投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
入居者の方は自室で過ごす方が多いようでしたが、お部屋前で他の入居者と楽しそうに話をされている方も見かけました。施設は掃除が行き届いていて清潔感がありましたが、壁の色が濃いめだったり、廊下の照明が暗く、天候が曇りだったこともあるかもしれませんが、全体的に少し暗い感じがしました。
スタッフの方は丁寧に説明・案内してくださいました。満室なので個室は見られないと聞いていましたが、入居者の方に了承を取って入居中の部屋を見せてくださり、空室ではなく家財を置いた状態で実際にどういう感じで暮らすのかが見られたので分かりやすかったです。
デイサービスの利用や病院受診もグループ内の施設を利用できるのは便利だと思いました。
大通りから少し入っているのでとても静かでした。大型スーパーやコンビニ、バス停が近いのでとても便利だと思います。
基本料金はお手頃だと思います。その分、お買い物手伝いなど別途お願いすると、場合によっては5分単位で料金が発生したり、施設と利用者双方のためだとは思いますが細かいルールがありました。高齢の母には慣れるまで難しそうで、場合によっては面倒に感じてお願いしなくなったり、積み重なると思いの外出費があったということになりそうに思いました。
2025-05-18 11:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | ご本人 | 要介護1 | 無し |
入居者の方のお部屋をみせて頂けましたが、とても雰囲気よく、楽しそうに暮らしていらっしゃるように見えました。女性の方達が特ににこやかな印象でした。
京都市の介護ガイドブック等も交えて、とても丁寧にご説明頂きました。再度本人が見学に来るべく問い合わせの電話をした際のオペレーターの方も、非常に感じよく対応してくださいました。
数分から1時間の短い単位での細かいケアを訪問介護でなくそのままお願いできる点もよいと思いました。各階にお風呂・洗濯場があるのもいいです。
父はまだまだリハビリや散歩など動きたい欲求があるので、ある程度外に出られる自由があるのはいいと思いました。お店、公園などが付近にあるのもよいです。食事内容もよさそうでした。
標準的な料金設定かと思います。部屋にエアコン以外の家具がないので揃えなければいけないので少し初期費用が掛かりますが、必要な家具を自分で選べるのでそれもいいと思いました。
2025-02-05 23:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方に居室を見学させていただきました。室内環境も清潔で、必要な支援を受けて落ち着いた生活をされている様子です。平均年齢90歳。他施設と同じく男性は少数です。
訪問時の対応は丁寧で、説明もわかりやすい内容でした。職員の方も気持ちよく挨拶をいただきました。サービス付き高齢者住宅の特徴として、施設内での介護サービスは範囲が設定されているため、介護保険サービスや自費サービスが必要になる場合があると説明をいただきました。
グループ内に病院があり、満床時は必ず入院できるわけではないと説明をうけましたが安心感はあります。リハビリ体制はありません。希望者に安否確認のため有償で定期巡回サービスを実施されています。看取りについては可能な限りと「Q&A集」に記載されていました。
自宅から近く交通、買い物にも便利な立地です。訪問時、駐車場の利用も可能です。施設内の厨房設備で食事提供をされており、食形態の対応、季節行事食の提供をされています。
介護付き有料老人ホームに比較して基本料金以外の費用がある程度必要になってきます。費用設定は他施設と比較して平均的な範囲にあると思いますが、実際の総額が予想しにくい点が少し気になりました。
2024-09-06 23:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 要介護1 | 無し |
ほぼ、ワンルームマンションという位置づけで、必要最低限の介護をしていただけるのが良かった。
無理を言って、見学させてもらった。時間より早く着いたにもかかわらず、丁寧に案内していただいた。
介護はしていただけるが、看護師は不在。当事者が入院中で退院後の様子がわからないため、看護師不在で大丈夫なのかは気になった。
自炊もできるし、事前に申し込めば食事も自由である点は、飽きやすいタイプには助かる。
介護つきのアパートメントとすれば、良心的に思う。部屋もそれなりの広さがあった。
2023-06-25 20:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
居室や洗濯機の設備、お風呂場も思っていたより使いやすそうで良かったです。
説明頂いたスタッフの方も大変丁寧で親切な対応で満足しています。
サ高住なのであれくらいのサービスであとは自費や介護保険で足らない部分をお願いすれば良いと思います。
近くにコンビニやスーパーもあり、環境的には良いと思う。食事も値段が安いと感じた。
自費のサービスが特徴で使い方によっては、とても便利だと思います。
2022-06-19 15:23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 洛和ホームライフ北野白梅町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ラクワホームライフキタノハクバイチョウ | |||
料金・費用 | 入居金 16~17万円 月額 18.1~18.6万円 | |||
施設所在地 | 京都府京都市北区大将軍川端町40 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 939.4m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 100m² | 開設年月日 | 2015年6月1日 | |
居室面積 | 18.63〜20.02m² | 建築年月日 | 2015年2月28日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | BSアンテナ、インターネット接続口、エアコン、クローゼット、トイレ、ナースコール、フラットフロア、ミニキッチン、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、化粧洗面台、車椅子対応トイレ、照明器具、地上波アンテナ、電気給湯器、電話回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、ナースコール、リネン室、ロビー、汚物処理室、介護浴室、機械浴室、共用トイレ、玄関ホール、個人用浴室、更衣室、自販機、車椅子用トイレ、食品庫、寝台用エレベーター、厨房室、洗濯室、洗面室、多目的室、談話室、駐車場、駐輪場、避難設備、風除室、放送設備、防災設備 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 HLC | |||
運営者所在地 | 京都府京都市中京区西ノ京車坂町9 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 洛和会丸太町病院 |
---|---|
所在地 | 京都市中京区七本松通丸太町上ル |
診療科目 | 救急・総合診療科、呼吸器内科、心臓内科、内分泌糖尿病内科、腎臓内科、神経内科、消化器内科、外科、血管外科、整形外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、ペインクリニック外来(麻酔科)、皮膚科、形成外科 |
協力内容 | 定期往診、緊急対応等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 京都府京都市北区大将軍川端町40 |
---|---|
最寄り駅 |
|
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩5分】 北野白梅町駅からすぐ右方向に進みます。 130m先の西大路一条を左方向に進み、150m先を右方向に進みます。 120m進むと「洛和ホームライフ北野白梅町」に到着します。 【車2分】 北野白梅町駅から27m先の北野白梅町を右方向(今出川通)に進みます。 280m先を左方向(西大路通)に進み、120m先を左方向に進みます。 すぐ進むと「洛和ホームライフ北野白梅町」に到着します。 |