投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
デイサービスの様子も見学できました。特に問題はなさそうでした。
必要な説明は全部していただきました。言葉遣いなどの対応に問題は感じられませんでした。追加費用となるサービスについては少しわかりにくいと感じました。
母の居住地と近く、不安となる点が少なさそうな点はよかったです。
食事はパンフレットを拝見する限りかなりポイントが高いと感じました。実家から近いのもポイント高いです。
2024-10-26 19:04
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
施設内の説明会も丁寧にして頂きました。自宅にも近く、介護度の低い人向けの施設ということがわかり良かったです。
施設の担当者から明るい挨拶があり、好感が持てました。説明はわかりやすかったです。
月2回の医師の訪問が助かります。緊急時対応も24時間対応可能で良いと思います。
自宅に近く安心して過ごせそうです。食事も栄養面が管理され、美味しそうでした。
入居一時金も3年で償却できるため、長期的な費用も納得できるものでした。
2022-05-06 21:32
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | あずみ苑グランデ太田 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グランデ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0~108万円 月額 13~16万円 | |||
| 施設所在地 | 群馬県太田市内ケ島町971-1 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 25名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 25室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,403.78m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,960.61m² | 開設年月日 | 2008年7月1日 | |
| 居室面積 | 18.08〜18.36m² | 建築年月日 | 2008年5月31日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | なし | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 緊急通報装置、車椅子対応型トイレ(温水洗浄機能付)、車椅子対応洗面台、エアコン、照明器具 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 1ヵ所 | |||
| 共用施設設備 | ルーフバルコニー、リビング、ダイニング、浴室(一般浴、個浴、機械浴)、トイレ、ホール、エレベーター、洗濯室、駐車場、駐輪場 | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 レオパレス21 | |||
| ブランド | あずみ苑 | |||
| 運営者所在地 | 東京都中野区本町2-54-11 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 邑楽館林医療事務組合 館林厚生病院 |
|---|---|
| 所在地 | 群馬県館林市成島町262-1 |
| 診療科目 | 内科、精神科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、麻酔科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、口腔外科、和漢診療外来、小児科 |
| 協力内容 | 入居者の診察全般 |
| 医療機関名 | えはら内科クリニック |
|---|---|
| 所在地 | 群馬県太田市下小林町534-3 |
| 診療科目 | 内科、消化器科、呼吸器科、循環器科 |
| 協力内容 | 入居者の診察全般 |
| 医療機関名 | 医療法人財団 明理会 太田福島総合病院 |
|---|---|
| 所在地 | 群馬県太田市東今泉町875-1 |
| 診療科目 | 内科、外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、婦人科、眼科、歯科、専門外来 |
| 協力内容 | 入居者の診察全般 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください