投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
嵐山は介護度の重い方が多いとの事で、4月1日オープンの「ふれあい家族徳力」に案内して頂きました。入居者の方々の介護度合いが母に近くて、今までで一番安心しました。談話室では、プランナーさんと息子さんご本人様でお話をされてる1組と、往診に来た医師に診察を受けていたご夫婦が1組と初めて見る場面に感心しましたし、今後の母の様子も想像できました。お部屋も新しく奇麗でした。母が喜んでくれるのではないかと初めて思いました。
「嵐山」・「徳力」の総合施設長に案内して頂きました。母の状況を話すと「徳力」の方がいいですね。と言っていただき快く見学に連れて行って下さいました。また、デイサービス施設もいくつかあるのでと、その施設も案内して頂き実際の様子も見せて頂きました。行く先々でのスタッフの声の大きさと明るさに気持ちよく感じました。
ナースコールもありますし、薬の管理もして頂けるとのことでした。実際の往診もちょうど見れましたし、今までに見学した施設と違い、入浴がマンツーマンで、マンションなんかにあるユニットバスで、他の入所者様と入浴しないでいいので、プライバシーも守れて良いなぁと感じました。病院は、胃腸科、外科、精神科、痴呆専門と疾病に合わせて提携してるとの事でした。
「徳力」の食堂でリハビリのゲームをしていましたが、初めて生き生きとして参加している姿を拝見できました。また、一人の方はビニール手袋をしてねぎを切らせていただいて、お手伝いをさせてもらってました。介護してる方が、丁寧な誘導をして見守ってあげていたのには感心しました。デイサービスでのレクレーションも楽しそうでした。人間らしさを感じました。デイサービスの帰りには、お買い物もあるそうで、母も喜ぶだろうなとおもいました。
今までになく、デイサービスも充実していますし、部屋に戻るのも自由ですし、友人や家族が面会に来たらデイルームで一緒に過ごすこともできるとの事で、いろんな面を考えると金額は妥当と思います。「徳力」はオープンしたばかりなので、今ならお部屋も選んでよいとの事でした。また、お試しスティも可能ですよと言っていただきましたが、とりあえず11日(火)AM11:00?本人の見学をお願いしました。11日は、「徳力」の施設長が立ち会って頂けるようですので、月額以外の実費についても詳しく伺いたいと思います。入居予約するつもりで行きたいと思います。
2017-04-07 20:26
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 有料老人ホーム ふれあい家族嵐山 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム フレアイカゾクアラシヤマ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.1万円 | |||
| 施設所在地 | 福岡県北九州市小倉南区徳力7-18-8 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 31名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 31室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,165.2m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 998.64m² | 開設年月日 | 2011年4月1日 | |
| 居室面積 | 14.5m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ナースコール | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 共有スペース | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 有限会社 故郷 | |||
| ブランド | ふれあい家族 | |||
| 運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉南区徳力7-18-8 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください