投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
見学時間帯は入居者の皆さんはお部屋の方にいらっしゃったようなので、施設内での様子を見ることはできませんでした。
入居相談員の方に用意して頂いた書類がとても分かりやすく記載してあり、一日のスケジュールが分かりやすく説明されていたので助かりました。
看護師さんが常駐しているので、急に体調を崩してしまった際はすぐ対応して頂けるため、何かあった場合は安心できます。
色々なイベントがあり、とても楽しそうな写真が館内に沢山飾られており、入居しても楽しみができそうです。
今まで自宅や部屋で使用していた物などそのまま使用できるので嬉しく思います。某介護施設では、入居の際に専用部屋着や寝間着(各4着ずつ)、専用の室内履き、箱ティッシュ、トイレットペーパー、さらには空気清浄機を購入していただく必要があり、金額として9万円必要とのことでしたので、そこだけは心配でした。
2025-06-08 20:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
共有スペースは広くて開放的でした。入居者さんたちは介護度によって階が分かれているとの事でした。
見学の際は丁寧に説明と案内をしていただきました。個別の要望も介護サービスを使えるので対応できるかと思いました。
看護師さんが常駐されているとのことで体調不良の時などの対応は安心だと思いました。
食事も状況に合わせて一口大カットなど対応していただけるととのことでした。レクリエーション等はみなさんディサービスを使われているようでした。
入居金はないですが信用保証会社への加入があり年会費がかかります。月額料金は適切だと思います。
2024-05-02 07:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 不明 | 無し |
雰囲気が暖かく、みなさんゆったりと自分のペースで過ごされているのが感じられました。
こちらの話もよく聞いてくださり、安心して何でも相談できる雰囲気でした。スタッフが明るい雰囲気で働いていて、良かったです。
24時間看護が絶対条件でしたが、こちらは昼は3人、夜は1人常駐しているという事で、安心しました。ベッド周りのリネンサービスが入っていない事が唯一残念でした。
食事は施設内で調理しており、とてもいい匂いが漂っていました。レクリエーションがあまり無いようですが、生活面の自由度は高いと思いました。
施設や看護の充実度を考えると、年金でなんとかなる金額なのでとても良心的だと思います。
2024-02-04 18:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
施設は広々としており、非常に過ごし良さそうな環境でした。設備も申し分ないと思います。
非常に細かい部分までわかりやすく説明してくださいました。かなり質問をたくさんしてしまったのですが、嫌な顔せずご対応いただけてありがたかったです。
看護師さんが常駐していることが非常に安心感がありました。1番怪我が多いお風呂の時間も、必ず見守りがついているということで、そちらも安心してお任せができると感じた点です。
献立の写真がわかりやすく掲示されており、バランス良い食事なのはもちろん、とても美味しそうでした。飽きずに楽しめるのではないかと思っております。
予算をかなり低く設定していましたが、食事代等含めなんとかおさまりそうで安心いたしました。洗濯なども使用量はかからず、洗剤だけ用意すればいいということでそちらもかなりありがたいポイントでした。
2023-10-22 07:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
昼食時間に近い事もあり入居者の方をお見かけしましたが、車椅子の方が多く見受けられました。皆様穏やかな表情で女性が多少多かったように思います。
介護状況等の聞取りを丁寧にされました。説明も丁寧でパンフレットも頂き細かい事はそちらを見て質問し分かりやすかったです。
ベット位置にナースコールが設置されており看護師さんが常駐との事で安心かと思いました。また通院後の薬を処方箋を渡して施設で受け取れる点はとても良いと思います。
食事は食べていないので分かりませんが、昼食時間に見学に行ったので入居者さんの食事風景を拝見しましたら、美味しそうに召し上がっていましたし献立もバランスの取れた物でした。
今迄入居していた施設と左程変わらず入居出来そうなので、料金に関しては良心的と思いました。ただ母は支援なのである程度自分の事は出来ますが介護の度合いによってもう少し掛かるかも知れません。
2023-10-09 17:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
平日の18時に見学に伺いましたが、食事時間だったせいかとても良い匂いがしていました。スタッフと入居者さんの会話を聞いたら『お粥がとても美味しかった』と話していました。みんな穏やかな感じでした。
2022-04-09 11:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 要介護3 | 軽度 |
施設内が明るく、入居者のかたの表情も明るくててよかったです。
丁寧にご説明していただきました。はじめに伺った際、不明点がありましたがその後、すぐにご対応いただけました。
リハビリがもう少し充実していたらありがたいなあと思いました。
コロナのため仕方ないのかもしれませんがもう少しレクがあれぱありがたいと思いました。
2022-01-30 14:59
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入口にタバコが吸えるように灰皿が置いてあったのがどうかと思った。
とても親切なご対応でした。もう少しはっきりと明確な金額を教えてもらいたかった。
住宅型なホームだから自由な暮らしと言うことで介護とかサポートてきなことはそれほど充実はしてない様な気がする。
コロナの影響で設備等は見れなかった。
2020-06-24 16:54
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
落ち着いた雰囲気で、職員の方も感じ良く挨拶して下さいました。入居されている方数人で仲良く会話されていました。
話を伺った職員の方は知識か豊富で入居の件だけでなく、排泄のアドバイスなどもしてくれて良かったです。
デイケアに通所するのに延長を考えていましたが、19時以降の帰宅は避けて欲しいと言われました。
レクリエーションがあまりないとお聞きしました。にぎやかな所が好きな母なのでもう少し増やして頂けたら嬉しいです。
他の施設に比べて費用は安い方だと思います。基本はアパートで一人暮らしと同じと言われたので、カーテンや日用品全て用意しなければならないと思います。
2019-11-17 22:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
59 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護3 | 重度 |
同日に春日部と草加を見学しました。同じ系列なので場所的な比較になりました。
バス停迄職員の方が迎えに来てくださいました。男性の方が対応して頂きましたが草加のように女性の方の対応の方が話易かったです。
スタッフの方が若い方が多いと感じました。自分がお世話になるのと違って逆に難しいと感じました。
ホーム型と言う事で静かだなと思いました。草加で同じ質問をした所、デイホームに行かれているとの事でした。
こういう施設を探し始めて距離を置く事で金額的に下がるのは納得出来ましたかな
2018-09-20 16:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
要介護の方が多いようで、自立での入居を希望している本人は、心配しています。
説明をされた方は、とても良い感じの方でした。スタッフの方の雰囲気はよいのではないでしょうか!
デイサービスの紹介、訪問診療等あるようで、普通のことかもしれませんが、安心します。
食事は、普通です。駅からは、歩くと遠いですかね。スーパー、薬局等近くにあって便利です。
年金で生活できそうです。光熱費が、一定額なのは安心できそうです。
2018-08-06 20:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
そんなにたくさんの入居者に会ったわけではありませんが、どの方も皆さん、笑顔が素敵でした。年齢は男性が70代中心、女性は80歳以上が中心、男女比は住宅型老人ホームにしては珍しく、1:1だそうです。
まず、施設長さんが明るくてハキハキとした女性だったのが印象的です。施設長さん自らが館内を案内してくれたのですが、スタッフとの間に上下関係のようなものがなく、風通しのよさを感じました。
できれば、せめて日中、看護師さんが常駐の所を探していたのですが、そうしたサポートがないのがちょっと残念です。料金の安さはそういう所に表れるのではないかと思いました。一方、入居予定の父は、アルコール依存症の治療歴があり、それを理由に入所を断られた施設もあったのですが、こちらは、統合失調症にも対応していて、メンタルに問題のある入居者の対応経験も豊富ということで、「アルコール依存症については、それほど心配していない」というのがありがたかったです。
施設長さん自身、「食事についてはあまり期待しないでください」と最初におっしゃっていました。しかし、とても偏食が多い父ですが、嫌いなものを避けた別メニューに対応することが可能ということで安心しました。立地ですが、我が家(東京都世田谷区)からけっこう遠いのではないかと思っていましたが、自動車では約80分、電車でも90分強ということで、意外と近いことが分かりました。周辺には畑があるようなのんびりした場所ですが、ドラッグストアなども近くにあり、消耗品の購入などには困らなさそうです。個室にあるトイレが、カーテンで仕切られているのではなく、扉付きのスペースになっていたり、収納スペースがあるところも気に入りました。
「子どもたちが“持ち出し”することがないような金額」の施設を希望しており、それに見合う所が見つかったのではないかと思います。父は「介護保険2割負担」なので、これから要介護度が上がったりすると、費用がかさむかもしれませんが…
2018-02-07 23:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 自立 | 中程度 |
対応がとても良く、詳しく説明していただきました。こちらが希望している施設だったので、気に入りました。記載されてる金額より、高い金額を言われました。(勉強すると言ってましたが。)
車で近くに着いた時、また帰る時もセンター長の方が外まで出て来て、挨拶していただいたので、とても丁寧な対応だったと思います。話も色々聞いていただき、アドバイスしていただいたので、助かりました。
サービス付き高齢者住宅と言うこともあって、必要最低限のサービスだったと思います。別で必要なものだけお願いすると言うことには、納得しました。
家族の家から近いところあるので、安心で便利だと思いました。リクレーションは写真が貼られてました。本人が楽しいと思ってくれる場所だといいと思いました。
介護保険でのサービスが好きなように申し込めるのは、良いと思いました。金額もうまく介護サービスで調整すれば良いのかなと思います。
2017-04-14 07:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者様はお会いする度に必ず挨拶してくれて気持ちが良いですし、施設の方も正直伺うまで不安でしたが、清潔な感じで安心しました。
もちろん、このような施設見学なんて初めてでしたが、介護員の方の対応やこちらが質問する事に対しての返事を必ずしてくれて、安心して帰れました。
正直、まだ母も完全に介護員のサポートが必要ではないので、実感等が分かりませんが24時間体制のサポート等お聞きする範囲は凄くありがたい事だと思います。
この内容的には、正直入居時ゼロ円は、ありがたい事です。
2015-07-20 19:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
時間帯のせいか、沢山の入居者さんはいらっしゃらなかったので、わかりませんが、談話室でテレビを鑑賞していらっしゃる方がいました。
伺ったとき、始めに自己紹介もなく説明が始まりました。最後にこちらから、お名前を伺ったら施設長だという事でした。身なりもTシャツにエプロンでしたので、チョット驚きました。説明は、とても良く丁寧に分りやすかったです。
説明を聞く限りでは、他の施設とも同等で充分だとおもいます。実際まだ入っていないので分かりませんが、
駅からは1.1?となっているので、歩けない範囲ではないと思います。近くにはお店も色々あって良いのでは。
入居時の保証金がないというのが、魅力的です。
2014-09-18 18:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 【神経難病・がん末期特化型】プラチナ・メディケアハート春日部 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | プラチナメディケアハートカスカベ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.6~14.4万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県春日部市栄町3-107 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 46名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 46室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 900.93m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,624.97m² | 開設年月日 | 2012年5月1日 | |
居室面積 | 18.83m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・台所 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 レイクス21 | |||
ブランド | レイクス21 | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエアウエスト19階 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県春日部市栄町3-107 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩16分】 北春日部駅西口からすぐ斜め右手前方向に進みます。 43m先を斜め左方向に進み、92m先を突き抜けます。 96m先を突き抜け、420m先を突き抜けます。 190m先を右方向に進み、230m先を右方向に進みます。 すぐ進むと「【神経難病・がん末期特化型】プラチナ・メディケアハート春日部」に到着します。 【車3分】 北春日部駅西口から63m先を斜め左方向に進みます。 800m先を斜め右方向に進み、190m先を斜め右方向に進みます。 62m進むと「【神経難病・がん末期特化型】プラチナ・メディケアハート春日部」に到着します。 |