長に一通りの説明を受け、浴室、食堂、部屋と館内を案内してもらいました。スタッフの写真付きプロフィールも壁に貼ってあり安心できそうでした。イベント、レクリエーションも毎日あるとのことで、孤独にならずにすみそうです。すれ違うスタッフの方々は皆さん笑顔で挨拶していただき好感が持てます。説明会には入所する当人の参加はありませんでしたが、面倒をみていただけそうな雰囲気でした。
介護付き有料老人ホームとサ高住の違いを適切な言葉で伝えていただき、腑に落ちました。
担当ヘルパー制度によるケアは家族にとっては助かると思います。夜間の3時間ごとの見回りは安心できます。機能訓練指導員による支援も助かりそうです。
50世帯の入居に対して2基のエレベーターは良いのではないでしょうか。他施設のことはわかりませんが毎日レクリエーションがあることは望ましいことと感じます。
前払いプランは魅力的です。5年以降の月額利用料も変動しないことが助かりそうです。リネンのレンタルもあるとのことです。
2024-06-10 16:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設はオープン10年も経っておらず、とてもきれいでした。雰囲気は皆さん静かにされてました。
誠実に丁寧にご対応いただきました。
一般的な対応をされていると思います。
すぐ近くにドラッグストアがあるので、介護パンツとかマスクとか届けるには便利そうです。
想定してた価格の範囲の少し下の方といったところで、高くはないですが、安い訳でもないです。
2024-03-23 16:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
スタッフの方々はとても穏やかな様子で、すれ違う度に笑顔で挨拶してくださったのが印象的でした。
2023-06-27 10:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の皆さんがちょうど居室で休んでいる時間だったのか、あまり分からなかった。年齢、男女比、介護度など、ほぼ想定通りでちょうど良かった。
説明は大変分かりやすく、丁寧だった。こちらからの質問に対しても、丁寧かつありのままに答えてくれ、誠実さを感じた。
周辺環境は静かな住宅地で、駅からも近くて良い。食事が、和洋中と入れ替わりのメニューで美味しそうである。リハビリは少ない。
施設内容としては料金はリーズナブルだと思う。部屋に整理ダンスやクローゼットが無いため、購入して持ち込む必要がある。
2022-10-25 21:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 無し |
ちょうどお昼頃の時間で、食堂に集まり始めの皆様の様子を伺う事が出来ました。施設は新しいこともあって、非常に清潔で明るい雰囲気でした。
施設の特徴について、事前に資料を作成して頂き簡潔に説明して頂きました。また質問に対しても、簡潔に説明していただけました。
2F、3Fにもナースセンターのようなデスクがあればなお安心かと思いました。生活のサポートは概ね良さそうな雰囲気がありました。
レクリエーションに家族も一緒に参加できると聞いて、そういう場を設けてくれることがありがたいのではないかと思いました。なかなか、家族だけで外出するのは大変であるため、そういう機会は良いと思いました。
費用は適切だと思います。保有している不動産資産の貸付や売却などもサポートしてもらえる体制があると尚ありがたいです。
2019-02-08 22:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設は綺麗で、スタッフさんや入居者みなさん表情がすごく明るく、良い雰囲気でした。介護付き有料老人ホームなので介護度や年齢層もそれ相応ですが、全体的に元気な方が多く活気あると感じました。
非常に丁寧で分かりやすい説明でした。施設内見学も詳しく案内してくださいました。専門的な知識も豊富で、非常に役に立つアドバイスもして下さいました。
介護付き有料老人ホームとしてハイレベルなサービス、サポート体制だと思います。非常に安心感のある充実度です。リハビリ器具やトレーナーもきちんと備わっています。
介護付き有料老人ホームとしてしっかりしたスケジュール、食事、行事が設計されており充実しています。周辺環境も、ドラッグストアやレストラン、スーパーなどありますし、住宅地なので静かでもあります。駅からも歩ける距離です。
介護付き有料老人ホームとして非常に充実している分、やや割高かもしれませんが、コスパとしては適切かなと感じます。
2019-01-22 22:10
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | リアンレーヴ戸田公園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リアンレーヴトダコウエン | |||
料金・費用 | 入居金 0~240万円 月額 20.9~24.9万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県戸田市上戸田5-8-8 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,079.95m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,884.28m² | 開設年月日 | 2018年12月1日 | |
居室面積 | 18〜19.2m² | 建築年月日 | 2018年12月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1171901802 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
介護ベッド・エアコン・カーテン・照明器具・トイレ・洗面台・緊急コール等 共用施設・設備 |
|||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室・相談室・健康管理室・浴室(大浴場1・機械浴1・個浴3)・エレベーター・トイレ等 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 木下の介護 | |||
ブランド | 木下の介護 | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県戸田市上戸田5-8-8 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩8分】 戸田(埼玉県)駅東口から220m先の戸田駅東口を突き抜けます。 210m先を斜め左方向に進み、94m先を右方向に進みます。 47m先を左方向に進み、120m進むと「リアンレーヴ戸田公園」に到着します。 【車3分】 戸田(埼玉県)駅東口から220m先の戸田駅東口を斜め左方向に進みます。 340m先の上戸田五丁目を右方向に進み、250m先を右方向(県道236号線)に進みます。 62m進むと「リアンレーヴ戸田公園」に到着します。 |