投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
お食事する所が最上階のレストラン、入居階、お部屋と、自分が食事したい場所を選択できるのがいいと思います。また、食事の内容もお肉、お魚から選べるのもいいと思います。
入居相談員の方の説明も分かりやすく、悩んでいた事にも親切に対応して頂き、大変助かりました。
入居者2人に対して1人の介護者との事で、手厚い介護なので、介護5の父親を安心して入居させることができると思いました。
地下鉄からも近く、面会時間や外出時間も長く設定されているので、自由度が高いと思います。
施設が温泉旅館のように立派で、日当たりや眺めも良く、介護も手厚く、お食事やお食事する場所の選択もでき、地下鉄から近いのにお部屋も広く、悩んでいることにも寄り添って頂き、まだ入居してはおりませんが、施設に入る不安な気持ちが随分と楽になりました。そのため、月額利用料は、お安くはありませんが、納得のお値段だと思います。
2025-06-05 13:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
介護度が上がってもそれに応じた適切なサービスを受けることができるという点がとてもいいと思いました。
気になっていた部屋の他にも色々なタイプの部屋や施設を見せていただきました。具体的な提案もしていただき、イメージがしやすかったです。
介護度が上がった場合も、施設内で住み替えができることや、外出や通院も施設の方が付き添っていただけるということに魅力を感じました。
食事もお寿司の日があるなど、楽しみがあって良いと思いました。
サービスを考えると妥当な金額だと思いますが、一括で支払うと多少の割引等があると良いなと思いました。
2025-01-11 13:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
広い施設でしたが、入居者さんにはあまりお会いしませんでした。時間帯のせいかもしれません。全体的に落ち着いた雰囲気で、設備も素晴らしかったです。もう少し元気な時から(認知症が出る前から)入居していたら施設の良さを本人も感じる事が出来ただろうと思います。展望浴場やレストランの眺めも素晴らしいです。
担当の方の応対も素晴らしく、ヘルパーの方もゆとりがあるように見えました。専属の人が欲しい父には、このくらいの人員配置が必要かも知れないと感じました。
時間帯もあると思いますが、リハビリ等は行われていませんでした。それぞれ好きなことをして過ごしている印象で、積極的に部屋から出ない人だと、入居者さん同士の交流は少ないように見えました。
食事も選べるし大浴場も素晴らしく、温泉旅館に宿泊しているような心地良さを感じました。一方で入居者同士の交流は他と比べて少ない感じで、「ヘルパーさんと入居者の交流」という印象でした。
やはり他の施設に比べて費用はかかるので、施設の良さを感じられる人には良いところだと思います。
2024-01-19 09:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
夫婦 | 父母 | 要介護4 |
入居者の方々が、テーブルに座り本を読んだり好きなことをして、ゆったりと過ごしている感じに見えました。スタッフの方も、明るく挨拶してくださり、和やかな印象でした。
各所の案内も丁寧にしてくださり、こちらの要望に対しても、可能な提案をしていただきました。
医療サービスの説明では、具体的でわかりやすかったです。24時間看護師の方が在中しているとのことですし私の要望を看護師さんに、確認してくださったり連携がスムーズな印象をうけました。
施設は車の通りの多い立地でしたが、施設の中は静かで、落ち着いていました。食事を摂る楽しみも、重視していました。レクリエーションもあり、ストレッチや体を動かす機会を設けていました。
エアコンが居室になかったのですが、入居者が取り付け可能とのことでした。
2023-11-11 20:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
そんなにたくさんの入居者さんを見た訳ではないですが、みなさんロビーでゆったり過ごしていました。エレベーターで一緒になったおばあちゃんは、まるで娘にでも話しているような遠慮しない感じでスタッフの方と話していました。毎日、おばあちゃんと話しているのだな~と思い、安心感を覚えました。
見学の時担当してくださった女の人は、とても丁寧で、話し方も上手ですし、態度も良く品があり、素晴らしかったです。かと言って堅苦しくなく、程よくくだけた感じで話していただき好感をもてました。
ノテさんのグループは、何でも揃っていて、手厚い介護体制で見てくれるのだなとおもい、安心できますね。リハビリに力を入れてくれそうなので、良いと思います。
お寿司屋さんが入ってるなんて素敵すぎますね!建物内はパーフェクトですが、外に出て車椅子でお散歩出来るような環境だったらもっと良いなとおもいます。
費用はかなり高いと思いますが、充実した設備で納得です。特にお風呂のお湯が温泉なのはビックリでした。
2023-09-09 23:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者方の状態によってフロアーを分けているとのことで、落ち着いた雰囲気でした。
入居相談員のかたは、知識が豊富で、こちらの施設にこだわらず、広い意味での施設の選び方や特徴を細かく説明してくださり参考になりました。
スタッフの人数がいままで見た施設よりもかなり多い気がしますので、滞りなくケアができている印象をうけた。
駅に近く立地条件は良い、大浴場、レストランのロケーションも良い。
2023-05-22 13:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
コロナ禍のため、入居者にお会いすることはできませんでしたが、施設を一通り案内していただきました。高い階からの見晴らしが非常に良いところが印象的でした。入居者もあのような景色が見られると、気分も晴れるのではないかと思いました。
施設の説明は非常に丁寧でした。また、現在抱えている悩みについても、いろいろお話しさせていただき、一つ一つについて、施設側のお考えやこれまでの事例などを聞かせていたどき、安心感が高まりました。
入居を検討している母は、基本、移動は車椅子の状態なのですが、私としては、寝たきり状態になるまでの時間を出来るだけ先に引き伸ばしたいという気持ちがあります。レクの中でラジオ体操があったり、個別のリハビリ的な対応も可能とのこと。それ以上にこちらの悩みに共感していただいたところに安心感を持ちました。
コロナ禍でレクリエーションの頻度が少なくなっていることは仕方ないかなぁと思います。コロナが一段落して、様々なレクの選択肢が増えることを期待しています。また、眼科への通院サポートも可能とのことを確認できて良かったです。
費用については、現在、特養でかかっている費用よりかなり高いので、その点、要検討と思っています。本日見学をさせていただき、いろいろとお話しを伺った限りでは、それだけの料金に見合うサービスなのだろうという印象を持ちました。
2021-12-05 11:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
長く入居している人も多く、平均年齢が90歳を超えていると聞いて驚きました。フロアによって自立度、介護度が分かれていて、軽介護の入居者さんは明るい感じでした。
担当者が2名ついてくださり、こちらの質問に一つ一つ丁寧に説明してくれました。コロナ禍でもなるべく家族の希望に添いたいという熱意を感じました。
入居者さん一人一人の状況に合わせて手厚く見守る体制にしている事が伝わりました。病院との連携も安心できそうです。
食事メニューが2パターンから選択できたり、お寿司の日もあります。エントランスから温泉施設のような内装で、コロナ禍でなければ家族も一緒に楽しめる設備もたくさんありました。
高めの入居費に見合うサービス内容であるとの説明にほぼ納得しています。時期的に体験入居を辞めていることもあり、他の施設との比較がしづらいので、もう少し検討したいと思います。
2021-09-30 17:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
限られた時間の印象ではありましたが、スタッフの入居者への丁寧な対応を感じました。
率直に、ありのままを話していただけたて思います。分かりやすい説明でした。
比較対象がないけど、よく考えられていました。施設が広くてのびのび暮らせそう。
駅から近いので、訪問しやすそうです。気にするほどのものではありませんが、施設内の備品が、やや古びたものがありました。
まあ、妥当なところかと思っています。部屋やサービスのレベルに対するものとして。
2019-03-22 10:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 知人 | 自立 | 無し |
入居者の方々にお会いできなかったですが、施設の設備や雰囲気が、明るく清潔で好感が持てました。
何でも気軽に質問が出来て、誠実に答えて頂き楽しい気分で見学が出来て信頼感が持てました。
様々な症状や変化に対応してくれる体制に安心感が持てたので楽しい老後を過ごせそうな気がしました。
食事はとても美味しく、量も適当でした。最上階の温泉がとても気に入りました。景色も素晴らしいので清々する気分で過ごせそうと思いました。レクリエーション等はメニューが豊富なので楽しめそうです。
費用等はまだ他の施設をあまり見学していないので、比較検討が出来ません。今のところ入居を急いてはいないので、もう少し他も見学してから検討したいと思います。
2018-07-09 22:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
介護度ごとにフロア分されていてとても良かったと思います。色々な行事もあり快適に住めるのではと思いました。
親切丁寧に説明して頂き、とても参考になりました。次は両親を連れて見学にお邪魔したいと思います。
スタッフの人数も多く安心出来ますまた医療体制も万全で良いと思いました。
食事のメニューも豊富で、両親も楽しめそうです。立地条件は交通量の激しい道沿いという事もあり騒音が気になりました。
費用がやはり少し高めですねそれでも介護内容を考えればこのくらいなのかもと思えます。
2017-05-15 10:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
建物は約10年前に建てられたそうですが、ロビーから各階フロア、お部屋もとてもきれいで新しい感じでした。主に元気で活動的な入居者さん達を拝見しましたが、みなさん仲良く雰囲気も良かったと思います。
相談員の方は丁寧で礼儀正しく、とても親切に対応していただきました。館内の細かいところまで丁寧に案内していただき、こちらの不安な点についても親身になって答えてくださいました。
提携している病院もたくさんあって、往診も月2回来てくださいますし、これなら安心して過ごせる環境だなと思いました。
東豊線地下鉄駅出口から本当にすぐで、迷わず、移動も楽でした。空港行きのバスもすぐ近くにあるということなので、本州にいる家族も会いに行きやすいと思いました。ゲームのレクを見学させていただきましたが、元気な方から車イスで職員の方がほぼ付きっきりの方まで色んな入居者さん達が笑いながらゲームを楽しまれていました。
2017-03-10 15:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム 天 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームテン | |||
料金・費用 | 入居金 0~3,240万円 月額 23.3~73.5万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市豊平区月寒中央通6-3-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) | |
入居定員 | 89名 | 地上階・地下階 | 地上階13階、地下階1階 | |
居室総数 | 85室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,746.75m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 6,473.6m² | 開設年月日 | 2007年10月2日 | |
居室面積 | 24.43〜61.31m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0170505010 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
●1人用個室 ユニット式シャワー、トイレ・洗面台・パネルヒーター・緊急通報装置・スプリンクラー・介護ベッド・寝具一式・ベンチ・外線電話回線・TV有料チャンネル回線・収納 (一般部屋を除く) ●夫婦用個室 ユニットバス、トイレ・キッチン・洗面台・収納・洗濯機・冷暖房エアコン・パネルヒーター・緊急通報装置・スプリンクラー・介護ベッド・寝具一式・ベンチ・外線電話回線・TV有料チャンネル回線 |
|||
浴室設備 | 個浴 | 7か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 1人用個室81室にシャワー、2人用居室4室にユニットバス、2階から10階に小浴室、13階に男女大浴場を設置しています | |||
共用施設設備 | ホール・理美容室・相談室・健康管理室・事務室受付・EV・食堂・リビング(居間)・専用キッチン・洗濯室・小浴室・男子、女子大浴場・喫煙室・ファミリールーム・カラオケルーム・フィットネスルーム・レストラン・サークル室・共用トイレ | |||
バリアフリー | 床の段差なし、戸は入居者の使用部分は基本的に引き戸(一部開き戸あり)、トイレ・浴室に手摺の設置 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 ノテ福祉会 | |||
ブランド | ノテ福祉会 | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市清田区真栄434-6 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 康和会 札幌しらかば台病院 |
---|
医療機関名 | 北海道医療生活協同組合 札幌緑愛病院・緑愛クリニック |
---|
医療機関名 | 医療法人社団 明日佳 札幌明日佳病院・白石明日佳病院・桜台明日佳病院・札幌健診センター |
---|
医療機関名 | 特定医療法人 柏葉脳神経外科病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人社団 ひとみ会 回明堂眼科医院 |
---|
医療機関名 | 医療法人社団 廣仁会 福住皮膚科クリニック・札幌皮膚科クリニック・札幌皮膚科クリニック在宅介護医療事業部・札幌駅前ヒフ科クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
マリオン歯科 |
---|---|
備考 | 入居者の外来診療、緊急治療を必要とする入居者への対応、その他当法人から要請があった事項 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください