投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設が綺麗で個室も明るくとてもよかったです。入所されている方も職員の方と仲良く話をされていて、とても良い雰囲気でした。
こちらの質問に的確に答えていただいて不安要素がなくなりました。まだ入所を決めていないので、これからいろいろアドバイスをしていただこうと思います。
母がインスリンを投与していることもあって、同じグループの施設を紹介してくれるなど、先を見越してのアドバイスがありがたかったです。
アクセスは自分の自宅に近いのでとても良いです。
生活保護の受け入れが可能だったのでありがたかったです。かかる費用等の説明も明瞭で安心できました。
2025-03-06 19:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
お昼を過ぎた時間帯にお伺いしたので、食事の様子は見ることができませんでしたが、談話室でテレビをご覧になっていらっしゃる方が何人かいらっしゃいました。カラオケもできるそうです。空カラオケが大好きな母なのでいいと思いました。
母親が生活保護を受けている。また県外から移住すると言うこともあり、金額的なこと、様々な費用のことを一つ一つ調べていただきながらお話をしていただきました。
街中にあり、また病院もそばにたくさんあるので、もしものときの体制も充実していると思います。
お昼の時間帯を過ぎていたので、食事をしているところは見ることができませんでしたが、写真を見せていただきました。内容的には非常に満足できるものだったと思いました。場所は商店街もすぐ隣にあるので街中にもあり、また交通手段も公共交通手段を使って来たりすることもできるので、後々のことを考えると安心です。
費用については、県外からの施設から移ってくることもあり、また生活保護を受けていると言うこともありましたので、何かとややこしい費用負担のことを一つ一つ調べていただき詳しくご説明をしていただきました。
2025-02-05 15:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
広いサロンで、入居者の皆さんはテレビを見たり、お洗濯物を畳むお手伝いをしたり、お昼寝したりと、それぞれ自由にゆったりと穏やかに過ごしていらっしゃいました。
道に迷ってしまってお電話をしたら、嫌な顔ひとつせず、すぐに走ってお迎えに来てくださり、とてもありがたかったです。相談員の方の説明はとてもわかりやすく、高齢の父が同じことを質問したりしても、気持ちよく受け応えしてくださいました。
往診が月2回あって、通常服用しているお薬などはその時にお願いできるので、通院付き添いをする必要がなく便利で安心だなと思いました。
設備はとても綺麗でお掃除も行き届いているように感じられました。お部屋に家具やベッドが最初からあるのはとで魅力的でした。
入居一時金などはなく、料金もとても良心的でした。家族(介護者)の気持ちに立って料金を決めていらっしゃるとのことでした。入居一時金や家具を揃える必要がないことで、合わない時や要介護が軽くなった時に、退所しやすいのはありがたいです。
2024-10-18 14:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
残念ながら入居者の方とはお会い出来ませんでした。皆さんテレビを見てすごされていました。
見学時の説明や案内は分かりやすかったです。質問にも丁寧に回答して頂きました。
緊急対応は出来てるそうです。
レクリエーションは普通でした。立地は周辺の道が入り込んでいて、迷いながらやっと到着出来ました。
入居一時金が無く、月額利用料もお手頃でした。その他の追加費用も低く出来そうでした。
2024-05-09 09:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方は広い施設内でゆったりとTV見ながら過ごされていました。それぞれ介護度の違う方がおられた。
相談員の方がとても詳しく親身になって丁寧に説明やお話しをしてくださった。
スタッフもおられて24時間巡回や対応もあり、デイサービスも併設されているので日中は退屈しないで過ごせそうでよいと思いました。
交通便利な所にあり、市街にも近いので店などもあり良いと思いました。夜窓からビルなど外を眺めるのも良いのかもしれない。
予定される金額も詳しく教えて頂いた、もしもの受診で家族が行けない時には時間で費用はかかるがスタッフ対応出来る。とても急遽の時に家族が助かると思います。
2024-02-20 12:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
デイサービスの様子がとても楽しそうでした。玄関から楽しそうな雰囲気が伝わり、清潔感がありました。
非常に丁寧に対応していただけました。ご自分の親に接するように入居者に接している様子が分かりました。
デイサービスもメリハリや工夫して、入居者が充実して過ごせるようにされていると思います。
交通アクセスはいいのですが、我が家からは行きにくいのが難点です。
食費が驚きの安さです。企業努力とのことですが、他の費用も相場よりかなり安いと思います。
2024-02-12 17:36
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 有料老人ホーム りんどう | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム リンドウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.4~12.6万円 | |||
施設所在地 | 熊本県熊本市中央区妙体寺町6-6 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,375.33m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,251.99m² | 開設年月日 | 2020年8月1日 | |
居室面積 | 13.01m² | 建築年月日 | 2020年6月30日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 颯真 | |||
ブランド | 颯真 | |||
運営者所在地 | 大分県大分市萩原1-2-33 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 熊本県熊本市中央区妙体寺町6-6 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩7分】 藤崎宮前駅からすぐ左方向に進みます。 44m先を突き抜け、すぐ斜め右方向に進みます。 100m先の藤崎宮前を左方向に進み、160m先を斜め右方向に進みます。 170m先を右方向に進み、48m先を左方向に進みます。 62m進むと「有料老人ホーム りんどう」に到着します。 【車5分】 藤崎宮前駅から130m先の上林町を右方向(県道1号線)に進みます。 480m先を右方向に進み、340m先の浄行寺を右方向に進みます。 51m先を左方向(薩摩街道・鹿児島街道)に進み、59m進むと「有料老人ホーム りんどう」に到着します。 |