7月8日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方にあいさつしたら、とても明るくご挨拶していただきました。
施設長さんに、とても丁寧に分かりやすく説明していただきました。
医療機関との連携や、夜間など、緊急時の対応なども安心できます。
併設のデイサービスや、月1レクリエーションも充実しています。
他の施設と比べても、同程度かと思います。概ね想定どおりです。
2024-10-15 22:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
家庭的で清潔、雰囲気が良かったです。
対応してくださった方はこちらの話をしっかり聞いてくださって優しい感じの方でした。
デイサービスを利用すれば色々とレクが楽しめそうだなと思いました。
2024-09-07 21:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 要介護1 | 不明 |
施設の方、全体的に綺麗で、部屋も明るく感じました。入居者の方も、挨拶してくださり、雰囲気は、良いと感じました。
細かい事など、分かりやすいご説明でした。また、色々、施設の案内していだたき、良かったです。
提携の医療機関も多々あり、歯科医も定期的に入っているとの事で安心しました。
自宅から非常に近いので、いつでも訪問出来るので、安心しています。
基本的な、利用料金は、相場と比べて、非常に低額と感じました。
2024-02-25 09:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
サ高住の割に介護度が高い入居者が多い点が驚いた。デイサービスが併設していて外出などの自由度は老人ホームより高いと感じた。スタッフが日中1人、夜1人(現在)で4月から増えるとは言っていた。近所のお祭りに行ったり、花見に行ったり外出のイベントは多いのかな。
施設長が対応にしていただきましたが、介護保険内、実費でかかる分など詳しく説明していだきました。
医療機関との提携がある。
食事など実際に見ることはできませんでした。食事は入居者に対応しているようです。レクは色々行っているようです。周辺は住宅街で駅からも近く家族が訪問するには利便性は良さそうです。
費用は入居の際に介護ベットがレンタルで月々かかるとの話でした。病院の付き添いなどはおこなっているが付き添い時間などで料金がかかる。掃除など消毒などがあるとそれも料金がかかるなど細かく入居してから料金が追加される印象だった。
2024-02-17 15:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
室内は清潔感があり、とても綺麗でした。入居者の方たちも、優しくご挨拶して下さいました。
初めての見学で緊張していたのですが、分かりやすく、きちんと説明をして下さっただけではなく、とても親しみやすかった為、安心して質問する事が出来ました。スタッフの方々も皆さん、にこやかにご挨拶して下さいました。
まだ1件目なので、これが充実しているのか、普通なのかわかりませんが、病院との提携もあり、入居者の人数を考えると、リハビリも充分に感じました。
駅もスーパーも近くにあるので、とても便利だと思います。食事は、説明を受けた感じでは、とても良かったです。
この内容で、こんなに良心的な価格はなかなか無いと思います。思い切って見学して本当に良かったです。
2023-03-12 13:48
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナの影響で見学はできず、相談室での話でしたので、入居者や施設内はわかりませんでした。
サービス付高齢者住宅ですが、デイサービスも併設しているし、週に一回、宅配トラックが来て、注文販売やその場でちょっとした買い物ができるのは、入居者のストレス解消になり、良いサービスだと思います。日中は看護師常駐、24時間介護士常駐は安心ですね。普段は往診があり、緊急時は近くの病院と連携はあります。
レクリエーションは併設のデイサービスで毎日実施しているようですし、現在行っているデイサービスに継続して行く事も可能なので、選択肢があって良いと思います。すぐ近くにスーパーがあり、コロナでなければ、買い物に行けるとの事でした。また、コロナでなければ自立している人は外出自由なので、気を使わないで過ごせます。
立地からすると妥当な金額だと思います。敷金が無いのも入居の負担がかからなくて良いと思います。
2020-10-07 17:29
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんたちが、静かな環境で落ち着いて過ごされているようでした。
丁寧に施設内、利用者さんの様子など説明していただきました。働いている方々が気持ちよく挨拶して下さいました。そういう雰囲気は大事だと思います。
医療に心配がありましたが、提携病院などが安心できそうで希望に叶いそうでした。
食事内容はわかりませんでしたが、季節に合わせたレクリエーションなどがあり、色々と考えて下さっているようで気に入りました。
入居してみてどれくらいかかるか詳細はわかりませんが、設備も部屋も満足のいく内容でコストパフォーマンスは高いと思います。
2020-03-16 20:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設の中、エントランス、食堂、実際のお部屋と皆衛生てきでした。空気も綺麗でした。5つの施設を回りましたが、安心して父をお願い出来ると思いました。少し申し上げ難いのですが、私は施設を選ぶ基準は第一に衛生面です。尿や何かの匂いの為深呼吸を躊躇う所もあったからです。プラチナシニアホーム埼玉坂戸さんは、すぐ気に入りました。次は責任者の方の丁寧な説明です。これから色々とご相談させて頂きたいと思いました。
スタッフの皆様方は表情が明るく落ち着いていらっしゃいました。ひとつひとつの説明も大変丁寧でした。専門用語や、介護保険の仕組みは、何度聞いても分かりにくいのですが、今日お話しして頂きイメージが出来ました。ありがとうございました。
もしも通院の場合は予め往診して頂いてるDRに看護師さんが連絡を取って下さらいので安心しました。家族は今の事で精一杯ですが、施設の方は、先まで考えて下さっている事に驚き、感謝申し上げます。
キーパーソンである私の住む所から近い。住宅街で静か。散歩も落ち着いて出来そう。アスファルトが平らで歩行器が押しやすい。食堂に食事札があり個々に対応したものを提供して下さるので有り難く思います。デイがあり皆様楽しそうでした。
素晴らしいと思いました。色々な所で工夫され無駄を省き。利用者本位に取り組まれている。例えば、お風呂のシャンプーや洗剤はご自分で用意して部屋ごとにブレイカー盤がありました。細かいことですが生活をするというのは、お金も色々な所でかかると思いますので。あとは、本人に説明してみます。
2018-08-13 17:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | その他親族 | 自立 | 無し |
私がうかがった時間が午後3時のおやつの時間で、入居者の皆さんが食堂に集まってくる時間でした。みなさんおだやかで笑顔でした。自立の方が多いと聞きました。男女比では、1対3くらいで女性が多いそうです。施設内はとても静かですが、折り紙作品がたくさん飾ってあったり、行事の写真があったりして、活発な活動が想像できました。
私がお見かけしたみなさんが挨拶をしてくださいました。全員同じ制服をきているので、困った時に声をかけて良い人を一目で見分けることができそうです。
ナースコールにスピーカーがついていて、ボタンを押したその場で声でのやりとりが可能でした。デイサービスが併設していましたが、坂戸市内に住所がある方だけが使えるそうです。
行事やレクリエーションは月に3回くらいだったと思います。食事の味付けに個別対応が可能だそうです。
電気代が個別で、毎月検針して料金が決まるそうです。行事やレクリエーションにお金がかかりますが、参加しなければかかりません。毎月家族に行事とレクリエーションのお知らせをしてくれるので、そのつど参加か不参加の希望を伝えれば良いと思います。
2017-04-06 18:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
介護度が比較的軽度の方がいらっしゃる様子で、健全に生活なされているように思いました。建物も新しく明るく良い感じでした。
相談員の方は、ご経験も豊富のようで、とてもご親切に細かくご説明頂き、わかりやすく思いました。
こちらは、基本的に介護サービス付き住宅ということで、他一般の施設より自由さがあります。また家族としてのメリットは、一緒に宿泊が可能ということ。しかし、医療面では、看護士さん常在ではないので、その辺りに改善を期待します。
自宅、親戚の家から遠くなく、また車ではすぐショッピングに行けるので便利と思います。さらに食事もスタッフさんが味付け等それぞれに合わせて下さるそうです。
両親ともに入所を検討中なのですが、費用的にも相応ではないかと感じます。まだ養介護1の父へのそれなりの自由さを期待できそうですし、全般的にこちらは今の一番候補となっています。
2016-09-04 11:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
入居されてる方は、みなさんイキイキと楽しく過ごされている印象を受けました。認知症が重度な方はいないようで、みなさんお元気な方が多いようです。
説明は分かりやすく、細かい質問にも的確な答えをくださいました。
職員の方は、入居者の人数に比べて、多くいらっしゃるようなので、ケアが行き届いているように思いました。
週3回のレクリエーションや、自家農園、月に2回のパン販売ななど、入居者が楽しく過ごせる環境だと思いました。
私の親が認知症を患っているので、居室の窓が全開できてしまう点に不安を感じました。
2016-07-23 21:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
土曜日の午後に母を連れて見学に伺いました。できてまだ日が浅く、なにもかもが新しい感じでした。廊下も広く、私的には好印象でしたが、見せていただいた3階の談話スペース(?)ががらんとしているのがちょっと寂しい感じでした。入居者が増えれば改善されるとは思いますが・・その分、食堂が広く明るくていい感じでした。
丁寧に時間をかけて説明していただけて、とてもわかりやすかったです。お会いした職員さんみなさん愛想がよく元気な感じでとても好印象でした。
デイサービスが休止中なのが残念ですが、その分そのスペースでいろいろなイベントやら筋力トレーニングやらできるようなのでいいかもしれないと思いました。
ある程度栄養的に考えられた食事が出るようですが、基本的に自由に味付けを変えられたりするらしいので、母が喜んでいました(苦笑お風呂もきれいで明るくて、私が入居したいくらいでした。部屋は南向きの部屋だと隣のアパートの玄関が丸見え(=こちらも丸見え)ということで、おちおちカーテンを開けられないのがネックですね。NTTの固定回線が引けるのは評価高いです。
費用はリーズナブルで、コスパはいいと思います。普通のマンションと一緒なので、入居時に各種家具は自前でそろえる必要があります。
2016-04-03 21:18
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | プラチナ・シニアホーム埼玉坂戸 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | プラチナシニアホームサイタマサカド | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.2万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県坂戸市元町65-6 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 36名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,099.78m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,628.55m² | 開設年月日 | 2015年4月1日 | |
居室面積 | 18〜19.2m² | 建築年月日 | 2015年3月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、トイレなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 レイクス21 | |||
ブランド | レイクス21 | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエアウエスト19階 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県坂戸市元町65-6 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩8分】 北坂戸駅東口からすぐ左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、51m先を右方向に進みます。 590m先を右方向に進み、46m進むと「プラチナ・シニアホーム埼玉坂戸」に到着します。 【車4分】 北坂戸駅東口からすぐ右方向に進みます。 47m先を突き抜け、190m先の北坂戸駅東口を右方向に進みます。 240m先を右方向に進み、71m先を斜め左方向に進みます。 40m先を斜め左方向に進み、31m先を斜め右方向に進みます。 320m先を斜め左方向に進み、110m先を左方向に進みます。 すぐ進むと「プラチナ・シニアホーム埼玉坂戸」に到着します。 |