投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
雰囲気は落ち着いていたと思います。入居者さんの様子は、あまり分かりませんでした。
2025-05-26 15:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
共有スペースは広々としており居室も広くて窮屈感はまったくなく満足です。施設内で改善してほしい点は特にありませんでした。
担当者が不在で代理の方に施設内の案内および説明をしていただきましたが料金関係以外は丁寧に教えていただきよかったです。
入居相談員の方が不在で代理の方による対応であったため資料を見るにとどまりましたが、不明点問い合わせ先の案内もあり満足しています。
敷金がゼロ円で月額費用も安くおさえられており満足しています。
2024-11-17 20:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 配偶者 | 要介護4 | 無し |
施設内も綺麗にされてて良かったです。
丁寧に説明をして下さり、わかりやすかったです。他,アドバイスも頂き助かりました。
介護保険での利用も充実してると思います。訪問看護、医師の往診なども利用出来る。
外部のデイサービスの利用などわりかし自由に選択できる所が良かった。
年金の範囲で利用出来る感じがした。特に、まだ利用してないのでそれ以外の費用についてはわからない。
2024-07-02 13:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
当日の急な施設見学の依頼にもかかわらず対応して下さり助かりました。駐車場も広く、道路から少し中に入っていたせいか、思った以上に車の音などせず良かったです。
駐車場がとても広いせいか、道路の音もさほどうるさくなく、周りの民家とも程よい距離を保てて良かったです。
2024-05-27 00:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
きらめきの家は同じ系列のようですが、こちらのアサガオの家の方が食堂でテレビを見ながら話をされてる方とかおられて明るく感じました。
話しやすく説明も慣れている感じでした。
特に行事やレクリエーションなど無い様でした。部屋のトイレがカーテンだけで仕切られていました。
2024-04-16 19:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
部屋が11畳半と広くソファーとベッドの両方を設置できるのが良かった。
入居部屋の説明も丁寧で分かりやすかった。
基本費用ではまかなえない声掛け、誘導はオプションになり、トータル費用がかさみそう。
2024-02-26 21:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設の綺麗さ広さは思っていた以上に良かったです。国の方針によりデイサービス的なレクリエーション的な活動ができなくなっていると聞き残念に思いました。
スタッフさんの対応、説明は丁寧で分かりやすくて良かったです。たまたま介護士さんが担当して下さったのが良かったのかもしれません。
アサガオの家は費用的には安く抑えられており、その点に関しては満足出来ると思います。
2023-07-09 21:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
建物が新しく清潔な感じでした。入居者さんはとても明るくこちらが会釈をするとみなさん笑顔で会釈していただきました。訪問させていただいたときは皆さん食堂でトランプを楽しんでいらっしゃって、とても明るく楽しそうな雰囲気でした。
相談員の方がご自身のお母様の介護のご経験をお話していただきとても参考になりました。入居予定の父と同じ年齢だそうでとても親近感がわきました。
巡回のお医者さんや歯医者さんもいらっしゃって、とても心強いと思いました。父のお薬もきちんと管理していただけて本当に助かります。
駅からは少し遠いですので、自家用車でないとちょっと不便かもしれません。しかし緑が多い自然の中にあってとても素晴らしい環境だと思いました。
建物が新しい割には入居一時金や月額利用料がお安く設定されているように思いました。自分に必要なサービスだけをチョイスしてプラスしていく方式ですので、とても効率よく経費を抑えることができます。
2023-06-19 23:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方はデイサービスに行かれていたようであまりお会いしなかったのでわかりませんが、掃除が行き届き安全に過ごせそうな印象です。
スタッフの方が丁寧に説明してくださって分かりやすかったです。
初めての施設見学なのでよくわかりませんが、特に問題はないと思いました。
初めての施設見学で近隣施設の相場と比較できませんが、問題ないと思いました。
2023-05-20 16:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
広くてガレージもあり良かったです。雰囲気と周りの風景が良く日当たりの良さそうな部屋もあり検討したいと思ってます。
相談員の人の説明も分かりやすく、話しやすかったです。質問も丁寧に応えてくださり良かったです。
親の症状もお伝えさせてもらい、受け入れの状況や入浴、食事の説明も分かりやすかったです。
私の自宅から近いのと少し歩けばコンビニやドラッグストアがあり便利だと思います。
相談員さんの話しによると費用を抑えられるプランがあるとのことでした。再度説明を聞きたいと思います。
2023-02-04 19:01
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アサガオの家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクアサガオノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 6万円 月額 9.2~10万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県神戸市須磨区車下仏坂851-2 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 51名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 51室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2018年1月21日 | |
居室面積 | 18.64m² | 建築年月日 | 2017年11月29日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ(間仕切り無し)・エアコン・洗面台・防火カーテン・スプリンクラー・照明器具 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | コミュニティホール・食堂(ダイニング)・洗濯機・エレベーター・浴室(ユニットバス)・バスリフト付き(車椅子対応) | |||
バリアフリー | 全域バリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 アイアルケア | |||
ブランド | アイアルケア | |||
運営者所在地 | 兵庫県神戸市西区玉津町水谷201-2 カルディアビル1F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください