投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 72 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
想像以上に綺麗で色々な面で行き届いた施設でした。特に日々の買い物や医療費などは後から一緒に引き落とししてくれるのもとてもありがたいと思います。また居室を出てすぐに共同とはいえトイレがあるのでその分部屋を広く使えるという点も気に入りました。窓が大きく室内が明るいのも良いです。ぜひタイミングが合えばお世話になりたいなと思いました。
空室もあったおかげで居室もゆっくり見せていただき設備なども丁寧に説明していただいたのでとても勉強になりました。自分ではわからないような部分まで気遣ってくださる配慮がありぜひ入居できたら良いなと思いました。
多少持病の面でお世話になる可能性が高い母ですが快く受け入れてくれる雰囲気が安心しました。また居室もセンサーなどで異常を感知する備えなどもありとても感心しました。CSセットがちょっと割高感があると思いました。
周辺の環境がとても良く公園やコンビニ、カフェ、スーパーや衣料品もすぐ近くで済みますし外出も気軽に出来るので言う事なしです。
良い施設なだけにそれなりにはかかりますがこれだけの設備と手厚いサービスなので妥当な額ではあると思います。
2024-09-24 18:44
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
ちょうどお出かけから帰って来た方がいたり、お風呂に入りに行く方がいらっしゃいました。生活してみたら、こんな感じ、とイメージできたと思います。
優しい感じの方で、サクッとお話しして下さいました。用事があって、少し急いでいたので、ちょうど良かったです。
基本的に自立心が強く、できてなくてもできてるつもりの父ですが、そこを尊重していただける環境と、スタッフさんの心づもりがとても安心できました。良い意味でちょうどいいです。
5階から見える景色はとても見晴らしも良く、花火大会もしっかり見えそうでした。行事はわかりませんが、デイサービスとか苦手なので、自由でいいと思いました。
割と安いので、年金で払って、お小遣いも残りますね。内科医の往診もあるらしいし、床屋さんも来てくれるとの事で、安心ですね。
2024-07-06 20:28
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
介護度に応じてそれぞれの階に分かれてるらしく自分の行った階は殆どが車椅子でした。食事を待っているらしく皆さん静かにテレビを観てました。
案内員は凄く物腰が柔らかく丁寧な説明でした。施設自体はなかなか変えれないと思いますが働くスタッフさんがこんな感じでしたら父親を預けても安心だと思ってます。
すぐ近くに大きめな病院があるのは良いですね。他にも提携している病院はあります。スタッフさんの数は標準的だと思います。
父親はレクリエーションが苦手としているんでそこはあまり重要視はしてません。普通にレクリエーションはあると思います。立地的には街のほぼ中心にあり暮らしててほぼ困らないと思います。
一時金が安いんでそこは良いです。はじめて施設を行ったので比較対象はこれからです。知り合いが言うには割りと安い方だと言ってましたがやっぱりそれなりの金額がかかるんだと思いました。
2024-01-31 08:57
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方の雰囲気もよく、談笑されている姿も拝見できました。ただ、男性の割合が低いので、父たちにはどうかなー?と。
丁寧に説明していただきました。また、満室にもかかわらず、入居者の方のご理解とご協力を下さり、室内を拝見でき、よかったです。臨機応変に対応いただき、助かりました。
こちらも病院の送迎が無料なのは助かりますね。他のが病院も近隣にあるので、個人でも対応できそうです。
我が家からのアクセスもよく、商業施設、公園もあって散歩や気分転換する場所があっていいと思った。ただ、部屋にエアコンがないです。
立地や設備など、エアコン以外は良かったので、料金はほどほどによかったのかと思います。あとは、親が納得するかどうかです。
2023-11-27 20:57
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 76 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
室内にベッドが備え付けであるというのが、大変魅力的だと思いました。
見学出来る場所は空き部屋がなく、少なかったのですが、そのような中でも、丁寧に対応していただけてよかったです。
大変きれいで、廊下も広く、介護の状態によって、十分なサービスが提供されてるようでよかったです。
食べたりはしてませんが、メニューも豊富そうで、移動スーパーやお出かけの予定もあったりと、色々考えてくれてるようでした。
施設自体は大変綺麗で、室内も広いし、お風呂もあり、設備の感じからは高すぎる事はなく、妥当だと思います。
2023-03-11 13:18
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
館内は明るく、お掃除も行き届いているようです。とても好印象を持ちました。入居者さんは二名ほどお会いしましたが、元気そうでした。
とても親切に丁寧にご説明頂きました。質問にも明確にお答え頂きました。スタッフさんにも気持ちよくあいさつ頂け感じが良かったです。
基本自立のお部屋の説明でしたので、サービスとしては十分かと思いました。
近くにコンビニもあり、公園も病院もあり恵まれた環境だと思います。
もう少し安いと尚良いですが、立地や食事内容を考えると適切だと思いました。清潔感があるのと、必要なサービスが希望すれば受けられるのが良いと思いました。
2021-10-09 13:28
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
コロナの関係で利用者さんのいる場所にはいけませんでしたが、自立の方のお部屋の周りには案内していただきました。清潔な空間でした。
予定の時間より少し遅くなると連絡したところ、快く対応してくださいました。いろいろなことが臨機応変に対応してくださる態度が家族としては安心でした。
どうしても病院の通院をお願いしなくては行けないことが出てくると思いますが、家族対応が基本ということでした。
近くにお店も多く、食事メニューも充実しているようでした。麺類や、お寿司など、食の楽しみもあるようです。
入居費も適切かとおもいます。ベットやクローゼットなど、綺麗なものが備え付けてあり、入居時の負担が少なくてすみそうでした。
2021-09-04 19:15
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 101 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
新しい施設であり大変綺麗で広々とした建物となっていた。手洗い場所が玄関を入ってすぐの場所にあり、清掃も行き届いていた。手指消毒薬や手洗い石鹸は病院で使用する物が置かれており、必要と思われる場所にしっかり設置されていた。
相談員の方の対応をはじめ、清掃の方や厨房の方まで、みなさん明るく挨拶をしてくれていた。こちらの質問にも的確に返答を頂き不安が解消された。
見学させて頂いた部屋が自立者向けであったためフロア内に常時スタッフがいない。
食事やお茶等については問題がないと感じた。お風呂は手すりが付いている。
新しい施設で高級感もあるため妥当な金額だと思われる。
2021-08-02 16:03
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
とても奇麗で明るい施設でした。廊下も広々としていました。女性のほうが長生きな現在、女性の入居者さんが多いのは仕方がないのかもしれませんが、男性の入居者さんが少なかったです。でも本人はとても気に入っていました。
対応していただいた方がとても親切でした。入居者さんの声掛けにやさしく対応していた姿に、とても好感が持てました。また、父親の他愛のない話にも耳を傾け、最後まで話を聞いてくださり、父親はとても楽しそうでした。
今回見学した施設は自立者対象の施設棟でしたので、介護サービスは付いていませんが、1日1回見守りサービスがあり、また24時間人が常駐しているので安心だと思いました。
まだ体験していないので分かりませんが、自立棟でもレクリエーションがあるようなので、楽しめる催しものがあり良かったと思いました。部屋は最上階で見晴らしもよく、気持ちよく過ごせそうです。周りに商業施設も多数あり、自分で出かけられる人にはとても住みやすいのではないかと思います。
自立棟は時間に縛られず自由な生活ができ快適なのですが、何かサービスを受けようと思うと介護保険を使ってですがその都度費用が掛かります。
2021-06-23 09:47
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
すぐ西側に大きな公園があるなど周辺環境がよく、施設の採光もほどよく、とても明るい雰囲気でした。
追加となる料金(クリーニング代等)も明確で、費用の見込みを算定するのに適切な情報をいただくことができたと思います。
2021-06-06 08:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 特定施設入居者生活介護 ことの葉おとふけ | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | トクテイシセツニュウキョシャセイカツカイゴ コトノハオトフケ | |||
| 料金・費用 | 入居金 10万円 月額 12.9~29.3万円 | |||
| 施設所在地 | 北海道河東郡音更町木野大通西13-1-11 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 80名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 75室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,347.03m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 3,346.68m² | 開設年月日 | 2020年3月26日 | |
| 居室面積 | 15.01〜30m² | 建築年月日 | 2020年2月28日 | |
| 居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0174702068 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・キッチン・介護用ベッド 居室により設備は異なります | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | 5か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・レストラン・コインランドリー・団らんホール・ふれあいホール・機能訓練室など | |||
| バリアフリー | 全館バリアフリー | |||
| 運営法人 | 社会医療法人 博愛会 | |||
| 運営者所在地 | 北海道帯広市西二十三条南2-16-27 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 社会医療法人博愛会 開西病院 |
|---|---|
| 所在地 | 北海道帯広市西二十三条南2‐16-27 |
| 診療科目 | 内科, リウマチ科, 外科, 消化器外科, 消化器科, 循環器科, 整形外科, 形成外科, 肛門外科, リハビリテーション科, 麻酔科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください