投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
食堂や部屋案内時に入居者さんにお会いしましたが、静かでしたが良い印象に見えました。
説明してくれた方も施設内であったスタッフの方も気軽に挨拶して頂き、施設内の雰囲気も良い印象がありました。
午前午後の2回リハビリ等があるとのことは良い印象です。しかし、施設内であったスタッフの数はやや少なく感じました。
周りにあまり買い物ができる場所がない等、不便な印象でしたが、部屋から見た風景はとても良い印象でした。
2025-05-26 05:59
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
母の現在の状況を詳しく確認してくれました。施設見学時すれ違ったスタッフの方は皆笑顔で挨拶していただき安心できそうです。
協力医療機関から月2回の訪問診療があるとのこと、また医療機関への送迎・付き添いは費用無しとのことで安心感がありました。
地域の中でも費用は高いほうです。でもその分、電動介護ベット備え付け、全室エアコン設置、大きめの浴場とそれ相応の環境だと思いました。お金に余裕があればぜひ入居したいと思います。
2024-04-12 20:38
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
食事をとる場所の雰囲気が母の希望とは違うイメージのため考慮しています。
担当の方の対応はとても感じが良かった。親身になって質問に答えていただきました。
現段階ではハッキリイメージがわからない。入居予定本人のリハビリ状況次第のため具体的に想定しすらい。
駅から近いのでとても良い。清潔で明るく感じました。部屋も広く自分の時間も大事にしつつ、生活のリズムを整えることが出来そうです。食堂が多目的室になっていて、看護師さんのスペースもあり、職員の目が届きやすい環境だと思いました。廊下にあるスペースに、利用者さん数人で座って会話をしていて、楽しそうでした。施設内は穏やかな雰囲気でした。
とても親切な対応でした。施設の説明をしながら、こちらの質問に的確に返答してくれました。こちらの話しも親身になって聞いてくれたと思います。職員の方も明るく挨拶をしてくれ、良い印象を持ちました。
協力病院の説明、訪問診療だけではなく何かあれば随時連絡、相談の体制が整っているとの事で大きな安心につながりました。
食堂に作った物が飾ってありました。母は、手先が器用なので、一緒に作る機会があればいいなと思いました。ちょうど見学している時に、職員の方がおやつの準備をしていました。
探している地域で、利用料金が1番低価格だと思います。6月から、利用料金が値上がりしたと説明がありました。払う側としては1円でも安い方が有り難いですが、現状では仕方ないと思っています。
江別の中では高額に感じました。入居一時金がかかるのでもう少し熟慮する必要がある。
2023-06-12 22:04
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
施設が明るい雰囲気です。見学した部屋からの眺めも良く、季節の移ろいを楽しみながら過ごせそうでした。
2時間ほど対応していただきましたが、真摯に対応していただき、不安や疑問のほとんどを解消できました。
連携している病院は十分だと思いますが、見学した範囲では判断できない部分もあります。
アクセス面は駅からとても近く十分満足できます。居住スペースからの眺めが良いのがいいです。その他については、見学だけでは判断できません。
この内容であれば、適正価格であると思います。電動ベッドなどは、施設のほうで用意してくれるということでしたので、入居にかかる費用は、それほどかからない気がします。
2023-03-27 22:06
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
利用者さんが穏やかに過ごされているのを拝見しました。線路が見えるリビングもとても感じが良かったです。
丁寧に対応してくださいました。部屋も案内していただき、大変参考になりました。
2022-12-25 20:53
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
清潔感があり、気持ちの良い玄関と広々とした廊下が、開放的で、良かった。
仕事中にもかかわらず、丁寧に対応をしてもらった。各階の各部屋それぞれの違いや、仕様を説明してまわってもらい、施設の様子が、良くわかった。
入居者の介護の必要性に合わせたサポートを工夫されているとの説明に、安心した。スタッフも、余裕を持って従事されていたように見受けられました。
食事についても、こちらの要望に細かに対応してもらえるとのことで、心配がなくなった。買い物などの対応も工夫がなされていると聞き安心した。
いちばん大事な費用の説明を丁寧に簡潔に教えてもらえて良かった。入居時に必要なもの、施設に付帯のもの、を、実際に部屋に案内して、説明を受けることができ、よく分かった。
2020-02-15 20:30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 江別ケアパークそよ風 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | エベツケアパークソヨカゼ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0~1,105万円 月額 16.4~44.5万円 | |||
| 施設所在地 | 北海道江別市1条3-12-2 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 120名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
| 居室総数 | 100室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 3,844.01m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 5,512.76m² | 開設年月日 | 2007年12月10日 | |
| 居室面積 | 19.1〜42m² | 建築年月日 | 2007年11月28日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0171000714 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ミニキッチン、トイレ(2間タイプのみバス付)、給水、給湯、電気コンロ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
| 大浴槽 | 2か所 | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 手摺設置。 | |||
| 共用施設設備 | 食堂、浴室、ロビー、ラウンジ 等 | |||
| バリアフリー | 全居室内、共用施設、廊下バリアフリー対応 車椅子での移動可能 | |||
| 運営法人 | 株式会社SOYOKAZE | |||
| ブランド | そよ風 | |||
| 運営者所在地 | 東京都港区南青山2-5-17 ポーラ青山ビルディング | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人社団 藤花会 江別谷藤病院 |
|---|---|
| 診療科目 | 脳神経外科・整形外科・呼吸器内科・内科・循環器科・皮膚科・リハビリテーション科・消化器科・もの忘れ外来・リウマチ専門外来 |
| 協力内容 | 緊急時の受け入れ、受診、往診、入院 |
| 医療機関名 | 医療法人 英生会 野幌病院 |
|---|---|
| 診療科目 | 内科・糖尿病内科・循環器内科・整形外科・リハビリテーション科 |
| 協力内容 | 受診、入院 |
| 医療機関名 | 医療法人社団 江別内科クリニック |
|---|---|
| 診療科目 | 一般内科・糖尿病内科・消化器内科 |
| 協力内容 | 緊急時の受け入れ、受診、往診 |
| 医療機関名 | 医療法人 風のすずらん会 江別すずらん病院 |
|---|---|
| 診療科目 | 精神科・心療内科・神経内科・内科・もの忘れ外来 |
| 協力内容 | 緊急時の受け入れ、受診、入院 |
| 医療機関名 | 医療社団法人 林内科 あさひ町南大通クリニック(旧 林内科) |
|---|---|
| 診療科目 | 内科・循環器内科・胃腸科・リウマチ科、他 |
| 協力内容 | 緊急時の受け入れ、受診、往診 |
| 医療機関名 | 医療法人 友愛会 友愛記念病院 |
|---|---|
| 診療科目 | 内科・精神科・心療内科・リハビリテーション科・歯科 |
| 協力内容 | 受診、入院 |
| 歯科医療 機関名 |
医療法人 訪問歯科診療所 ひまわり |
|---|---|
| 備考 | 診察科目/一般歯科、矯正歯科、インプラント、予防歯科、セラミック治療、定期メンテナンス、歯周病治療 他 協力内容/訪問診療、治療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください