投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
静かな場所で良いと思います。トイレも広くてゆっくり過ごすには良いと思います。
私の質問にもしっかり回答を頂けました。
自宅にいるような感じで過ごせることが本人の一番の希望なので、良いと感じました。
要介護であれば入居できるとのことでしたので、区分変更の手続きを進めることにいたします。
2025-04-05 10:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 要介護4 | 中程度 |
入居者は部屋にいるようで確認できませんでしたが、静かな環境でした。施設内もきれいで清掃が行き届いていました。
担当の方が丁寧に説明してくださり、人柄がとても良く安心しました。いろいろと相談できて非常に助かりました。
デイサービスやレクリエーションがないようではありますが、それ以外では申し分ないくらいの施設です。
6号沿いから左折し少し上がる場所で、静かな自然を感じられる環境でした。駐車場も広く助かりました。食事も外部委託ではなく、調理場で一から作っているようで安心できました。一番の決め手は沢山ありますが、担当の方の分かりやすい丁寧な対応、とても良心的な費用で安心できたこと、面会、外出、外泊が可能なことで非常に良い施設です。
部屋は広くクローゼットも奥行きがあり、収納には十分でした。何より部屋の窓から四季を感じられる自然豊かな場所で安心しました。デイサービスやレクリエーションはないものの、通えたり呼んだりといろいろと相談できます。連絡にも手厚く対応していただき助かりました。
2025-03-30 04:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居されている方は部屋で過ごす方が多いと聞き、好きなように時間を使えるのではないでしょうか。また、大所帯ではないためゆったりした雰囲気を感じました。
見学に伺った際は丁寧な挨拶と自己紹介をありがとうございました。厨房の職員さんや入浴介助の職員さんもおり、施設内の活気が伝わってきました。
訪問診察が月2回あるのは安心ですが、消耗品の手配をする必要があります。
国道から近くアクセスしやすいと思います。食事は3食、レクリエーションはないとの事で入居者にとって負担が少なく生活できると思います。
消耗品の負担がありますが、お世話になることを考えれば適切な費用であると思います。
2024-10-16 13:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 要介護2 | 軽度 |
レクリエーション行事などは行っていないということでした。食事も部屋で食べている方が多いようです。
費用は適切だと思います。
2024-06-16 19:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
周囲が大変静かなので、落ち着いて生活することができそうです。
対応していただいた方がとても穏やかな人柄でしたので、安心感がありました。
費用はとりわけ高いとは思いませんが、これから他所と比較をしていきたいと思います。
2023-07-24 22:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
インターネットの情報が古い。要支援1でも大丈夫となっているが実際は要介護1からの受け入れだった。しかし経営者の説明は非常に親切で分かりやすかった。場所も少し分かりづらいが、部屋自体は日当たりが良くて綺麗だった。個室にテレビは無し。
非常に親切だった。介護申請のやり方も具体的に言ってくださったりアドバイスをして下さった。
訪問介護がセットにしない受け入れ不可という点が応用が利かないと感じたが、説明は分かりやすかった。
デイケアサービスが併設されていないのが、不便だと感じた。環境は、地元の人は分かりやすい場所だが他から来たら分かりづらいのでは?と感じた。
病院が併設されてなかったり、あまり応用が利かない分、要介護1以上などの条件を満たせばコスト的には普通、と言うか安いと思う。
2019-01-14 11:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
staffの方の対応が大変良く、部屋も清潔で、お料理も遠目に拝見しましたが綺麗で美味しそうでした。男性入居者が多いそうです。
相談員の方は落ち着いていらっしゃり説明が解り易く、質問しやすかった。staffの方も笑顔で接して下さり清潔に美味しい食事提供をされている様子。
私共に知識が御座いませんので良く解りませんが介護保険を利用したサービス、他お茶の提供による安否確認、緊急対応実施という事で安心です。
アクセスは中心道路、高速道路インターチェンジに近く良い。ですが、閑静な場所である。食事は手作りで美味しそうでした。入所者の方、各御部屋で過ごす方がお好きな方が多くお会いしませんでした。御部屋は、暖房完備され清潔である。
明朗設定で、家賃に光熱費が含まれており安心です。他、常時用意する物としてトイレットペーパー等、用意しやすいので負担が少ない。
2019-01-06 04:42
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | まつの木の家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクマツノキノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 4.5万円 月額 11.3万円 | |||
施設所在地 | 茨城県日立市石名坂町2-4-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 12名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 12室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 746.09m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 405.768m² | 開設年月日 | 2010年6月15日 | |
居室面積 | 22.46〜22.73m² | 建築年月日 | 2009年12月9日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・収納・エアコン・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | スプリンクラー・消火器・緊急通報装置・非常灯・誘導灯・冷暖房・トイレ(ウォシュレット)・洗面台・浴室・キッチン・エレベーター・ナースコール・台所兼食堂 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ひたちの里 ケアメイト | |||
運営者所在地 | 茨城県日立市石名坂町2-4-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください