投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居者の方は、時間帯にもよったのかもしれませんが、部屋に戻っている方が多くてあまりみませんでした。看護師、介護士が、24時間常駐しているのは、安心できそうだと思いました。
入居相談員の方は、説明や案内もわかりやすかったです。質問にもきちんと答えてくれました。
医療介護の体制は、きちんとしていると思いました。
西鉄大牟田線朝倉街道から、歩いて行けるのは車に乗れない妹が来るのには、良いかもとは思います。食事は、よくわかりませんが、写真で見る限りお刺身が、出る事もあるみたいで、父が食べられれば、喜ぶかもと思いました。
敷金がそれほど高くなくて、退去時に清掃費用を除いたものが戻る事、追加徴収がないのは良いと思いました。毎月掛かるリネン洗濯電気代が、固定料金なのはありがたいです。
2025-02-03 20:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
まず、玄関入ってたら奥から笑い声が聞こえてたので楽しそうだなと感じました。食堂も広く明るくてよかったです。
挨拶は皆さん元気にされてました。質問に対する回答も詳しく話してくださり安心できました。空きがないため仮申し込みをし入所迄はどうしたらいいのか等教えていただき次のステップに進む事ができました。
しっかりリハビリをしていただけるようで安心しました。施設の方に声かけなどこまめにしていただけるといいなと感じました。
駅からも近いし、駐車場もあるので気にせず立ち寄れるところがいいです。デイサービスも別の場所にあるため、車で送り迎えをしてくれるのも気分転換になりいいのではないかと思います。
全て合わせての費用が安いので、年金で足りそうでいいと思った。
2024-04-17 19:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居を考えて初めて訪問致しました。とにかく施設全体が明るくてご説明して頂いた理学療法士の責任者の方が真摯に対応して下さり質問しても、優しく順を追って分かりやすく説明して頂きました。看護士さんも24時間常駐とのことで安心して母を入居させて頂ける施設と思いました。
入居前の見学に施設訪問見学をさせて頂きました。ご説明頂いた理学療法士の責任者の方の対応がとても分かりやすく、言葉も丁寧で初めから終わりまで真摯に対応して下さり質問しても、優しく順を追って話して下さいました。他の施設の方々も明るく挨拶して下さり雰囲気も良かったです。入居を決める際も段取りも的確で安心して、母をお任せ出来ると判断する事が出来ました。
医療体制も充分安心出来るし看護士さんも常駐されるとのことで夜の医療体制も納得出来ました。デイサービスは、市内のデイサービスにお世話になっておられるようです。施設には理学療法士の方もいらっしゃるので、お部屋でリハビリも受けられるようですので足が悪い母には充実した体制も、安心しました。家から近いので、今はいつでも会いに行けることも、助かります。
施設の周りの環境も良く近所には大型スーパーもあり買い物にも便利な環境も整ってます。季節ごとに、花々が咲くことを感じられるのも花が大好きな母には大きな利点のひとつです。食事も、市内の病院に対応されている食事と同じような内容とのことで栄養面でも充実した食事と思いました。
費用が安価なのも助かります。ただ、必要な物を入れる(服や下着など)家具を用意しないといけないみたいでした。好みなども、様々ですので、母が気に入りそうな物を選んで用意しようと思います。初期費用は若干かかりますが、退居の際に部屋掃除代金を差し引いた分以外は返金されるようで助かります。他の施設と比べると安価であるのにも関わらず充実した施設でした。
2023-06-25 03:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 無し |
料金も良心的で、安心して介護して頂けそうな雰囲気の所で、満足してます。部屋がもう少し明るかったらな、と思いました。
説明もわかりやすく、感じ良かったです。何でも相談できそうな感じでした。
24時間、看護師さんもいらっしゃるので、凄く安心できます。
リハビリにも、力い入れてくれる感じで、すごく満足しています。
良心的な値段で、サービスも充実してると思いました。おむつ代もコミだったら、凄く嬉しかったです。
2023-03-11 19:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
見学した時、ほとんどの人が外部のデイサービスに行かれている時間帯で、入居者の様子は把握できなかった。説明を受けた限りでは、デイサービスは商業施設内にあり、昼食を自分で選べる点が良いと感じた。食堂は開放的で明るい雰囲気である。
説明していただいた代表取締役の方は、誠実な印象で、施設の方針も入居者の事を第一に考えて、無駄な機能等を省き、料金設定を低く抑えている点が共感できる。
24時間対応のヘルパーステーション、訪問看護ステーションがあり、入居者への訪問診療および、薬を届けてくれる訪問薬剤師のサポート体制が充実しており、安心できる。訪問歯科にも対応している点も良い。デイサービスの中で専門職による機能訓練があるためリハビリについても体制が整っており安心できる。
週2〜3回の「お出かけ」(商業施設内にあるデイサービス)によって、入居者が外に出る解放感や、自由感を味わい楽しむことができるのではと感じた。これによって、要介護のランクが改善された例もあるとのことは評価できる。
敷金は、退去時に清掃費用を差し引いて返金していただける、無駄な機能、華美な装備を省き、月額基本料金をリーズナブルに設定している点が非常に良い。介護度が上がった場合でも安心できる。
2023-02-16 00:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
