投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
とても豪華で綺麗で高級ホテルのようでした。部屋も広く窓が大きいのでとても明るかったです。セキュリティも充実していましたが、慣れないと年寄りには使用するのが難しいかなと思うこともありました。
二人のスタッフが施設内を案内してくださいました。ゴミ置き場など細かいところまで見せてくれて、丁寧に説明してくださいました。
基本的には、別料金でサービスを受けるようになってますが、逆に自分たちでできることは自分たちでやれるので、必要のないものは省けるのが良いと思います。
大浴場やスポーツ施設が使えるようになっていて、元気なお年寄りなら毎日充実した生活が送れると思います。食事も綺麗なレストランで和食か洋食、肉か魚のように選択ができるようになっていて毎日飽きなさそうです。近鉄とJRの駅どちらからも近く、周辺に飲食店や買い物するとことろもあります。
豪華でホテルのような施設なので、当然料金はかなり高めでした。元気なうちならいろいろな施設を利用できることを考えたらそれでも良いと思います。
2024-02-19 00:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者さんには会うことはなかったですが、施設内は明るい雰囲気でした。
相談員さん、コンシェルジュの方、併設のカルチャーセンターの方は、母にも私にも丁寧に接していただきました。
いまのところ自立に近い状況なので、介護の手厚さの視点が具体的には、わかりません。カルチャーセンターがそばにあるところに興味を持ちました。
立地もよく、施設は高級感があり、楽しく過ごせそうです。ベランダの戸や窓に網戸がなく、換気は換気扇のみです。
入居前のまとまった金額がないので、月々高めも仕方ないのかな。と思いました。希望する部屋が空いていれば良いなと思います。
2023-10-11 20:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 要支援2 | 無し |
入居者の方はトレーニングなどに積極的に参加されているようでした。また皆さん楽しそうに生活されています。ただ直接雰囲気などを確認するには体験入居が必要かもしれません。
事務部、生活指導員、看護部の方がそれぞれ対応、こちらの生活状況なども確認、ご案内いただきました。若い職員の方々の人数も多く活気が高いように感じました。
併設診療所・近隣の関連病院との医療体制、リハビリ施設が充実しており健康管理体制は整っていると思います。
交通の便・近隣スーパーなどの周辺環境、レストランのメニュー、サービス型高齢者住宅にもかかわらずレクリエーションの豊富さ・施設など充実しているように思います。
費用は高めですが入居室の広さ、周辺環境、施設内設備などを考慮するとそんなものだと思います。
2023-08-22 18:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 祖父母 | 要支援1 | 軽度 |
ホテルのロビーかなと思うぐらいエントランスがキレイでした。介護フロアと自立フロアに分かれていて、見学に行ったときは介護フロアでは体操をしていました。スタッフの人数も多いように感じました。
相談員のかたはてきぱきと説明してくれました。看護師さんやケアマネさん事務担当さんとそれぞれの専門スタッフが同席してくれ分かりやすかったです。
病院が併設されてるので、安心度は高いと思いました。人感センサーもお部屋についているのでなにかあっても早めに気づいてもらえると思いました。
食事は選択できたり、ライブキッチンがあったりととても充実していると思います。駅近ですし、屋上や隣の施設とも繋がっていて便利だと思いました。
費用面はこのあたりではお高めだと思います。ですが、施設内の設備などもそうですしケア面などに対しても充実してるので費用対効果は高いと思います。
2022-07-04 23:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
あまり入居者の方はいらっしゃらなかったので、どんな感じかはわからなかったですが、施設はホテルのようで、とても感じが良かったです。清潔感もあり、静かで過ごしやすそうでした。他の施設に比べて少し高額ですが、その価値はあると思いました。
たくさん質問をしましたが、納得のいく説明でわかりやすかったです。
看護士が常駐ではないということですが、適切な対応をしてもらえるというお話だったので、いいと思います。
周辺は買い物などもしやすく、散歩にも適しているとおもいます。
先にも書きましたが少し高額なので、ある程度余裕がないと難しいと感じました。ちょこちょこと追加料金がかかるので、考えてから出ないと、と思います。
2022-04-10 19:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
高級マンションを思わせる清潔感があって気持ちが良いです。一階に病院があり、介護士さんも常時居てくださるので非常に安心です。フィットネスやカルチャーセンターもあって至れり尽くせりだと思います。一人で費用は月約30万円。何もかも行き届いてるのでそれくらいなんでしょう。
3人の方々がとても丁寧に対応してくださりありがとうございました。介護士さんの優しさは安心を与えてくれます。
病院と連携が常時とれてるのが安心です。清潔感があるのはとても良いです。隣にりあるフィットネスの自由な利用も料金に含まれてますが、利用しない場合も考慮していただけたらと思います。
至れり尽くせりでこちらの施設なら妥当だと思います。母の場合は90歳、隣にあるフィットネスは利用しませんが料金は同じです。初めての見学だったのでもう少し他の施設も検討したいと思います。
2022-02-16 23:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
居室は清潔感があり、明るく綺麗見晴らしも最高。食堂はホテルのレストランを思わせるもので満足。介護度は比較的軽い方が多いようでした。
スタッフの方の説明は明確で分かりやすかった。見学の段取りも的確でした。
食事は2種のメニューから選択でき、個別対応もして頂けるとのことで満足な内容でした。立地がよく、家族が訪ねるのも便利。
建物の質、作りから、家賃は納得感のあるレベルかと思います。
2020-12-31 01:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 無し |
限られた時間の印象ではありましたが、スタッフの入居者への丁寧な対応を感じました。
率直に、ありのままを話していただけたて思います。分かりやすい説明でした。
比較対象がないけど、よく考えられていました。施設が広くてのびのび暮らせそう。
駅から近いので、訪問しやすそうです。気にするほどのものではありませんが、施設内の備品が、やや古びたものがありました。
まあ、妥当なところかと思っています。部屋やサービスのレベルに対するものとして。
2019-03-22 07:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設のエントランスは広々として清潔でした。サ高住に住んでいると思われるご老人が外に出て行ったり外から帰って来たりする光景が見受けられましたが、コンシェルジュが「○○さん、今日はいいお天気ですね。気をつけて行ってらっしゃい」「○○さんお帰りなさい」というような声かけをしていて族的な温かみを感じました。介護型の入居者も何人かが共有スペースに集まって楽しそうにしていて、いい雰囲気でした。
入居相談員の方は設備について、費用について丁寧な説明がありわかりやすかったです。母の現状についても耳を傾けてもらえて心強く思いました。
正直なところ、一度見ただけではわかりにくいです。ただ、サ高住が無理になったら介護型、それも無理になったら病院という連携が出来ているのは心強いと思います。(介護型は空きがなくサ高住こら介護型へ移行できないというのは残念ですが)
駅から近くポッポアベニューも近いので便利でいいと思います。老人にとって動きやすい環境はたいせつです。食事は配食ではなく厨房で作っているので美味しいと思うのですが、基本料金18000円で一食いくらというのは毎日食べる人はいいですが、基本自炊で具合の悪い時はレストランでという選択ができないので、少し高くついても時々食べることができるようなシフテムにしてもらえたらと思います。
費用はまぁこんなものかなと思います。
2016-11-14 09:42
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ハリ・レジデンス池田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハリレジデンスイケダ | |||
料金・費用 | 入居金 72~158万円 月額 24~44.5万円 | |||
施設所在地 | 大阪府東大阪市永和2-1-30 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 102名 | 地上階・地下階 | 地上階14階 | |
居室総数 | 83室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,757.96m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 14,747.5m² | 開設年月日 | 2013年8月1日 | |
居室面積 | 18.3〜127.04m² | 建築年月日 | 2013年6月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・浴室・台所・収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 台所、食堂(4F)、レストラン、浴室・脱衣室、多目的トイレ、ロビー、屋上庭園 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 医療法人 宝持会 | |||
運営者所在地 | 大阪府東大阪市宝持1-9-28 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | いけだクリニック |
---|---|
所在地 | 全て同一建物・施設内 |
診療科目 | 外科、整形外科、内科 |
医療機関名 | いけだクリニック透析センター |
---|---|
所在地 | 全て同一建物・施設内 |
診療科目 | 人工透析 |
医療機関名 | いけだクリニック ハリ・デイケア |
---|---|
所在地 | 全て同一建物・施設内 |
診療科目 | 通所リハビリテーション |
医療機関名 | ハリ・訪問看護ステーション |
---|---|
所在地 | 全て同一建物・施設内 |
診療科目 | 訪問看護 |
医療機関名 | ひいらぎケアプランセンター |
---|---|
所在地 | 全て同一建物・施設内 |
診療科目 | 居宅介護支援 |
医療機関名 | ひいらぎヘルパーステーション |
---|---|
所在地 | 全て同一建物・施設内 |
診療科目 | 訪問介護 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください