投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設内の見学は、感染防止のためリモートで入居者の方の様子を見ることは出来ませんでしたが、落ち着いている感じがしました。
スタッフの方は感じ良く挨拶して下さり、相談員の方は出来ること出来ない事をはっきりと説明した上で希望されるなら対応を考えて行きましょうというスタンスに感じられましたので、相談しやすそうです。
入居費用や人手不足の中でも、工夫して充実させようとされているのは感じました。特別な治療を必要としていない方なら十分ではないかと思いました。
駅からバスになりますが本数が多いため不便ではないが、所要時間を考えると頻繁に訪問するには負担になる場合もありそうです。コロナ禍のため実際に見ることは出来ませんでしたが、入居者に楽しんでもらえるように工夫して、イベントをされたり、レクリエーションを考えられているようです。
入居一時金がかからない施設ですが、きれいな建物だと思いました。通院に家族が付き添えない場合追加料金が発生するのですが、近隣なら問題無いのでしょうが、遠い医療機関だと高額になったり受診回数に制限が出てきそうです。
2021-12-27 16:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
リモートでの見学で入居者の雰囲気は分かりにくかったです。車椅子の方と自力の方の割合は半々とおっしゃってました。
丁寧に対応してくださいました。施設のメリットだけでなくデメリット(駅が遠い)も言っていただけて信用できると思いました。バス停が近いしバスの本数も多いので問題ないと思いました。
医療サービスは大きな病気がない限りは問題ないと思いました。歯の簡単な治療もしていただけるそうです。大きな病院への送迎は有料でしてくださるそうです。
食事は施設内で調理してくださいます。朝食は週3回パンで追加でパン食希望なら追加料金で対応できるそうです。レクリエーションは今のところ2週間に1回程度で徐々に増やして行く予定だそうです。比較的ゆっくり過ごす施設の印象でした。
医療サービス介護サービスが別なのでトータルは要介護1で15万から要介護5で22万くらいかかると思います、とのことでした。母は今のところ要介護1なので費用的には満足です。介護度が大きくなると特養に移られる方もいらっしゃるそうです。
2021-10-07 20:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
コロナ禍の為、フロアー内は見学できずリモートで館内の案内していただきました。利用者様は見れなかったので残念なところです。
挨拶も説明も丁寧にしていただきました。質問はないかと聞いて頂きました。入居する前に体験もあるのでということでした。何かあれば相談しやすい感じを受けました。
医療的には周期的に訪問にこられるということでした。どうしても病院に行く場合は、送迎もあるとのことでした。
レクの回数は少ないような感じでした。行事はあるようでしたが。立地はバス停から徒歩で行けるようで、駐車場もありました。
入居時の一時金はないようです。ただ、部屋に置くテレビやベッド、冷蔵庫はこちらで用意するようです。電気、水道代も負担するとのことです。
2021-09-20 20:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
住宅街の一角にあり、こぢんまりとした施設。入居者の殆どが車椅子で浴室は一般室もあるが、機械浴らしく広さのありその点は良いと思う。部屋(モデルルーム)は明るく清潔感があったが、廊下が少し狭く感じた。
入居相談員の方にはこちらの要望・質問に対して丁寧に説明して頂きました。
月2回の訪問診療は提携医療機関からで内科と歯科が専門らしいが、24時間看護師の方が常駐していて普段通院・治療している病院への連携もあるようなので緊急時の対応は問題なさそう。
自宅から余り遠くなく駐車場もあるので便利だと思う。住宅と工場が密接していて大通りから1本入った狭い道路沿いなので夜は静かそうです。
地域連携パスで定期的に病院に検査に行っていますが、送迎して頂けるそうでその点は助かります。オムツは施設でも用意するが持ち込みの方が安いので持ち込んで貰っても構わないとの事で費用面の負担がないように配慮して頂きました。部屋については、何もない状態なので介護ベッド・車椅子レンタル以外にテレビ・冷蔵庫・カーテン等は負担する必要があります。
2018-07-30 16:46
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム ルチアーノ大正 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ルチアーノタイショウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.6万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市大正区南恩加島6-9-12 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 45名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 45室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 624.31m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,233.16m² | 開設年月日 | 2016年4月1日 | |
居室面積 | 13m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面、ナースコール、エアコン、クローゼット、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、エントランス、エレベーター、テラス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ACE | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市大正区南恩加島6-9-12 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください