投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
8583 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方とお話しする機会がなかったため、正確にはお答えできません。
丁寧で分かりやすく親切に対応していただきました。電話で予約を入れた際、最初に応対した方が不案内な様子だったのが少し残念でした。
今まで見学してきた施設とさほど変わりはなく、普通だと思います。近隣に医療機関も多いので、安心できると思います。
実際に食事をしたわけではないので分かりませんが、旧母体が旅館を経営していたところなので、安心できると思います。
立地の割には、割安な設定だと思います。良い価格条件だと思います。ただし、2人入居を考えているため、部屋が少々狭いのが残念です。ベッドが2台置けない状況でした。
2025-05-11 16:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
浴室が男女別な所が良かった。元気な方が多いと聞いて安心しました。
必要な事は、分かりやすく説明してくださったので安心しました。
初めての施設見学だったので、こんなものかな?という感じでした。
立地条件が良く、近隣に病院もあるので安心です。
契約時費用が高いように思いましたが、他と比べられないので、こんなものかなと思いました。
2024-11-06 16:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 女性 | ご本人 | 自立 | 無し |
こちらの都合で1日繰り上げて見学させていただきました。お掃除のスタッフさんも感じの良さそうな方でした。
終の棲家にならないのが残念です。介護が付くまでは自分の食事は好きにしたい。住民と食べたり、自室で作ったりAタイプなら可能と思ったけれど、一食は必須と聞いて残念。
アクセスは良いです。エアコンが窓タイプしか付けられない。洗濯機も自室に置けるのはAのみです。
2024-05-20 15:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
おしゃれな雰囲気の喫茶店の様なお店が中にあってそこでくつろげるのはとても良いと思いました。お酒も飲めるようなのでお酒好きな方は毎日楽しみがあって良いと思います。
とても優しい雰囲気の方に説明と案内をしていただいたのでここなら安心して住めると思いました。
近くに病院も歯医者さんなどもあるのでとても便利だと思いました。
防音がしっかりとしており道路がすぐそばにあるのに静かで良いと思いました。ラジウム温泉に毎日入れるのはポイント高いと思います。
駅からすぐで立地条件がとても良いのに費用は高くないと思います。徒歩圏内で何でもそろうので生活していく上で困ることはあまり無さそうです。
2024-05-17 22:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方々はやわらかい雰囲気だった。女性の入居者が多いと伺った。
とても丁寧に説明していただいて、サイトやパンフレットではわからない雰囲気などを知ることができた。
提携医療機関についても確認できた。スタッフの人数も問題ないと感じた。
駅や商店街も近く、立地条件や周辺の利便性はとても良いと感じた。
立地条件や利便性を考えれば、入居費用や月額利用料は適切だと感じた。
2024-05-14 00:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方が明るく元気に暮らしている印象を受けてとても良かった。
見学時間をこちらの希望でずらしていただくなど、入居相談員の方が親切・丁寧に対応いただいた。
病院が近い場所なので安心して医療に繋げていただけると思った。
レクリエーションもあり、食事も美味しそうであった。また1Fがカフェとなっており施設の印象も良かった。
琴似駅近くで、コンビニ・ドラッグストアが近く便利な立地条件でこの値段設定は良いと思った。
2024-04-07 10:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
レストラン併設の施設だったので、喫茶店好きの母にとってはありがたい場所でした。入居者さんの作品がたくさん飾ってあり楽しめます。
社長さんお一人しかスタッフの方をお見かけしなかったので、どのくらいの方が常駐されているかわかりませんでした。質問に対しては丁寧に返答いただき、好印象はあります。
琴似に長年暮らしてきたので立地環境はとても良かったです。食事の融通もきくようなので安心しました。
入居や支払いの手続きが簡単なのと、館内の暖房費などか共用費に含まれているのはありがたいと思いました。洗濯機に100円かかりますが、そのような設備も合わせて設定していただくと、良かったと思います。
2024-01-30 17:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
見学に行った日は、折紙サークルをされていて楽しそうでした。交通の便もよく病院や銀行も近いので、とても良い環境だと感じました。高齢者住宅とは感じない外観でお部屋もマンションの一室と変わらない感じなので、元気な両親にとっては良い場所と思いました。お部屋も明るく大きなクローゼットがあり、収納できる分、広く使えると思いました。廊下にも暖房が入っていて、どこにいても暖かい印象でした
丁寧に説明していただきました。料金の説明も明確でわかりやすかったです。
自立した方ばかりの施設ということで、スタッフの人数などは、あまり気にしていなかったのですが、緊急対応には問題なさそうです
駅からも近く、病院や銀行スーパーも徒歩圏内にあり、とても良い環境だと思う。サークル活動やイベントも盛んな印象でした。
近隣の施設との比べても、月額利用料は安く感じました。洗濯にはコインが必要との事
2023-03-26 12:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
設備も立地も申し分なく、入居者は皆笑顔で挨拶もあり、自立し外出を楽しんだり、趣味をお持ちの方が多いようでした。館内にもう少し広い談話室があれば、良いと思いました。浴場や食堂の入口が狭く、少し入りづらいように感じました。階層により、家賃が変わるとの事です。
美味しいコーヒーも頂き、とても丁寧な案内でした。昔から旅館経営され、地元愛を感じました。
食事には自信をお持ちのようです。現物は見ていませんが、介護施設とは全く違う様です。昼食なしなので、その分出費はかさむと思いました。
自立が前提と考えれば、とても良い施設と思います。館内は清潔で管理が行き届いています。
2023-03-25 19:49
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
空き住居が思いのほか狭かったため、広めのキッチン付きを予約しました。空き次第又見学させて頂き、再考したいと思います。改善の希望としては、食堂などの飲食場所が雑然としており、もう少し清潔感が欲しいと思いました。
色々な質問に丁寧に答えて頂き、ありがたかったです。スタッフの方も詳細をきちんとご説明してくれ、参考になりました。
自立での入居希望でしたので、特にありません。今後利用する機会がありましたら、改めてご相談させて頂きたいと思います。
公共交通機関や娘宅とも近く、利便性は良いと思いました。隣接する施設なども便利で良いと思いました。
金額は想定内でした。一般的(標準?)なのかと思いました。上の階が思いのほか安いと思いました。
2020-09-13 20:12
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設は清潔に保たれ、説明して下さった社長さんも、親切でフラットな目線でアドバイスしていただきました。たまたまお邪魔した日、時間が悪かったかも知れませんが、利用者の方々がコミュニケーションを取られているシーン、エリアがもう少しあれば、当方のニーズにより近いと感じましたが、施設のコンセプトに対して素晴らしい運営と感じました。
社長さんが介護について詳しい方で、富久屋館さんを勧めるよりも、より合う施設の形態などについてアドバイスいただきました。併設のカフェでお茶をごちそうになりましたが、利用者の方々も楽しく過ごせるように、職員の方の対応も素晴らしかったです。
どちらかと言うと自立した方々の為の施設であり、ニーズが少ないとの事でした。
ダイレクトに目にする事はできませんでしたが、必要十分以上のカリキュラムが用意されているようでした。
父(利用予定者)のニーズに合えば、是非お世話になりたい施設でした。
2020-02-23 19:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者に数名すれ違いましたが、皆さん笑顔で元気に挨拶をしてくださいました。施設内もとても雰囲気が良かったです。
とても親切に対応していただきました。説明もわかりやすかったです。
自立している方が多いと聞き、自由な環境が整っており、生活しやすそうだなと思いました。
周辺環境は、スーパーやドラッグストア、郵便局など整っており、満足です。お風呂はいつでも入れるそうで、気に入りました。
この条件では、安いと思ってしまうほどです。費用は、大満足です。
2019-05-31 21:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
比較的お元気な方が多いようで、サークルなどもいろいろあり、楽しめそうだと感じました。
わかりやすく説明してくださり、お部屋の写真撮りも、薦めていただいて、とても感じが良かったです。
自立が基本のようなので、手厚いとまではいかないかもしれませんが、説明の限りでは、本人が利用出来そうなサービスが、いくつかあったので、安心しました。
駅も近く、スーパーやドラッグストアもあり、買い物・通院などに便利だと思いました。
予算内におさまる金額でした。ただ、冬場の暖房費が入ってくると、どうなるかなという感じです。
2019-04-13 23:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
入居者の笑顔を見て、施設の明るさ、良い雰囲気を感じることができた。
入居相談員、スタッフの思い遣りを感じとれ、対応についてたいへん良かった。
入居相談員の話で、サービスと生活サポートが充実していることを感じた。
食事について、2食の費用の説明を受けたが、3食にして予算を立て直し計算します。
費用、コストパフォーマンスは、予算内でありその他の経費も計算し直してみます。
2019-01-04 15:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | ご本人 | 自立 | 無し |
施設内が思ったより狭く(特に廊下)窮屈そうに見えた。居住者は明るい人が多かったと思う。
入所相談員の方はお疲れなのか声が小さく覇気があまり感じられなかった。
多くの施設を見ていないのでどこが適正なのかわからないが、概ね標準的にかんじた。
琴似駅から非常に近く利便性は抜群に良いと感じた。街に出て散歩もできるし退屈することはないと思う。
街の真ん中にあるのに家賃はそれ程高額ではなく、悪くはない条件だと思う。
2018-12-13 21:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設が明るく、居室もトイレ、洗面所、クローゼットなど必要最低限のものが揃っており安心できました。お風呂を見せて戴いたら上がっていた方が色々と説明してくださいました。認知症とか介護が必要な方はいなくて、女性が7割ということで母は安心だろうと思いました。
社長さんが説明してくれましたが、必要なことを簡潔に説明してくれて、質問にも明確に答えてくれました。居室にも案内してくれて窓の外の景観の悪いことも説明くださいました。個別要望にも対応戴けそうです。
デイサービスがあったのですが、今はなくなったと言っていました。自立支援の施設なのでナースコールとかの設置はありませんでした。
元旅館業をなさってたとのことで、食事の評判が良いらしいです。食べないときは事前に伝えると食費から引いてくれるとのことです。バスで行く遠足も有るとかで旅行好きな母が喜びそうです。琴似駅の傍に建っているので利便性は良いです。街中なので安心です。
予定金額に近いのと、この環境なら適切だと思います。冬場は共有部分の暖房費が掛かること、コインランドリーは有料など別に負担が有りますが、許容範囲かと思います。自分の持ち物以外にはカーテン、テーブル、ソファーなど居室の広さに応じたものに買い替えなくてはならないでしょう。
2018-03-19 17:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設の雰囲気が明るく、清潔感があり、好感がもてました。温泉があるのがとても好感がもてました。
息子と同じ年代のスタッフの方が親切に対応をして頂き、施設の内容も十分説明して頂きました。
元気なうちは自分でできることはやって行くつもりでいますが、何かあった時に周りに専門のスタッフの方がいるのが心強よく、気持ちの支えにもなります。
元旅館だということで、料理が大変楽しみです。カフェもあり、落ち着く雰囲気でした。駅も近いので、中心地に出るのもおっくうにならず、活動範囲が広がりそうです。
予定していた、3施設の中では一番料金も安く、設備も充実しているので、とても満足しています。
2018-03-11 18:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
担当の方と入居者の方とがお話されているのを拝見しました。日常的にいつも会話されてる感があり、和やかな雰囲気が伝って来ました。入居者の方々も、比較的元気に外出されている方が多いように思われます。
普通に親切でした。食堂で働いている方々も親しみやすそうな雰囲気で、すぐに馴染めると思います。
介護、医療サービスはありませんが、お風呂がいつでも入れる循環型の温泉があり、一緒に見学した父はとても気にいっていました。また、お食事がとても美味しそうな印象を受けました。以前、ホテルだったからだと思います。
アクセス、立地は申し分ありません。駅近く、周辺には商業施設が充実しており、生活に困る事はないでしょう。病院もたくさんありました。ただ、静かな環境でのんびり過ごしたい方にはちょっと不向きですが、元気でいろいろ外出したい方にはオススメです。
立地からみると高くはないです。ただ、基本の費用の他に電気代、水道代、お昼代が別途かかるので、最終的には割高になりそうです。
2017-07-05 22:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
訪問時間帯が早かったせいもあり、入居者を会う機会はありませんでした。
入居相談員の方が書類・面談の日程など段取りよく手配をしてくださいましたが、施設の方が時間を勘違いされていて大丈夫かと不安になりましたが、急遽対応して頂いた方が迅速に対応して頂いたので良かったです。
あくまでも介護よりも、高齢者マンションという事もあり生活のサポートをいう面では満足しています。
駅から近く,施設に向かう途中にとスーパー,コンビニ,銀行,郵便局等があるのでとても便利です。また、私の住んでいる所から徒歩圏内であり、孫も頻繁に通える点もメリットとして大きいです。
高齢者のマンションという事なのである程度,想定している範囲内です。ただ今後、父の健康状態が悪くなる可能性があると考えてると、一生住めないと点でもう少し検討する必要があると感じました。
2016-09-05 10:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 無し |
時間帯的に、入居者さんと会う機会がありませんでした。介護度は軽い方が多く感じました。
日曜日でしたが、親切丁寧に案内してもらいました。他の職員さんも感じ良かったです。
サービス付き高齢者住宅としては十分対応されているようでした。
サービス付き高齢者住宅としては、レクリエーション・サークル活動が充実しているようでした。
立地を考えてると良いと思われます。昼御飯付きの値段であれば満点です。
2016-07-10 19:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
雰囲気は落ち着いていました。年齢の高い人が多いのですが自立している人が多数です。
見学時の説明がわかりやすく、親しみが持てました。質問にも的確に答えてくださいました。
24時間緊急対応してくださるとのことでした。館内にデイケアセンターもあり利用しやすそうです。
本旅館業をやっていたということで、おいしい食事へのこだわりが感じられました。体調の悪い時は無料で部屋まで配膳してくれるのもよいです。
入居時の費用も高くなく、Aタイプの部屋の家賃や管理費も部屋の新しさや使い勝手の良さを考えると適切だと思います。
2015-05-27 17:33
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 富久屋館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フクヤカン | |||
料金・費用 | 入居金 14.7~23.4万円 月額 13~16.2万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市西区八軒一条西1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 54名 | 地上階・地下階 | 地上階8階、地下階1階 | |
居室総数 | 54室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2012年9月1日 | |
居室面積 | 18.94〜40m² | 建築年月日 | 2012年8月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | クローゼット、下駄箱、トイレ、洗面台、電気暖房、台所、緊急呼び出しボタン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 二股ラジウム鉱泉、カフェ・プロヴィンシャルノート、食堂、コインランドリー、共用キッチン、サロン、トイレなど、浴室、居間、ラウンジ | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 富久屋 | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市西区八軒一条西1-1-22 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください