施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/23更新 グランディナ嶺町

東京都大田区鵜の木2-20-13 地図を見る
1人
部屋
満室待機者3人
2人
部屋
満室待機者1組

7月23日更新

32.6~36.6万円
15.3~19万円
料金プランを見る

口コミ 入居者の方とはお会いできませんでしたが、施設の雰囲気は明るい感じで良かったです。 とても親切丁寧な対応をしていただきました。細かい質問にも迅速にお答えいただきとてもあ…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。グランディナ嶺町を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
  • 静かな住宅街の風景
  • 介護施設の外観と入り口の様子
  • 介護施設内の明るい廊下の様子
  • 介護施設の清潔な廊下と照明
  • 介護施設の明るい廊下の様子
  • 介護施設の明るい居室
  • 明るく広々した介護施設の居室
  • 介護施設の明るい居室の内部
  • 介護施設の居室内部の様子
  • 屋上テラスのある介護施設の外観

グランディナ嶺町の基本情報

  • 外観
    外観 道路沿いの垣根には、たくさん木々が植えられています。
  • 居室1 自然な光が差し込み、明るい雰囲気の居室です。日当たりのいい窓際に、洗濯干し用のフックが使用できますので、雨の日でもストレスになりません。
  • 玄関 1階は小規模多機能型居宅介護「みねまちの郷」で要介護の方が利用できます。
  • 外観 施設の玄関先にはスロープを用意しています。また足腰の弱い入居者様に配慮して、エントランスにはハンドレールを設置しています。
  • エントランスホール 足の不自由な人のために玄関ホールの床は、フラットなフロアになっています。また玄関ドアには自動扉を設置しています。
  • エレベーター 足腰の弱いお年寄りの方に配慮して、施設にはエレベーターを設置しています。またフロアには消化器があり、壁には手すりを用意しています。
  • エレベーター 施設には足の不自由な人のために、バリアフリーのエレベーターを設置しています。壁にはハンドレールが用意されています。
  • 廊下 施設内の廊下はフラットなフロアになっています。また壁にはハンドレールがあり、腰掛けられるイスが用意されています。
  • 廊下 通路には、万が一に備えて火災報知器を設置しています。また廊下の端には陽の光が差し込む窓を用意しています。
  • 居室 個室の床はフラットなフローリングになっていて、安全面に気を配っています。ガラス窓なので、室内にはよく陽の光が差し込みます。
  • 居室 日当たり良い場所ですのでお部屋でも暖かくお過ごしいただけます。おひとりだけの生活をお楽しみください。
  • 居室 入居者様が暮らす個室には便利な収納棚を用意しています。壁には衣類が片付けられるように、ハンガーレールを備え付けています。
  • キッチン・居室 キッチンや浴室、トイレなどさまざまな設備が整ったお部屋ですのでおひとりだけの生活をマイペースに楽しめます。
  • 居室 収納スペースの多いキッチンを完備しており、自炊をしたり、お茶を用意したり出来、快適で自由な時間を過ごすことが出来ます。
  • システムキッチン 居室のシステムにはIHコンロとオーブンを設置しています。また上部には照明がついた換気扇が用意されています。
  • 居室キッチン 居室にある簡易キッチンには、掃除しやすいガラストップのコンロを設置しています。また手元が明るくなるように、照明器具を備え付けています。
  • キッチン キッチンもお部屋にご用意しており、自炊ご希望の方にもご利用いただけます。IHタイプですので安心してお使いください。
  • トイレ お手洗いには手すりを用意しています。また洋式タイプの便器があり、万が一に備えてナースコールを設置しています。
  • 洗面台 洗面台やトイレなどの設備はデザイン性にもこだわりました。使いやすくいつも通りの生活を営めるよう準備しています。
  • トイレ トイレにも緊急コールをご用意しており、要介護の方も安心です。清潔で安全な設備をご活用いただいています。
  • 洗面化粧台 個室の脱衣場には、収納スペースが豊富な洗面化粧台を設置しています。壁には手すりがあり、タオル掛けが用意されています。
  • 居室バスルーム バスルームの壁にはミラーを設置しています。またお年寄りの方でも安心して使えるように、サーモスタットがついたシャワーを用意しています。
  • 浴室 個別浴室をご用意しており、おひとりだけでのびのびとご入浴タイムを楽しめます。リラックスしてお過ごしください。
  • 居室からの眺望 閑静な住宅街が広がっており、多摩川までは徒歩1分の距離ですので、散歩コースに最適です。周囲に大きな建物がないので、日当たりも良いです。
  • ベランダ 入居者様が暮らす個室には、ベランダがあります。またベランダにはイザという時のために、避難するためのはしごを用意しています。
  • 屋上 施設には広々とした屋上があり、鵜の木駅に広がる街並みが見渡せます。また多摩川の方面には、河川敷や野球場が見えます。
  • 屋上 3階建ての住宅施設となっていて、広々とした屋上からは遠くの景色が見渡せます。また安全面に配慮して、屋上はフェンスで囲まれています。
  • 外観 建物の壁は、タイル調のデザインを採用しています。事業所の名称が書かれた看板を設置しているので、分かりやすくなっています。
  • 施設名 東京都大田区にあるサービス付き高齢者向け住宅で、小規模多機能型居宅介護「みねまちの郷」が併設されています。
  • 桜坂 高級住宅街ならではの街並みを楽しむことができ、東京で生まれ育った方に最適な環境と言ってよいでしょう。
  • 多摩川 大田区ならではの自然の豊かさを感じられるのもメリットの一つ。多摩川まで徒歩1分でお散歩も楽しめます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 敷地内には自転車が置けるスペースが確保されている。また1階の道路沿いには、ガーデンスペースが用意されている。
  • 床はフローリング。窓があり、ベランダへ出入りできる。窓枠横に手すりがついている。天井から洗濯用のフックが吊り下がっている。
  • 玄関アプローチには手すりとスロープが設置され、広々としている。大きな自動ドアを採用した、バリアフリーに特化した玄関である。
  • 施設のエントランスは段差のないスロープとなっている。また玄関先には足の不自由な人のために、手すりが取り付けられている。
  • エントランスホールは段差のないバリアフリーとなっている。また入り口には開口部が大きい、自動ドアを設置している。
  • 施設内には足の不自由な人のために、バリアフリーのエレベーターを完備している。入り口には手すりがあり、消化器が置かれている。
  • 施設内には車イスのままでも乗ることができる、広々としたエレベーターを完備している。壁には手すりが取り付けられている。
  • 広々とした通路は、段差のないバリアフリーになっている。また壁には手すりがあり、フロアにはイスを用意している。
  • 施設内の廊下には、火災報知器が取り付けられている。また通路の突き当りには、大きなガラス窓が用意されている。
  • 広々とした居室は段差のないバリアフリーとなっている。また室内が明るくなるように、たくさんの窓が用意されている。
  • 大きな窓があり、陽光が差し込む明るい居室。エアコンが設置されている。十分なスペースがあり、のびのびと生活していただける。
  • 広々とした居室には、さまざま場所に収納スペースが確保されている。壁には収納棚があり、便利なハンガーレールを設置している。
  • 白い壁が清潔感のある居室。部屋の奥まで真っ直ぐにフラットな床が続いている。左側にキッチン、右側には大きな引き戸がある。
  • IH式のコンロ、キッチンシンク、換気扇が設置されている。キッチン作業台の上下に収納スペースがある。冷蔵庫を置くスペースがある。
  • システムキッチンにはIHコンロがあり、オーブンも完備している。また頭上には大型の換気扇を用意している。
  • システムキッチンのコンロは、汚れにくいガラストップを採用している。また上部には照明器具があり、収納棚が取り付けられている。
  • グリル付きの3口IH、大きな換気扇、広めのシンクがついたキッチン。収納も多く、快適に自炊をすることができる。
  • トイレには可動式の手すりを設置している。また洗浄付き便座があり、緊急時の呼び出しボタンも用意されている。
  • 洗面台はトイレと同じスペースにあり、車椅子をご利用の方もスムーズに使用できる。トイレの横には、はね上げ式の手すりが設置されている。
  • 温水洗浄便座のついた、清潔なトイレ。調節して使用できる手すりが付いている。ナースコールも設置しているため、緊急時の迅速な対応が期待できる。
  • 居室のバスルームには脱衣場があり、洗面化粧台を用意している。壁にはタオル掛けがあり、手すりを設置している。
  • バスルームには大きな鏡が取り付けられている。また高齢者でも扱いやすいように、シャワーにはサーモスタット付混合水栓を設置している。
  • 白を基調とした、清潔感のある浴室である。手すりやナースコールがついており、安心して入浴していただける。
  • マンションや一戸建ての住宅街が広がっている。施設前に背の高い建物がないので、十分な採光が確保されている。
  • 居室の野外には広々としたベランダを設置している。また万が一の事態に備えて、避難用のはしごが用意されている。
  • 高齢者専用の住宅の屋上からは、鵜の木駅の街並みが見える。また反対側には多摩川があり、野球場や河川敷が広がっている。
  • 施設は3階建てとなっていて、屋上からは周りの家々やビルが見渡せる。また安全性を考えて、端にはフェンスが取り付けられている。
  • サービス付き高齢者向け住宅の外壁には、施設名の看板が取り付けられている。また壁はタイル調のサイディングを採用している。
  • 東京都大田区鵜の木にあるサービス付き高齢者向け住宅で、エントランスには施設名が書かれている。また小規模多機能型居宅介護もおこなっている。
  • 高級住宅街に囲まれた当施設。付近には、たくさんの桜が咲くスポットがあるため、シーズンにはお花見を楽しんでいただける。
  • 施設の近くには、遊歩道が整備されている川があり、お散歩に最適である。都内の利便性と自然の両方を感じていただける好立地である。

医療・介護のサポート体制を整え、自立の方から要介護の方まで幅広い方にご利用いただいています。長くご自宅として、永く住まえる家としてご利用いただける施設です。
コロナ禍で面会が出来ない施設が多い中、ご家族がご利用者様の部屋で歓談いただけ、喜ばれています。

入居費用 料金プランを見る

入居時
32.6~36.6万円
月額
15.3~19万円

住所 地図を見る

東京都大田区鵜の木2-20-13

運営法人

株式会社 ホームケア井上

見学状況

  • 見学不可

おすすめポイント

  1. 少人数性ですので共同生活のストレスが少なく、ご自分らしくお過ごしいただけます。
  2. 医療・介護に関することや各種生活サポートをご用意し、ご利用者様の生活をトータルサポートしています。
  3. 1階に介護事業所『みねまちの郷』をご用意。365日24時間体制でご利用者様を支えています。

入居条件

  • 自立

    介護を必要としない方、介護認定を受けていない方が入居できる施設です。

    自立 入居可施設を探す

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】グランディナ嶺町の口コミや評判を教えてください。

グランディナ嶺町を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★グランディナ嶺町の口コミ★

★施設の雰囲気★
グランディナ嶺町のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

グランディナ嶺町の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大田区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】グランディナ嶺町では、現地で見学することは可能ですか?

グランディナ嶺町のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】グランディナ嶺町の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

グランディナ嶺町で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グランディナ嶺町に記載している情報をご覧ください。

大田区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
大田区 280.5万円 23.5万円 27.9万円 18.2万円 探す