4月16日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者様のご厚意で使用されているお部屋を見学させて頂きました。部屋の広さも良く、皆様が自由にレイアウトされているようでした。一階には食事を行う場所とデイサービスが併設されていました。デイサービスも皆様楽しそうにされていました。
事前の情報をきちんと把握してくださり、今の現状や困っている事を熱心に聞いて頂きました。施設の案内も1つ1つ丁寧に説明して頂きました。
医療や介護が必要な場合は外部から訪問介護や訪問看護に入ってもらうとのことでした。安否確認やお風呂の準備などはして頂けるようで、自由さもありながら過ごせると思いました。
家から近く行き来しやすい場所にあります。近くにスーパーやホームセンターもあります。食事は施設内で作ったものを提供して頂けるようでとても良いと思います。
電気代が別途徴収のところが多かったのですが共益費に含まれていました。食費について欠食した分は引いて頂けるのが助かります。
2024-06-22 23:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
10年とのことですが、綺麗な施設でした。併設されているデイサービス施設も広く棟内にあるので、便利だと思います。往診もあり看取り看護の実績ともありますし、夜は誰か1人がおられるようなのでサービスは受けれませんが最低限の安心は保てそうです。
丁寧なご対応を頂けました。私の知識不足もありどれが有料の自己負担で、どれが介護保険で利用できるサービスなのかは理解が追いついてないです。満床にも関わらず入居されてる方の部屋を見学させて頂けたことには感謝です。これでイメージがわきました。
サービス付高齢者住宅なので、おむつ等夜のサービスが受けれないのは少し不安があります。(無人ではなく誰か1人が常駐してるので最低限の安心はあります)お風呂も一回200円と毎日入るとそれなりに費用がかかることになります。
食事は施設内で全て手作りでメニューもバラエティー豊かに見受けられました。近くに駅とドンキがあるのでアクセスは便利だと思います。
電気代が共益費に込なのは助かります。最初についてるのはエアコン、シーリングライトのみでカーテン等その他のものは準備しないといけません。
2024-06-16 16:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者さん達の表情は楽しそうでした。食事は一階で自分でエレベーターに乗り降りて行かないといけないので、割と介護度は低い方が多いのかなと思います。
親切に丁寧に説明して下さいました。こちらからの突っ込んだ質問にも、資料を渡してくれたりと、対応して下さいました。
食事のメニュー表が工夫されていて、施設で作ってるとの事で美味しいんだろうなと思いました。近くにコンビニ道路を挟んで、ドンキーホーテが有り、入所したら親と一緒に買い物に行きやすいんだろうなと思いました。
2023-05-09 13:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
コロナ禍ですが、入居されてる方、皆さん、表情が明るくて、楽しそうに過ごされていました。
パンフレットの送付も見学の申込みも、すぐに行ってくれましたし、見学時もこちらの疑問に丁寧に答えてくれました。見学時、時折、入居者さんのお世話で席を離れることはありましたが、テキパキと動かれてたので、好印象でした。
トイレと居室に非常時のコールボタンがあり、24時間、何かあればスタッフが駆けつけてくれる体制だそうです。リハビリ等は施設内でも可能ですが、外部のデイサービスを利用することも可能で、本人に合ったところ、満足できるところに、出掛けて受ける事も出来るそうです。
駅から近いし、コンビニやホームセンターでの買い物、外食チェーン店もあるので、便利だと思います。レクリエーション参加は自由ですが、見学時に参加されてる方々は生き生きとして、楽しそうでした。
入居一時金や月額は普通だと思います。金銭管理、服薬支援や生活支援等のオプションサービスがありますので、利用するとその分の費用は掛かります。
2021-04-14 16:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
車椅子を足でこいで移動しているお婆ちゃんが印象的でした。皆さんお元気そうだと思いました。見学した時間は外部からデイサービスに来ていらっしゃる方が多くにぎやかでした。
丁寧に説明してくださいました。細かい決まり事があまりなく、個人の希望にあわせたケアプランで受け入れてもらえそうなので良いと思います。
訪問診療をお願いする予定ですが、決まった医療機関との連携はなさそうでした。何件か訪問診療に来てらっしゃる様なので、その中のどこかでお願いするか、他に来てもらえる所を探した方がいいのか迷います。
最寄りの駅から近くなので便利だと思います。食事は写真でしか見ていないので味はわかりませんが、品数も多く美味しそうでした
そもそも、安い所を探しているので妥当な額だと思います。
2020-11-14 18:36
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 まほろば | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクマホロバ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.3~17.6万円 | |||
施設所在地 | 奈良県香芝市上中116-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 561m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,082m² | 開設年月日 | 2014年4月1日 | |
居室面積 | 18〜27.5m² | 建築年月日 | 2014年3月15日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面台・緊急コール・エアコン・収納クローゼット・照明器具など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・洗濯室・トイレ・洗面台・緊急コール・相談室・受付フロント・談話コーナー・駐車場(来客用)・Wi-Fi(無線インターネット)など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 まほろば | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区梅田2-5-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人友紘会 奈良友紘会病院 |
---|---|
所在地 | 奈良県北葛城郡上牧町服部台5-2-1 |
診療科目 | 内科, 外科, 脳神経外科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 眼科, 耳鼻いんこう科, リハビリテーション科, 放射線科, 歯科, 小児歯科, 歯科口腔外科 |
医療機関名 | 社会医療法人高清会 香芝旭ケ丘病院 |
---|---|
所在地 | 奈良県香芝市上中839 |
診療科目 | 内科, リウマチ科, 脳神経外科, 循環器内科, 整形外科, 麻酔科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 奈良県香芝市上中116-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
来客用 |
交通手段 | 【徒歩6分】 志都美駅西口から140m先を左方向に進みます。 130m先を右方向に進み、120m先を右方向に進みます。 120m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 まほろば」に到着します。 【車2分】 志都美駅西口から20m先を斜め右手前方向に進みます。 120m先を左方向に進み、130m先を右方向(国道168号線)に進みます。 120m先を右方向に進み、120m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 まほろば」に到着します。 |