低価格で、24時間介護士、看護士さんが常駐は安心だなと思いました。
親切・丁寧に説明していただきました。施設内も見学出来て良かったです。
24時間看護士、介護士さんが常駐とのことなので安心出来る施設だと思いました。
デイサービスは外出して参加。
他の施設に比べると低価格なのかな?と思いました。
2021-06-20 20:21
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
食事時に伺いました元気な方は自分で食事をとってあり雰囲気も良かったです。部屋も狭すぎず広すぎず清潔感があり廊下は広々していました。
責任者の方がとても親身になって話をしてくださいました。認知症のことが詳しく看護師さんと言うことでとても貴重な話を聞かせて頂けました。
シュロアモールにバスでいくそうで、運動したりお弁当食べたりいろいろ出来るそうです。
洗濯代、光熱費は一律の金額だそうです。収納がないので自分で用意する必要があります。
2020-06-26 20:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
介護度が高い方が多い感じです。認知症の方が多い感じです。食堂ではテレビの音だけが聞こえていた。
質問に対しては的確な対応がありました。他のスタッフからも挨拶もありモチベーションが高い感じがした。
携帯のナースコール機器が各人に配布されている。施設内にはリハビリ場所は無い感じでした。
周辺に大型スーパーがある。交通機関も便利と思う。住宅地のため散歩は無理でしょう。
周辺では安い方だと思う。設備はエアコン、照明のみです。トイレは全室に設置されとぃる。
2019-03-06 21:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
食堂ではデイサービスへ行かれてない方々が演歌歌手の?チューブをわきあいあいとご覧になってらっしゃいました。また、昼食の様子を見せていただきました、食事メニューと介助が必要な方には一人に一人ずつついて介助されてる様子を見せてもらえて良かったです。
相談員の方はお若い方でしたが人柄が良く親身に話しを聞いてくださいました。
介護保険の上限枠を超えた際の対応を伺い安心しました。デイサービスのメニューが豊富で他ではないマッサージや買い物同行など…満足出来る内容だと思いました。
最寄り駅から徒歩7分は便利です。季節毎に行事に合わせた特別食があるそうです楽しみだと思いました。
他所の施設より3~4万円は少ないので非常に助かる月額費用だと思います。
2019-03-02 20:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
室内も明るくスタッフさんも優しい雰囲気がしました。入居者さんも穏やかに過ごせている感じがしたので、前向きに検討したいと思います。
施設の事、地域のお医者様との連携、看護師さんの対応、食事の事などとても詳しく説明してくださいました。スタッフさんも明るく挨拶してくださり、入居者の方々も過ごし易い感じがしました。
本人ができる事はなるべくさせてもらえる体制が気に入りました。地域のお医者様との連携がしっかりしていて、お薬も頓服など準備されてるので安心です。
自宅にとても近いのと、ゆめタウンの近くなので、買い物帰りでも立寄れる便利さがいいと思います。イベントの時期は特別にお料理が出るので、たのしんで食事できるのではと思いました。
要介護1で大体12万円ほどとの事で予算内なのが助かります。敷金が21万なので、退去の際に清掃代を引いて帰ってくるので助かります。
2018-11-10 13:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム みんとく朝倉街道 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ミントクアサクラガイドウ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 9.8万円 | |||
施設所在地 | 福岡県筑紫野市針摺中央1-17-18 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,829.01m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,444.36m² | 開設年月日 | 2016年4月1日 | |
居室面積 | 14.28〜14.49m² | 建築年月日 | 2016年3月22日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、エアコン、照明、カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 玄関ホール、厨房、食堂兼機能訓練室、脱衣室、個浴、エレベーター、ウッドデッキ | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ケアクリエイツ | |||
運営者所在地 | 福岡県久留米市諏訪野町2346-1 ビブレマンション諏訪野507号 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人和寿会 城皮膚科・形成外科 |
---|---|
所在地 | 福岡県久留米市西町1173-9 |
診療科目 | 形成外科、皮膚科 |
協力内容 | 医療連携 |
医療機関名 | 別府病院 |
---|---|
所在地 | 福岡県太宰府市宰府1-6-23 |
診療科目 | 内科、その他 在宅医療、胃腸科 |
協力内容 | 在宅療養支援、緊急往診、救急外来連携窓口 |
歯科医療 機関名 |
すまいる歯科クリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください