投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者と会わなかったので、特にありません。施設の雰囲気は、スタッフのみなさんが挨拶してくれていいと思います。
丁寧に施設の事、管理、運営について教えてもらい良かったと思います。
説明では、介護付なのでそれなりだと思います。実際入居してないので、よくわからないのが正直な感想です。
診療所もあり、各階に入浴施設もあるため、充実していると感じました。
費用やコストパフォーマンスは、特別お高い感じはしませんが、他も比較してみないと何ともいえないです。
2023-04-24 10:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
コロナのため、館内の見学は出来ませんでした。写真での館内設備紹介を受けました。清潔感ある部屋に見えました。
物腰柔らかで、穏やかな対応をしていただきました。丁寧に、説明をしていただけました。
提携医療機関や通院のサポート、介護職員さんの話など、安心できるものでした。
大きい通りに近い場所でしたが、静かな環境で、穏やかに生活出来ると思いました。
月額利用料などは適切なのではないかと思います。追加料金なども、妥当なのかなと思います。
2023-01-28 11:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居相談員の方から丁寧な説明を受けることができてよかったです。とても好感の持てる方でした。
介護サービスの内容が必要かつ十分に感じました。費用も他施設に比べ低く抑えられてありがたかったです。
個室でテレビと固定電話が使えるのがよかったです。特に固定電話は必須でしたので良かったです。他施設では固定電話は使えない場合がほとんどでした。東京からは一般道で3時間以上かかりましたが、今はどこの施設でも面会禁止ですので、距離が近くともあまり意味をなさないと思いました。施設状況や介護サービス、費用の面を重視したいと思います。
多施設に比べて安価だと感じました。介護サービスのレベルも満足のいくものでした。説明員の方もとても感じがよかったです。
2023-01-19 23:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
責任者との面談のみで、施設内の見学ができなかったので、入居者の様子や雰囲気などは確認できませんでした。
説明はわかりやすかったのですが、こういう施設を見学に来ること自体が初めてだったため、話だけではなかなかイメージがつかみづらいところがありました。
介護サービスや医療サービスの面では手厚いサービスが受けられそうです。
周辺環境は大きな道路から一本入ったところにあるため、静かさと利便性を兼ね備えてると思います。アクセスは自宅と同じ市内にあるため、今回の候補地の中では一番でした。
2022-12-11 21:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
感染症対策のため、施設内の見学はできませんでした。写真だけでしたが、居室内の雰囲気は良かったです。
受付の方、説明してくださった方、それぞれに丁寧な対応をしていただけました。
医療面のサポート体制はしっかりしていると思いました。
食事やおやつは良さげでした。また、レクリエーションも充実している様子でした。
2022-02-06 18:48
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
空室の階しか見学してませんが、食事をするお部屋で入居者同士で仲良くお話してる方やパズルを楽しんでる方がいました。見学の際は入居者さん一人一人が明るく挨拶をして下さいました。見学の時間帯でお部屋に居る方が多かったですが落ち着いてゆっくりと過ごせる雰囲気でした。介護度は2~3の方が多かったです。年齢は85歳以上で半々と聞いております。認知症の方も居るそうですが比較的現在は少ないようです。
1時間半滞在しましたが親切・丁寧に笑顔でこちらの質問にもお答えして下さいました。お話も分かり易かったです。個別の要望は80人の入居者さんがいるので難しいと思われます。段取りの流れも細やかに分かりやすくご説明してくれて家族側も安心して任せられると思いました。
スタッフの人数は不足しているようです。リハビリは体制はありませんでした。ベッドに備えてあるナースコールボタンは確認しましたが迅速かどうかは分かりません。提携医療機関は往診医療とのことでわざわざ通院せずに診療が受けられるのは有り難いと思います.さらに近場の医療機関なので安心です。緊急対応については24時間看護師体制であるようなので安心ですね。
食事は献立表は食堂に貼ってありましたが季節毎に思考作を考えておられて飽きのないメニューを食べられると思います。父は独居なので皆んなと一緒にお食事ができるのは楽しみの一つになると思います。レクレーションも毎日色々工夫してあり飽きずに1日を過ごせると思います。立地は三階建で周りは住宅地にありますが随時静かでどの部屋も日当たりが良いと思います。
私の父は介護1ですが年金暮らしでギリギリの費用です。今後介護度が上がったら家族で負担しなくてはなりません。近隣の施設は未だ見学に行ってないので分かりません。デイサービスや提携以外の病院交通費・その際の付き添い人の費用など全て自費になるそうです。入居時はテレビ・タンス・必要な方はオムツ・トイレットペーパー・夜用パジャマ・歩きやすい靴等が用意する物です。
2020-01-20 12:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
食堂に、入居されている方が職員さんのそばに数人いらっしゃいました。近くに行くと皆さん挨拶してくれました。雰囲気は良かったです。
施設の説明も案内も分かりやすかったです。働いている職員さんも皆さん感じ良かったです。入居までの段取りも良く分かりました。
看護師さんは朝7時から夜7時までいるそうです。内科の往診の他に歯医者さんの診療も施設で出来るようです。
お花見やクリスマス会など行事もあるそうです。レクリエーションも毎日、午前は体操、午後は手を使った遊びがあるそうで、楽しく過ごせて良いと思います。
何か所かの施設を見せて頂きましたが、料金は適切だと思います。ベッドやカーテン代も含まれてます。
2019-06-09 16:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
綺麗に整理整頓されていた。職員の対応も丁寧でした。安心して入所できると感じました。
入所に必要な書類や費用を分かりやすく丁寧に説明していただいた。温かみを感じる
看護師が、日中在中しているから、安心している。病院も、連携しているため、安心です。
利便性が良く、町中にあるが静かな感じを受けました。
施設入所が、初めての為よくわかりません。介護付きなので、妥当かと思います。
2018-12-07 13:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
雰囲気が明るく、入居者の方と職員の方がしっかりコミュニケーションが取れていることがうかがえた。また、入居者の方の表情は総じて明るく感じました。
説明はわかりやすく、各フロア全てを見せてくれた。物腰も柔らかく入居ありきという説明や案内で無かったのも非常に好感が持てました。
介護担当者二名の名前が居室ごとに明示してあり、しっかりサポートして頂けそうな印象がありました。医療行為自体は難しいものの、往診等もあるようで安心感があります。
施設の内外共に非常に綺麗にされており、非常に衛生的な印象です。また、各居内にトイレがあるのも好印象です。リクリエーションについては細かな案内はありませんでしたが、特に不満という訳ではありませんでした。
入居時の特殊な費用負担も無いようで、あれこれ後付けで載せられることも無いようでした。共有スペースも明るく且つ十分な広さがあり、コスパは高いかと思います。
2018-11-05 22:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 重度 |
スタッフの対応が大変明るく感じの良く感じられました。
雰囲気は静かで人数のわりにこじんまりしていて落ち着いた表情の方が多かったように思います。部屋も一人なら十分な広さで機能的で清潔な印象をうけた。介護度は自立の方から車いすのかた、認知症と思われる方など様々で女性のほうが多いようです。
施設長による施設の説明及び、特に入居後の経費の説明は詳しくわかりやすかった。
ただ空室のある3Fの1部屋の案内のみに終わり、他の2室の空き部屋は見せて頂けず残念に思った。フロワーごとの施設の説明等があっても良かった。質問に対しては淡々と答えていた。事務スタッフの対応はとても親切で笑顔も素晴らしく安心感を与えられた。
医療体制は提携病院があり、看護師の常駐もあり部屋ごとの担当が決められているようで、認知症のある父も安心して預けられるように感じた。エレベーターも勝手に作動しない配慮があり安心した。
食事は入居者にあわせて温かいものを配膳してもらえるとの事。月替わりの行事等、外の空気に触れる機会を持っているようだ。駅から20分と遠いので車利用になると思われる。
ベッド、カーテン、車いすは備え付けがあり便利。
おむつ代は1?2万円の自己負担との事で思ったよりも満足感あり。駅からの距離等も考えると相場相応の経費と思われる。入院の場合2か月は部屋をキープ可能で、その後また入居希望があればグループ施設の空きの紹介等をして頂けるとのことで戻るところがなくなる事態は避けられるようです。
2018-01-06 21:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 後見人 | 要介護2 | 無し |
入居者の方の表情も施設全体の雰囲気も明るかった。カラオケルームや理美容室、健康相談室もあり、日々の健康だけでなく気持ちのリフレッシュも期待できると感じた。入浴も機械浴や一般浴だけでなく、プライバシーに配慮したユニットバスもあり、充実しているなと思った。部屋はほどよい広さで清潔感があり、収納スペースもしっかりあった。自分の気に入っている家具を持ち込んで自分の部屋を作れるのは入居者にとっても楽しみだと思う。
入居相談員の方がとてもはきはきして明るい方で、話しやすかった。疑問に思ったことを質問すると丁寧に答えてくれるし、見学前の聞き取りもしっかりしてくれたので安心感があった。また、この施設のメリットだけでなく、他の施設と比べた時のデメリットも説明してくれたので分かりやすかった。他のスタッフの方もとても気持ちの良い挨拶をしてくれて、特に女性の方々はあいさつの際の笑顔が素敵だった。
リハビリや医療等に特化した施設ではないと相談員の方も言っていたが、日々の運動や健康管理にはとても気を使っている印象を受けた。
地図で見た感じだと場所は分かりづらいような気がしたが、実際行ってみたら分かりやすい場所にあった。行事やレクリエーションが多いのも気分転換に良いなと感じた。食事は体験していないので味は分からないが、しっかり栄養を計算した食事を提供していただけるようなので、食事も楽しみになればいいなと思った。
費用に関しては、思っていたよりも安いなと感じた。オプションになっているものもそんなに高くはないようなので、使いたいものは積極的に使って充実した生活を送れればいいなと感じた。
2014-11-27 19:37
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付き有料老人ホーム ヒューマンサポート筑西 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム ヒューマンサポートチクセイ | |||
料金・費用 | 入居金 15.8万円 月額 16.9万円 | |||
施設所在地 | 茨城県筑西市直井360-2 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 80名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 80室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,146.8m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,326.39m² | 開設年月日 | 2012年11月1日 | |
居室面積 | 15.03〜15.1m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 0872700687 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | カーテン・エアコン・介護用電動ベッド・ナースコール・ウォシュレットトイレ・洗面所・冷暖房・クローゼット・スプリンクラー・テレビ(VHF・UHF・CS・BSアンテナ回線)・インターネット回線・電話回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 3か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | フロント・エントランスホール・リビング&ダイニング(食堂)・ヘルパーステーション・キッチンコーナー・一般浴室・特別浴室・健康管理室・理美容室・ランドリー(洗濯機)・化粧室・駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本ヒューマンサポート | |||
ブランド | ヒューマンサポート | |||
運営者所在地 | 埼玉県春日部市豊町1-4-5 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 杏仁会 大圃病院 |
---|---|
所在地 | 茨城県筑西市木戸352 |
診療科目 | 内科・小児科・呼吸器科・消化器科・外科・整形外科・皮膚科・放射線科・リハビリテーション科 |
協力内容 | 定期的な健康相談、年1回の健康診断 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください