7月12日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 夫婦 | 配偶者 | 要支援2 | 無し |
昼食時に皆さん一緒に食事をされていましたが、落ち着いた雰囲気で食事を楽しまれていたようでした。
親身になって私たちの現状を受け止めてくださり、優しさに溢れたアドバイスをいただきました。なんとなくもやもやとしていたものが晴れるような気持ちになることができました。
説明を受けて理解できた内容に満足できましたし、利用者さんと職員の関わる場面は少しだけの見学でしたが、安心感がありました。
駅まで歩いても数分で行けるのに、周りの環境は静かで恵まれた環境にあると思いました。
コストパフォーマンスは良いと思いました。交通の利便性が良い場所にあり、施設も明るさを感じさせるので、居心地が良かったです。
2025-03-18 20:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
廊下の掲示物等をみると、入居者の方が作ったものがたくさん飾られていて、楽しそうでした。
相談員の方は、とても親切で、こちらの話を親身になってきいてくださいました。施設の説明も、とてもわかりやすかったです。
食事は、お弁当形式ということでした。
月額利用料は、適切だと思いました。
2025-02-07 21:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者とは一度も会わなかったので入居者の様子はわかりません。施設の雰囲気は概ね良かったと思います。
とてもわかり易い説明をしていただきました。不明点などもその場で解決できて良かったです。また、入居してからの行動なども説明していただきイメージする事ができました。
病院と提携していて月1回の往診があり安心感がある。お風呂には手すり等がたくさん付けてあり安全対策がしっかりされていると感じた。
他の施設の費用とくらべてみたが、特に高いイメージはなく妥当な料金だと思う。
2024-10-16 21:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居されてる方は、ご自分で動かれる方は、食事の時間など集まって来て、楽しそうにされてました。私にもにこやか挨拶していただき、穏やかな雰囲気でした。車イスの方が多いとのことや入居されてる人数のうち、男性の方が多いとのことです。
案内をしてくださった相談役の方も、職員の方も親切で丁寧に応対していただきました。こちらの質問にも、具体的に説明して頂いたので、とても好感を感じました。日中は看護師の方も常駐していられるそうで、元気をもらえる挨拶をしてくださいました。
日中は介護サポートの他、看護師や機能訓練を担当されてるスタッフもいらっしゃるとのことで、その点はポイント高いと思いました。
駅から近く、街の中心部にるので、いろいろ利便性はとても良いです。お部屋も広く、家具も付いてるので、入居する場合、身軽にできそうです。レクリエーションも月1回あって、生活にも楽しみがありそうです。
入居料に家具が含まれているので、大物の持参するものが、少なくて済みそうです。要介護5の方もいらっしゃるとのことですが、入居されてる方にあった介護をされるということです。コスト的に私の家族が入居できればいいかなと感じました。
2024-05-28 19:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
言葉遣いも丁寧で、とてもわかりやすく説明してくださいました。
提携の病院があるという事で、家族が定期的に受診させに行かなくてよいという点がよかった。
3箇所の施設を見学した中で料金は安いとは思います。もともとはビジネスホテルでした。
2024-04-14 21:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
とても明るく賑やかな雰囲気で楽しくお話ができました。車椅子の方が多かった様に思います。
職員さんはとても分かりやすく説明してくれて気さくな感じでとても良かったです。
医療機関との連携と取れてて良いと思いました。訪問診療はとても良いと思います。
お弁当なので詳しくはわかりませんが、メニュー豊富で良いと思います。
2023-09-14 20:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
入所者の方の雰囲気は遠目から確認できました。アットホームな雰囲気を感じました。
希望の部屋がなく、勉強を兼ねた見学であることをお伝えしましたが、丁寧に質問にご回答頂きました。他の施設の見学ポイントもお聞かせ頂きました。
希望の部屋に空きがない前提でしたが、資料などもご提供いただきありがとうございます。
コロナの関連もあり、入所者の方を遠目で拝見することができました。家族の生活環境に近く、利便性の高い場所で安心感がありました。
費用面は希望の範囲で満足していたのですが、部屋に空きがなく残念です。
2023-08-02 19:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 不明 |
対応していただいた方にはお忙しい中、話をいろいろ聞いてくださりました。皆様の生活の様子は感染対策の為見学はできませんでしたが、使ってない部屋を外からまわって見学させていただけました。
本人の様子を詳しく聞かれたのですが、一緒に暮らしていないため、うまく答えることができませんでした。
訪問診療があり、近くの提携医院があるということで安心できるとおもいました。
駅からも自宅からも近いし、アクセスにとても魅力をかんじました。
備え付けのベッド、チェストがありました。部屋にトイレがあるので便利だとおもいます。
2022-03-15 10:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 祖父母 | 自立 | 中程度 |
コロナの影響もあり、詳しく様子はわかりませんでしたが、清潔な雰囲気が漂っていました。
親切、丁寧にわかりやすくご対応いただきました。全く不満なく、この施設なら安心してお任せできるなと思うほど、感じのよい対応でした。
医院との提携があり、診てもらえるのがとても便利で助かるなと感じました。
駅からとても近く、面会にいくのにはとても便利だと思いました。周りも、駅は近いですが、静かな環境かなと感じました。
費用については、事前におおよそは把握していたのでその通りでした。部屋の感じや、立地や、内容を考えれば適切なのではないかなと思います。
2021-12-24 19:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
コロナ渦只中、見学させて下さりありがたいです。建物は元ビジネスホテルを改修されたようです。入居者さんにはお会い出来ませんでしたが、毎月発行の新聞を見せていただきました。介護度が高い方々が多いという事でした。また真夏や真冬に(熱中症など)病院に入院され、退院後に入所するパターンが多いとのお話しでした。
到着すぐに出迎えて下さり、安心感がありました。相談も先ず、こちらのお話しを聞いて下さって好感が持てました。入居者さんの現状を率直に教えていただき、要支援ではまだ早いかもしれませんねとのお話しには納得しました。
協力医院から、施設に往診あり、症状により他の病院へ紹介状にて対応して下さるとのお話しでした。看取りは有りとの事でした。
いわき駅から歩いても行ける場所。閑静な住宅街です。5階最上階のお部屋からの窓は開放的で眺めが良かったです。トイレ、洗面台、タンスなどもあり、直ぐに生活出来そうです。
費用は年金で、入れる施設だと思う。値段表など、シンプルで見やすかったです。
2020-11-15 21:04
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
施設の雰囲気は、非常階段のガラス戸越しの確認のみだったので全く把握できませんでした。現在はコロナ禍なので制限は仕方ないですが、最近撮影した動画などがあれば助かりました。(プロモーション用動画では、作り込み感があるので役に立ちません。)時間を作って訪れている見学者が、ある程度納得できる情報は頂きたいです。コロナ禍で見学を拒否する施設が多い中、受け入れて下さったことは感謝します。
応対されたスタッフは丁寧で真面目な雰囲気が好感持てました。お世話になる高齢者もこういう方なら安心です。
月に2回、提携の内科医が健診に来るのは安心です。生活サポートは特に説明がありませんでした。
入所時の費用は比較的にはあまり高額でなく良いと思い見学に行きました。コストパフォーマンスが良いか否かは、見学場所を制限されていたのでわかりません。
2020-09-21 08:44
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナのため、見学は限定されている。こちらは居室を見学できたのが、安心材料だった。遠く離れた場所から、入居者の雰囲気を見ただけですが、落ち着いた雰囲気のように感じた。
こちらの不安に思っていることなど、熱心に聞いてくれた。説明も丁寧で、見学できないことを動画などで、補う努力をしてくれていたので、わかりやすかった。個別の要望にも、前向きに対応してくれる姿勢を感じた。
夜間は介護士がいてくれるが、看護師は不在とのことで、多少不安も感じますが、他に検討しているサ高住も、看護師は不在というところがほとんどなので、不満ではない。日常の洗濯が管理費に含まれているのが、ありがたいと思った。
食事は外部からのお弁当なので、温かいものを食べられないかもしれない。父の食事に関する問題について、いろいろ提案していただき、心強く思った。駅から平坦な道を徒歩6分なので、利便性はとても良いと思う。
ベッドや冷蔵庫や洋服ダンスなどは、備え付けのものがあり、初期費用が抑えられると感じた。入居時・月額費用は平均的な額だと思う。
2020-06-28 13:51
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
自立での入居を希望してましたが、入居されている方がいらっしゃらないとのことでしたので、またの機会にしたいと思いました。
丁寧にご説明いただきました。お部屋も見せていただくことができてよかったです。
今回は、該当がないということでしたので、またの機会に検討させていただきます。
今回は、該当しないということで、また検討させていただきます。ありがとうございました。
自立の方の利用についても丁寧にご説明いただきました。参考になりました。
2020-06-13 19:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方はお見かけしなかったので様子はわかりかねますが、イベントなどの写真がたくさん飾ってあってよい印象でした。
わかりやすく説明していただきました。問い合わせにも丁寧に回答していただきました。
協力医療機関に外科はありませんでした。なので原則として家族がつきそって病院へいくことになるとのことでした。現在、月1回外科へ通院しているので、外科も協力医療機関であればと思いました。スタッフが送迎する場合は費用がかかるということでした。
献立表を見させていただきましたが、おいしそうなメニューでした。一人ひとり身体にあった食事を出されているとのことなので安心しました。
部屋にベッドとちょっとしたタンスがついていたので用意する必要がなく、助かります。
2019-06-24 12:54
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム ほほえみの街いわき | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム ホホエミノマチイワキ | |||
料金・費用 | 入居金 13.5~15万円 月額 13.6~21.5万円 | |||
施設所在地 | 福島県いわき市平旧城跡36-10 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,473.4m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,276.01m² | 開設年月日 | 2011年10月1日 | |
居室面積 | 20.82〜29.07m² | 建築年月日 | 1985年4月19日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0770407047 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、介護用電動ベット、トイレ、洗面、ミニキッチン、ナースコール、エアコン、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、談話室、エアコン、エレベーター、スプリンクラー | |||
バリアフリー | 居室の中廊下から談話室はバリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 福祉ケアサービス | |||
ブランド | 福祉ケアサービス | |||
運営者所在地 | 宮城県仙台市若林区土樋104 プラザ・コアビル6F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 酒井医院 |
---|---|
協力内容 | ・疾患の診察・薬の処方。 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福島県いわき市平旧城跡36-10 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 いわき駅北口から77m先を右方向に進みます。 120m先を左方向に進み、320m先を左方向に進みます。 110m先を左方向に進み、49m進むと「介護付有料老人ホーム ほほえみの街いわき」に到着します。 【車4分】 いわき駅北口から36m先を右方向に進みます。 570m先を斜め左手前方向に進み、270m先を左方向に進みます。 220m先を斜め右方向に進み、130m先を斜め左方向に進みます。 49m進むと「介護付有料老人ホーム ほほえみの街いわき」に到着します。 |