6月28日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
母と同じくらいの人もたくさん食事をしていて、明るい感じの施設でした。
施設長が対応してくださったのですが、話が分かりやすくとても丁寧に説明してくださって良かったです。
すぐに入所できない時は、入所できるまで、提携の病院に一時入院できるところが魅力的だと思いました。
自宅から自転車でも行ける距離で、そこが良かったです。食事は自由のようですので、そこも良かったです。
費用はまあそのようなものかなと思いました。ただ、部屋に洗面所が欲しいと母が言っているので、そこが気になる所です。
2025-04-26 18:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 中程度 |
施設の雰囲気がいいのと入居者に対してのサポート仕方だったりがスタッフの説明から伺えたのが良かったです。それからなにより自宅から近いのと入居者にいつでも会える状態によっては外泊も出来るところが良いなと思いました。
とにかく丁寧で親切な対応だったのと説明も丁寧でわかり易かったです。
入居者に対して今後どのようなサポートの仕方が良いか相談もしてくださったのと24時間看護師がいると聞いて心強いなと感じました。
入居者が現在食事面に対しどのような状態か細かくヒアリングしてくれて有難く感じました。
具体的に言うと部屋のカーテンはレンタルすると毎月お金が掛かるので負担が大きいなと思いこちらで準備しようかなと思いました。
2024-07-02 07:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
施設が新しく、清潔感があり明るい雰囲気でした。介護度は高い人が多い印象でしたが、軽い人はリビングに出て座られていました。
こちらの質問にも丁寧に答えて下さいました。施設もひと通り案内してくれて、様子が良くわかりました。
2024-05-05 09:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
ちょうど15時だったため、水分をとる時間で、入居者の方で、動くことができる方は、居室から出て過ごされていました。雰囲気は、良かったです。
できること、できないこと、父の状態からある程度推測し、分かりやすく説明いただきました。介護スタッフの方も慣れた感じで、良い印象でした。
24時間看護師が常駐されており、安心です。看護、介護面は充実していますが、レクリエーション等が無いため、季節行事位は、あると良いな、と思いました。
駅から近く、静かな場所にあるため、立地面は良いです。家から近く、会社からの行き帰りにも寄りやすいため、良いです。面会がまだ予約制、時間制限がありました。
他と比較して、妥当な料金水準だと思います。カーテン等が有料ですが、備え付けがあり、助かります。
2023-11-15 16:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は、介護度の比較的高い方が多い印象を、受けました。
非常に要領よく説明をいただき、施設の特徴などがよく分かりました。
非常にスタッフの方が手厚く配員されているようで、安心できると施設に思いました。
施設は新しい感じです。設備などは、華美な感じではなく、機能的な印象です。
施設のスタッフの手厚さからすると、費用的にはかなり良いと思いました。
2023-01-09 21:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
99 | 女性 | 祖父母 | 要介護3 | 重度 |
入居者のご家族さんが見えてましたが、落ち着いて歓談されてました。酸素吸入されてるかたも、看護師の方とロビーでTV見られたりしてました。見学時の雰囲気では、女性の入居者さんが多いように感じました。
担当の方が色々説明して頂き、できない事も伝えてくれてるのでわかりやすかったです。スタッフの方も皆さん明るい感じでしたし、落ち着いて仕事されてました。
見学段階なのですが、割とスタッフの方が多いように感じました、夜も、数人看護師さんも見えるようなので、安心感があるのかなと思いました。
駐車場は数台ですが、前面道路がまぁまぁ広さあるので停めやすいです。一方通行が多いです。
月費用はそんなものかなと思います。
2022-12-15 06:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方もとても静かに過ごされていました。介護度が高い方が多いようです。
見学の説明をとても詳しくしていただき大変助かりました。何も知らない私に親切に教えてくださって嬉しかったです。
24時間看護師在住なので夜間でも安心できます。医療的なケアが必要な場合はバッチリだと思います。
レクリエーションはないようですが、瑞穂区役所の駅から歩いてすぐなのでアクセスは良さそうです。
費用の上限が介護度三以上であれば決められているので、費用の面でかなり安心です。
2022-10-19 11:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
建物が新しくて非常にきれいでした。廊下も広く車椅子でも楽に通れますね!
管理者の方が嫌な顔ひとつせず、感じがとても良く、母もエンドレスで喋り倒してました。お仕事に支障が出たのでは?申し訳ありませんでした。有難うございました。
介護、医療サービスがとても手厚くして頂けそうですので、もう少し介護度が上がったら是非入所させたいと思っています。
立地が良い割には入居一時金や月額利用料は適切だと思いました。
2022-06-08 22:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ナーシングホーム らもーれ瑞穂アネックス | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ラモーレミズホアネックス | |||
料金・費用 | 入居金 29.7万円 月額 17.5万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市瑞穂区佐渡町2-14 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 49名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 49室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 743.22m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,435.56m² | 開設年月日 | 2018年1月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | 2022年3月31日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 キート | |||
ブランド | ナーシングホーム らもーれ | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市中区栄3-12-6 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県名古屋市瑞穂区佐渡町2-14 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩2分】 瑞穂区役所駅1番口からすぐ左方向に進みます。 すぐ突き抜け、すぐ左方向に進みます。 46m先を右方向に進み、44m先を左方向に進みます。 110m進むと「ナーシングホーム らもーれ瑞穂アネックス」に到着します。 【車1分】 瑞穂区役所駅1番口からすぐ左方向(環状線)に進みます。 180m先を右方向に進み、54m先を右方向に進みます。 すぐ進むと「ナーシングホーム らもーれ瑞穂アネックス」に到着します。 |