みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
医療・介護のサポート体制を整え、自立の方から要介護の方まで幅広い方にご利用いただいています。長くご自宅として、永く住まえる家としてご利用いただける施設です。
コロナ禍で面会が出来ない施設が多い中、ご家族がご利用者様の部屋で歓談いただけ、喜ばれています。
東京都大田区鵜の木2-20-13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | ご本人 | 要支援2 | 無し |
当施設では、共同生活のご不安を抱える方でもご安心いただけるよう、少人数性を重視し、ゆったりとご自分らしい生活を送っていただけます。
医療から介護、日常生活のサポートまでを網羅したトータルサポート体制で、ご入居者様一人ひとりのニーズに応え、充実した毎日をお過ごしいただくためのサービスを提供いたします。
また、介護事業所『みねまちの郷』は1階に位置し、365日24時間体制の支援体制が整っております。
ご入居者様もご家族様も、どんな時も安心して頂ける環境をご用意しております。
東京都・大田区の一角にデザインが魅力の住宅をご用意しました。自由で自立した暮らしをお求めの方、介護サポートを利用しながらのびのびと過ごしたい方に最適な環境を整えています。全10室ですので共同生活のストレスも少なめです。
ご利用者様のご希望に迅速にお答えするため、施設1階に小規模多機能『みねまちの郷』をご用意しました。お体のケアやサポートをご利用いただけますので要介護の方も心配ございません。その他にも居宅介護支援や訪問介護等のご案内をしていますので、いつでもスタッフにお申し付けください。初めての方は介護プラン作成からご利用いただけますので安心です。生活ペースに合わせたサポートプランをご用意させていただきます。
施設では生活支援サービスをご利用いただけるのがメリットです。常駐のスタッフにお申し出いただけば、医療・介護に関するご相談や毎日の安否確認、タクシー手配や配食サービスのご案内など、さまざまなサービスをご案内いたします。有料のオプションサービスもございますので、ご希望やご要望に合わせてご利用ください。お買い物の付き添いや調理・お掃除のサポートなど、細やかなサポートでご利用者様を支えます。
当施設内のお部屋は全室個室で、10室のみという少人数制を採用しています。ゆとりある生活を実現していただくためにご利用可能な人数をしぼり、広めの空間をご活用いただけるよう設計しました。個室にはキッチンやトイレ、浴室といった充実した設備があり、自由なスケジューリングでお過ごしいただいています。アクティブ世代のシニアの方にも最適な環境です。生まれ育った都心を離れることなく、充実した毎日をお楽しみください。お二人入居可です。
3階建てとなる高齢者様向けの住宅です。全部に窓があるので、日当たりと通気が確保されています。玄関までは緩やかなスロープになっています。
敷地の敷地では草花が育てられています。また外壁にはベランダなどの雨水を排出するための、竪樋を備え付けています。
個室には広々としたシステムキッチンを設置しています。またシンクには便利なレバー式の混合栓を用意しています。
個室にはIHコンロが備え付けられた、簡易キッチンを用意しています。上部には大きな換気扇があり、さまざま場所に収納棚が用意されています。
お手洗いには洋式タイプの洗浄付き便座を設置しています。また壁には可動する手すりがあり、万が一に備えてナースコールを用意しています。
居室には鏡がついた洗面化粧台を用意しています。また収納棚やコンセントがあり、照明器具も備え付けています。
居室の浴室には、ゆったりと入浴できる浴槽を設置しています。またバスルームには万が一に備えて、リモコンタイプのナースコールが用意されています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月23日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 204, 304号室 | 個室 27.94m² 2室 |
賃貸借方式 | 32.6 万円 | 15.3 万円 | |||||||
21.0 | 11.6 | 10.5 | 1.5 | - | - | - | 3.3 | - | ||||
B | 204, 304号室(二人入居) | 個室 27.94m² 2室 |
賃貸借方式 | 32.6 万円 | 17.7 万円 | |||||||
21.0 | 11.6 | 10.5 | 2.3 | - | - | - | 5.0 | - | ||||
C | 201, 203, 205, 301, 303, 305号室 | 個室 28.95〜28.98m² 6室 |
賃貸借方式 | 33.8 万円 | 15.7 万円 | |||||||
21.8 | 12.0 | 10.9 | 1.5 | - | - | - | 3.3 | - | ||||
D | 201, 203, 205, 301, 303, 305号室(二人入居) | 個室 28.95〜28.98m² 6室 |
賃貸借方式 | 33.8 万円 | 18.1 万円 | |||||||
21.8 | 12.0 | 10.9 | 2.3 | - | - | - | 5.0 | - | ||||
E | 202, 302号室 | 個室 31.36m² 2室 |
賃貸借方式 | 36.6 万円 | 16.6 万円 | |||||||
23.6 | 13.0 | 11.8 | 1.5 | - | - | - | 3.3 | - | ||||
F | 202, 302号室(二人入居) | 個室 31.36m² 2室 |
賃貸借方式 | 36.6 万円 | 19 万円 | |||||||
23.6 | 13.0 | 11.8 | 2.3 | - | - | - | 5.0 | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
09時00分
〜
17時00分 |
上記以外の時間 |
|
|
常駐人数 | 日中 |
1名
|
上記以外の時間 |
|
|
提供方法 |
午前10時頃から各住戸に住宅職員が伺う
|
|
頻度 |
毎日1回
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
1分
|
|
緊急時における対応の内容 |
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グランディナ嶺町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グランディナミネマチ | |||
料金・費用 | 入居金 32.6~36.6万円 月額 15.3~19万円 | |||
施設所在地 | 東京都大田区鵜の木2-20-13 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 10名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 10室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2016年10月1日 | |
居室面積 | 27.94〜31.36m² | 建築年月日 | 2016年8月31日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、風呂、キッチン、エアコン、収納、スプリンクラー、緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 消防用非常通報設備、エレベーター、R 階屋上 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ホームケア井上 | |||
運営者所在地 | 東京都大田区鵜の木3-21-20 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療社団法人 洋誠会 かわいクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都大田区西蒲田7-37-10 グリーンプレイス蒲田ビル3F |
診療科目 | 内科・呼吸器科・消化器内科・循環器内科・精神科・脳神経外科・アレルギー科 |
協力内容 | 訪問診療および緊急時の往診(24 時間体制) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/23更新
【施設の評判】グランディナ嶺町の口コミや評判を教えてください。
グランディナ嶺町を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グランディナ嶺町の口コミ★
★施設の雰囲気★
グランディナ嶺町のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グランディナ嶺町の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大田区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グランディナ嶺町では、現地で見学することは可能ですか?
グランディナ嶺町のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グランディナ嶺町の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グランディナ嶺町に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大田区 | 280.5万円 | 23.5万円 | 27.9万円 | 18.2万円 | 探す |