5月9日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
レクリエーションで体操を行っていました。元気そうな人から不自由な方まで参加されていて、気分転換になっているようでした。
分かりやすく説明していただけました。介護職員の方は若い方が多かったように感じました。
レクリエーションの時間帯だったため、個別に入居者と接する姿を見ることができませんでした。
札幌市内ですが、住宅街で自家用車がないと面会などは大変かもしれません。ただ、その分静かな環境です。
他施設と比較しても妥当な金額のように思います。総額費用は個人差があり、シミュレーションできないとのことです。
2025-05-31 15:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
食堂にいらした方は、車椅子の方が多いです。
相談員の方は、丁寧に説明をしてくださいました。働いている方の印象も明るくて良い感じでした。
医療機関との提携や通院の付き添いは安心できると思いました。ハサミや爪切りなどを持ち込めないのは不便ですが、仕方がありません。
レクリエーションが沢山あるのは良いと思います。場所もスーパーが近くて良いと思いました。
納得できる金額でした。年金でなんとか賄える範囲で良心的だと思います。
2025-03-08 18:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
施設内は明るく清潔に感じました。入居者さん同士の距離はちかいかもしれません。
お会いしたスタッフさんはみなさん朗らかな印象で、元気に挨拶してくださいました。説明もわかりやすく、こちらの疑問などにも丁寧に答えていただきました。
医療機関との連携は手厚い印象です。送迎などの仕組みもわかりやすかったです。
閑静な住宅地で日中夜間ともにうるさくはなさそうです。やや近くにコンビニやイオンはあります。
入居一時金ありの料金プランと、一時金なしの料金プランとがあり、説明もわかりやすかったです。施設内に無料で使える洗濯機があり、助かるなとおもいました。
2025-01-15 14:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
日曜の午後だったためか、入居者の動きがほとんど見えず、そう言った点では残念でした。
お部屋の状況をみせていただき、また、スタッフさんの説明から、入居者さんの生活などがイメージできました。説明員以外のスタッフさんも笑顔でご挨拶いただき、いい雰囲気が伝わりました。
介護度に関わらず、個人に合わせた十分な支援がされていることが説明を通して理解できました。
日々、レクリエーションがあるようで、退屈はしないのではないかと思いました。
2024-10-06 23:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入って直ぐに明るい感じがしました。入居者の方と思われる方が二人で元気に出かけていき、自由な感じがとても良かったです。
相談員の方は親切でとても分かりやすい説明でした。こちらの都合で時間を取らせてしまいましたが嫌な顔せず対応して頂き有り難かったです。会うスタッフの皆さんも笑顔で挨拶をしてくれて、雰囲気が良く安心しました。
医療連携が取れているあるところがとても安心です。いざという時は病院の付き添いも願い出来ると聞いてなお安心しました。
毎日日替わりでレクリエーションがあるのはとても良いですね。仲良くお話出来る方ができるきっかけになると思います。あと面会が時間内なら予約なしで何度でも出来るという点がとても気に入りました。
色々としていただけるのに思ったより費用がかからないと思いました。頭金を入れるか悩みましたが、無しでも月々払っていけそうな金額なので無しで決めました。
2024-09-29 19:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
玄関口から、廊下幅も広く、明るい雰囲気で、職員の方も明るく挨拶してくれて、とても感じ良いです。入居者の方は、車椅子の方の他、比較的に元気そうな方もいました。
相談員の方は親切にご説明していただきました。お風呂や部屋の見学以外に、昼食事前の口の体操なども、見学出来たので、参考になりました、
食事前の様子を見学出来ましたが、お口体操や手の消毒など、スタッフの方の対応が暖かいと感じました。夏場の、部屋の造りが、横長で窓も広く、クローゼットも広々、使い易いと思いました。夏場の空調が、若干心配ですが、認知度に応じて、扇風機も可能の様でしたので、安心しています。
ベッドやカーテンは備え付けですし、洗面台も家庭にあるサイズがついているので、小さいテーブルや椅子、冷蔵庫、仏壇を置くスペースはあります。金額は妥当かと思います。
2024-07-02 14:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居相談員のかたの説明はとてもわかりやすかったです。
食事のメニューを見せていただきましたが、献立も豊富で充実しているように感じました。
2024-06-22 10:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方々が食堂にいらっしゃいました。80代~くらいの方が多いのか、落ち着いた雰囲気でした。
ライフコーディネーターの方が説明や案内をしてくれました。5階の部屋からの景色が良かったです。
スタッフの人数などはよくわかりませんでした。車椅子を押している若い方は見ました。介護保険特定施設ということなので医療体制は良いのかなと思います。なにより看取りが出来るようなのでこちらを選びました。
5階の部屋が空いてるとのことで見学しましたが、樹芸センターが隣接していて部屋から見えました。母は花や樹木が好きなので母にとってもとても良いと思いました。
月額利用料は大体どこも同じような感じではないでしょうか。ほぼ年金で賄えそうな感じです。
2024-05-05 20:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
介護職員構成など充実していた。病院への送迎など助かります。トイレはカーテン仕切りです。持ち込みに制限が多い印象。
見学者に対しても笑顔で挨拶されていて、非常に好印象でした。帰りにお見送りしていただいた点なども満足しております。
介護職員は充実してそうなので安心できる。
食事はまだ自立なので自炊できると良かった。ちょっとした買い物はイオンのみ。
コストに関しては特に問題ありません。前払いでの月々コストを抑えられる点も評価できます。
2024-04-07 11:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
ちょうど行事で皆さん集まっていたようで、楽しそうにしている様子を拝見できて良かったです。入居者さんは年齢的には90歳前後か上くらいかとお見受けしました。実際に入居する部屋と食事するホールくらいしか見ていないので浴室等の様子は分かりませんが、全体的にシンプルですが生活するには充分かと思いました。
見学の際、スタッフの皆さんが明るく挨拶していただき、とても好感が持てました。説明に当たってくださった方も、丁寧に分かりやすく話して下さり、一番知りたい月々の費用について明確に答えていただいたことが有難かったです。
提携医療機関も複数あって、不調のときなどの対応も安心して任せられるのではと感じました。
入居にかかる費用、月々の負担額など、他の施設ではいろんな経費が上乗せで、最終的にいくらになるの?と戸惑うことが多く、施設選びも遅々として進まなかったのですが、こちらの施設では分かりやすく説明いただき、とても参考になりました。介護ベッドや窓のカーテンなども揃っているので、必要に応じて最低限の物を揃えるだけで暮らせるところがいいと思いました。
2024-03-05 19:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
見学に行った時に、ちょうどお昼ご飯の時間で1階にみんなで集まって食事していましたが、にぎやかな感じでした。年齢層高めで、女性の方が多かったです。実際にお部屋を見学させて頂きましたが、きれいでクローゼットもついていました。お風呂場は少し雑然としてる印象でした。
料金の事や施設内の事、介護の内容など詳しく説明して頂けたので良かったと思います。
サービスや介護の内容は良いと思います。また、提携病院へ送迎して連れて行ってくれるので安心だと思います。
毎日色々なレクなどをしていたり、買い物やお出掛けもあるとの事で、充実していると思います。
入居時の一時金がないプランが選べるのは助かります。月々の金額は他の所と比較しても同じくらいだと思います。
2018-09-04 16:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
ちょうどお昼時の見学でしたが、女性の割合が多く和気あいあいとしていた。
施設の状況・値段・お部屋の案内・お風呂の見学等して戴いて、安心して母親を預けられる気持ちになった。
24時間監視カメラ・ナースコールなどの設備も確認できいざという時の対応もしっかりしている。
レクリエーションの内容も掲示板に張り出されていて飽きさせない工夫が見える。
入居に当たって用意するものは、最低限の物だけで、ほとんどリースで賄えるので助かる。
2018-07-23 11:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
午後の見学であったが大食堂でカラオケ大会をしていた。入居者の皆さんが楽しそうに参加していた。職員の方も一生懸命に盛り上げようとしていて一体感、雰囲気の良さを感じた。
入居相談員はベテランの方でした。営業優先という姿勢ではなく責任感をもって説明してくれ大変信頼感があった。スタッフの方は明るく挨拶をしてくれ印象が良かった。
医療サービスについてはNGのことも多く普通という感じで優位性は感じなかった。
入居一時金、月額費用については概ね納得できる相場という印象。
2017-10-28 21:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
おやつを食べさせてもらえない点が残念でした。洗濯は基本、週に2回ですが汚れ物が出たらその都度、加算料金なく洗濯してくださるのは良かったと思います。
みなさん笑顔で挨拶してくださり、とても優しく和やかな雰囲気でした。
作業療法士がいないため、リハビリが個別でできないということで残念でしたが、みんなで集まって簡単な体操などは行っているようでした。
ミキサー食を試食しましたが、とてもなめらかで味もおいしかったです。
キャンペーン中で、前払金が半額以下になっていました。入るなら今がチャンスだと思いました。
2017-03-02 18:12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベストライフ札幌清田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストライフサッポロキヨタ | |||
料金・費用 | 入居金 0~120万円 月額 14.6~16万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市清田区平岡四条3-3-25 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 56名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 56室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 984.32m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,968.02m² | 開設年月日 | 2006年10月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 0170514327 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | スプリンクラー・防災カーテン・緊急コール・見守りカメラ・介護専用電動ベッド・車椅子対応洗面台・暖房便座トイレ・電気オイルヒーター・収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手摺、シャワーチェア設置。 | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(一般浴・機械浴)ヘルパーステーション・健康管理室・機能訓練コーナー兼談話室・理美容室・生活相談室・事務室・洗濯室・トイレ・エレベーター | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー対応 | |||
運営法人 | 株式会社 ベストライフ東日本 | |||
ブランド | ベストライフ | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市白石区東札幌一条2-3-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人サンプラザ 新札幌循環器病院 |
---|---|
診療科目 | 心臓血管外科、循環器内科、人工透析内科、胸部外科、腎臓内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 外来受診、入院緊急時対応 |
医療機関名 | 医療法人社団長伸会 札幌あかしあクリニック |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入院緊急時対応、主治医意見書作成、健康診断 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 白水会はくすい歯カ |
---|---|
備考 | 口腔ケア、訪問歯科診療等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください