投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
敷地内にとても大きな桜の木があり、シンボルツリーのようでした。建物の外観は普通の老人ホームでしたが、一歩ロビーに入ると、とても素敵な空間で驚きました。
相談員さんはとても感じの良い方でした。入居者さんがいるフロアには行っていないため、介護職のスタッフさんたちはあまり見かけませんでした。
駅からは離れていますが、バス停まではゆっくり歩いて10分ほどの住宅地の中で、静かで良い環境だと思います。バス停と施設の間に郵便局やコンビニもあって便利ですが、1人での外出が不可のため、意味がないと思いました。
相場より少し高いと思いましたが、許容範囲内です。
2025-05-28 20:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者には全く会うことができませんでした。施設の雰囲気は落ち着いている感じでした。
対応してくださった職員の方は、大変親切でなおかつとても良く相談に乗ってくださいました。細かいところもお教えいただき、大変助かりました。
理事長先生が病院を経営なさっているとのことで、そちら以外の病院にかかることがなかなか難しいとのことでした。大きな病気が無いなどの方は、理事長先生がいるので安心だと思います。看護体制は、充実しているように見受けられました。
施設はきれいでした。入る時に手洗いを徹底していて、安心できると思いました。また、近所にスーパーマーケットなどがあり、利便性はいいと思います。
月額利用料など、価格は適切だと思います。シーツなどのリネン類をなるべくレンタルを利用してほしいとのことでした。
2025-02-24 21:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 無し |
コロナ対応で入居者の階には行けなかったが、丁寧に見学や質疑の時間をとっていただけた。大変綺麗で素晴らしい施設だが、室内の色遣いはもっと明るいほうが良いと思う。
上でも書いたが、丁寧な対応で好印象だった。質疑も充実しており、こちらの質問にもきちんと答えていた。高水準。
他のところと比較して、きれいな環境だがサービスはあまり変わりがないように感じた。入居棟に入れていないのでわからないというのが正直なところである。また面会日が週4日だけでしかも事前予約制。コロナ対応期を過ぎても居室には行けないというのは、大マイナス。
場所、アクセスはよい。それ以外は分からない。レクレーション写真や行事日程、食事例や献立表なども紹介してほしい。
2025-01-09 12:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設内受付での案内と空きのお部屋での見学でしたので、入居者の様子施設の雰囲気はわかりませんでした。
受付の方、相談員の方の対応はとても丁寧でした。事前の聞き取りも詳しく丁寧に時間をかけて聞いていただきこちらも、施設選びに必要事項を知る事が出来ました。
感染対策がきちんとされている施設です。医療連携も安心出来るご説明でした。
施設周りは生活感が有りました。ポツンとのどかな場所では無いので、訪問する側は便利です。
必要になる費用が入居前にはわかりにくいのですが、詳細に費用説明が有りましたので検討する際は助かります。
2024-10-18 19:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者や施設内の様子を確認することができませんでしたので、スタッフさんからの説明をもとにした予想です。
現在の介護の状況についてのヒアリング、施設の紹介、今後の予定などを丁寧に対応して頂きました。
健康に、安全に生活するためのいろいろな介護サービスを紹介して頂き、安心しました。
・住宅街の中の静かな環境・アクセスしやすい交通環境・内装が新しく、きれいでした。
・入居金がないのはありがたい。・敷金と月額利用料だけなので、費用に対する納得感が高い。
2024-10-14 11:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 介護医療関係者 | 要介護3 | 軽度 |
説明は丁寧でした。パンフレットにそって細かく説明がありました。また、居室も見学できました。
2024-06-07 15:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
コロナ感染者数が増加している状況下なので入居者の様子は見学できませんでした。使用していない部分の居室や浴室を見学させていただきました。快適そうな印象でした。
とてもわかりやすく丁寧に説明していただきました。パンフレットの内容も詳しく知りたいことがよく書かれていてわかりやすかったです。
レクリエーションはコロナ感染者数増加の状況下で回数が少ないとのことです。
ネット情報で見ている限りでは月額料金は高めなのかなと思います。サービス内容に対応してのことだと思いますので見学を重ねないと判断できません。
2024-01-30 21:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
コロナの影響で、入居者の様子は確認できなかったので残念でした。
とても優しく分かりやすい説明でした。質問に対して分からない時は、適当にごまかさず必ず確認してくれました。
介護・医療サービス等は特に問題は感じませんでした。緊急対応にも問題はなさそうです。
部屋はトイレ付きでとても綺麗でした。施設からデイサービスへの参加は出来ないと言われましたが、定期的に行事レクリエーション等は行っているようです。
入居一時金や月額利用料は、相場くらいと感じたので、おおむね適切と思います。
2023-11-08 17:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
親切にご対応いただきました。
看取り対応が可能な点が、ポイントです。
外出の自由度が低い等、母にとってはこちらにお世話になるのはまだ早い印象でした。
2023-10-20 15:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
コロナということもあり、入居者の方がいるスペースへは行かなかった為、様子は分かりませんでした。施設は落ちついた雰囲気でした。グランドピアノが置いてあるのが印象的でした。
何軒か他の施設を見学しましたが、これまでで一番丁寧で分かりやすく、また親身になって下さった印象です。
入居予定者が特定の病気があるのですが、提携医院の訪問診療で対応可能との事で、安心できました。生活サポートもしっかりしている印象です。
仮に入居する場合、コロナの影響で、外出や面会に制限がある点が気がかりです。それだけ入居者に気を遣っている事は良く分かります。
費用は適切であると感じました。消耗品等の扱いも分かりやすかったです。
2023-09-22 22:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
感染症対策でしょうか、入居者の様子などを見ることはできませんでした。ロビーで担当者の方とお話させていただき空いている部屋も拝見させていただきましたが、清潔な印象を受けました。
当方の質問に丁寧に答えていただきました。話しやすい印象を受けました。ただ、入居者の様子など直接見ることが出来ないのは残念でした。設備(ハード)や介護(サービス)だけでなくそこに暮らしている皆さんや携わるスタッフの方々の表情なども拝見したかったのは事実です。
介護付き有料老人ホームのコロナ禍での現状について知る事が出来ました。外出や面会についてもう少し自由度が欲しいと正直感じましたが、入居者の安全を確保する為には仕方がないことであると思います。
食事については特に説明もありませんでした。事前にいただいたパンフレットの情報は読んでいます。
2023-09-14 21:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
コロナ禍でお部屋は見学出来ませんでしたが、玄関にグランドピアノがあり落ち着きのある感じがしました。
早めに到着してしまいましたが、気持ち良く受け入れて下さいました。最初は、一方的な話しでしたが、最後に質問に答えてもらえました。
看護師さんが3人いらして夜勤はないらしいですが、繋がっていて安心です。機能訓練がありますから安心です。医療機関との連携は満点です。パーキンソン病の方も入所されていて心強いです。
分かりやすい場所でした。住宅地で静かです。コロナ禍でなければ外出してお買い物やランチにも行けます。季節の催しがあり退屈しないと思います。
サービスか行き届いていますから金額は適切だと思います。介護用ベッドは付いていますから良かったです。その他TV等電化製品は持ち込みとの事です。
2021-01-07 16:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
建物も新しく、非常に清潔で良かったです。入居者の方々も明るくお元気そうで暮らしぶりがうかがえました。
丁寧な説明と色々な設備の詳細の見学もさせていただき、よく分かりました。
入居者の各階での管理をされているという事で認知症に対応した適切な処置であると理解しました。
レクリエーションも数多く実施されており、また質も高い内容であると感じました。
明瞭なご説明、費用システムであることから、安心して入居後の資金繰りを想定できました。
2019-06-09 22:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
インフルエンザが発生し、回復しつつある状況での見学でしたが、入居者は落ち着いた雰囲気で過ごされていたように感じます。
丁寧に説明していただきました。質問にも適切に対応していただきました。
医療体制に付いては専属の医師および提携歯科医院との連携が取れていると思います。リハビリに対しては専門スタッフの配置が不十分のようです。
施設は清掃及び整理整頓が行き届いており、綺麗に管理されていると感じます。
入居時費用、月毎の定額費用については介護付ホームとしては止むを得ない料金なのかなとは思います。
2019-02-04 21:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 無し |
階で介護度が違っているのか、雰囲気がそれぞれでした。共有スペースに集まっている様子が見られて、いい雰囲気の施設だと思います。
本当にわかりやすく丁寧に説明していただいたり、市内のほかの介護保険の施設一覧なども紹介していただき施設に対応してくださいました。見学時にお会いしたスタッフの挨拶も好感がもてました。
医療法人であることのポイントは高いと思います。生活サポートも充実しているような印象でした。
目の前に素敵な桜の木があり、季節が感じられるよう環境だと思います。スーパーやコンビニも近くにあり、利便性はよさそうです。
この内容であれば、適切な費用だと思いますが、予算を考えた時にちょっと悩んでしまう金額でした。
2017-11-12 20:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
ちょうど昼食時で、入居者の方はみな穏やかな表情で食事していらっしゃいました。施設内は明るく清潔で快適な様子でした。
入居相談員の方は親切丁寧に説明してくださり、とてもわかりやすかったです。
医療体制が充実していて安心できると思います。夜間も見回りありでいいと思います。
近くにスーパーもあり、便利です。
毎月の固定した支払いは、やはり高額になります。経済的に余裕があれば、家族は安心して任せられると思います。
2017-10-28 04:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
まず建物が新しくて清潔、福祉施設特有の臭いもない。自立の入居者が多い点も、自宅復帰を目指しているので入居目的と合致している。何よりシンボルツリーのしだれ桜が圧巻!
スタッフの表情が明るく、受け答えも丁寧。モチベーションが違うと感じた。受け入れが平日のみである点は勤め人には辛いがやむなしか。
本施設を選んだ最大の理由が介護付きである点。また看護師3名が常駐している点。高齢者特有の症状急変があった場合も安心できる。リハビリを一日たりとも欠かしたくないため、毎日看護師が促してくれる点もありがたい。歯科診察があるのも高評価。
商業施設が近く、外出にも買い物にも便利。入居者の文化活動も活発なようで、大いに刺激になると感じた。
同価格帯でも欲を言えばさらに上質のサービスを提供してくれる事業所もあるが、当地ではここがベストと考える。敷金の考え方は様々だが、概ね返ってくるのであれば納得。
2017-06-20 09:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設は綺麗でしたが、入居者の皆さんの活気は感じられませんでした。どちらかというと静かにゆったりと過ごしたい方向きな印象でした。
淡々と説明をされ事務的な感じがしました。サービス業というよりは個人病院のような印象を受けました。
精神科の先生が経営しているようで医療面のバックアップはさすがに素晴らしい印象です。
近所(徒歩圏内)にスーパーやコンビニがあるので便利だと思います。
2015-07-04 20:05
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム 桜庵 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームオウアン | |||
料金・費用 | 入居金 31~32万円 月額 19.2~19.4万円 | |||
施設所在地 | 栃木県宇都宮市江曽島本町8-9 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,149.24m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,451.23m² | 開設年月日 | 2014年11月1日 | |
居室面積 | 17.9m² | 建築年月日 | 2014年10月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0970106829 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、クローゼット、床暖(1Fユニットのみ)、エアコン、空調機、ナースコール、介護ベット、テレビ端子、カーテン、シャワー室(夫婦部屋のみ) | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 脱衣所は防滑性・ヒートショック対応です。特殊浴槽は、ユニバス用入浴用車いすにて入浴を行うタイプです。 | |||
共用施設設備 | ロビー(地域交流スペース)、食堂(機能訓練室兼用)、トイレ、浴室、特殊浴室、ランドリールーム、相談室、エレベーター、駐車場、医務室、理髪兼歯科口腔ケア室 | |||
バリアフリー |
フロアと居室は段差がない。 廊下には手すりを設置。 ドアは引き戸。 トイレ、浴室は手すりを設置。 |
|||
運営法人 | 医療法人社団 ヨゼフ会 | |||
運営者所在地 | 栃木県宇都宮市中今泉1-9-14 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 宇都宮東口ストレスクリニック |
---|---|
協力内容 | 内科・精神科・神経内科・心療内科を中心に、訪問在宅診療を行います。処方箋を発行いたします。 今までの主治医を継続される場合は、そのまま継続が可能です。 入居時に、カルテ手作成はしていただきます。 |
歯科医療 機関名 |
いがらし歯科イーストクリニック |
---|---|
備考 | 訪問在宅歯科診療を行います。 歯科診療、嚥下訓練の指導を行います。 入居時、口腔状態のチェックを行います。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください