投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | その他親族 | 要介護3 | 軽度 |
体操などしていたり、歩く様子もみれ施設内も明るく良かったです。
スタッフの対応は良く、状況などをきちんと聞いてくれて良かったです。
デイサービスも使える点が良かった。
駅からもちかく、食事のメニューも豊富で良かった。
2025-02-20 19:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 無し |
たまたま入居者さんにコロナが出てしまったとの事で施設内の個室などの見学ができず、説明のみしていただきました。入居者さんの様子などは知ることが出来ませんでしたが、入浴や食事の時など、サポートは充実しているようでした。
わかりやすく教えて頂けました。わからないことは後日電話でも教えていただけるとのことで、親切な対応をしていただきました。入浴や食事のなどの不安がありましたが、どのようなサポート体制がされているかなど教えて頂けました。外出や、家族の訪問も自由なところが良いと思いました。
デイサービスの利用とはべつに、施設内の軽い体操やレクレーションがあるそうで、楽しく過ごせそうなところだと思いました。
2024-12-21 17:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設の雰囲気は落ち着いて静かに過ごせそうなところだなぁと思いました。
初めての施設見学ということで何もわからず少し緊張しましたが、親切丁寧な説明でこちらからの問いにもしっかり答えてくれて助かりました。
訪問診療もあるしその都度適切に対応してくれそうなので不安はあまり感じられませんでした。
レクや行事などそれなりありそうなので楽しむことはできそうで良いかなと思いました。
コストについては普通に過ごせれば想定内でおさまりそうなので良かったと思います。
2024-07-05 13:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
それほど多くの方にはお目にかかれませんでしたが、全体的にゆったりとした空間でくつろいでいらっしゃいました。
すれ違う職員の方からも明るく挨拶があり、アットホームな雰囲気でした。雑談から入り緊張感を和らげた上で必要な情報を的確にわかりやすく説明頂きました。
実際に食べた訳ではありませんが、メニューや写真を見る限り食事のレベルは高いように思います。温泉もあり、部屋や共用スペースもゆったりしているので、リゾート気分でくつろげそう。
施設料金と介護保険サービスとパック料金を全て足すと結構な金額になり、介護サービスの内容によって金額が変わり固定しないため、後から考えていなかった料金が発生する心配があります。
2024-05-12 07:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
施設は、広くて、明るくて、好印象でした。施設長の方は、丁寧に説明してくださり良かったです。居室、トイレ、洗面所ともに広くて、開放的に感じました。
丁寧で良いです。費用の事も、表を見せながら、色々な、想定をしめしながら、説明してくれました。
介護点数で、決められているから、仕方ないですが、入浴が週2回です。今回見た施設は、温泉なので、2回は残念。
レクリエーションも、色々あるのは、いいのかもしれない。食事についても、行事事に、工夫されていて、良いと思った。
費用については、想定内であったが二人一緒に入居となると、莫大になるので、考えてしまう。これは、どこの施設でも同じだと思うけど。
2024-04-18 11:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
デイサービスの様子を見せていただきましたが、女性が大半だと思っていましたが、その日は男性が半数以上いて驚きました。曜日によって違うのでしょうね。食事後だったので、皆さんそれぞれお好きなことをしてのんびりしている様子でした。
大変穏やかに説明していただきました。
この先、介護度の進行と金銭負担を考えると悩ましいかも。介護度が上がれば医療・生活サポートの手厚さが欲しいけれど、細かい料金設定に不安を感じてしまいました。色々なステージの入居者さんがいらっしゃるので仕方ないとは思いますが。
駅から近いので面会にはありがたいですね。温泉もうれしいです。お部屋も明るくて過ごしやすそうです。
2024-03-25 12:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設内の雰囲気は良いです。居室や食堂がきれいでよいとおもいます。居室も10畳くらいあり、トイレや洗面所もついており、温泉施設もあるので、高齢者にはありがたいです。デイサービスも見学させていだきましたが、和気あいあいとしていて、アットホームなかんじでした。
はじめての見学先です。土日の見学はなかなか難しい施設もあるなかでホーム長のかたがわかりやすく説明してくださいました。施設の職員のかたも感じが良かったです。
認知症の父の夜間頻尿がしんぱいでしたが、2時間置きにみまわりしてくださるそうで安心しました。要介護1の支援のなかで、訪問介護のサービスを使いながら週1回または2回、施設併設のデイサービスにかよえそうなので、出来る限り人とふれあえる環境の中ですごすことができたらとおもいます。
自宅から車で5分くらいの場所なので、住み慣れた街の雰囲気に立地しているため、安心感があります。ご飯献立表をみせていただきましたが、バランスがとれており、良いとおもいます。レクなども毎月行事があるようです。
費用は想定内ですが、生活用品などもひつようになりますので初期費用はかかりますが入居の一時金、払いがないので想定内かと。
2023-11-18 12:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
おやつの時間で、スタッフの方が入居者へ優しく声掛けしているのをみて、良いなと感じました。
スタッフの方々の説明がわかりやすく、質問に対して的確に丁寧に答えていただきました。
2023-06-18 16:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
エントラスからも解放感、又全体的に清潔感も感じました。個室も、明るく清潔感の有る綺麗な部屋でした。見学時間がオヤツの時間も近かったので、共有スペースの席に半数以上いらっしゃったような気もしましたが、談笑されているかた、、お一人でいるかた様々でしたが、暗い雰囲気は有りませんでした。
説明もわかりやすく、丁寧に対応して下さいました。スタッフの皆様もすれ違う時は、明るく笑顔で挨拶して下さいました。入居者様と、施設のかたとのコミュニケーションもとれているという印象でした。
夜間は、看護師さんはいらっしゃらないとの事でした。夜間も介護スタッフさんはいらっしゃるので、それで良いのかな、とも思いました。
施設内での調理で温かい食事がとれるのは、良いと思いました。
普通としたのは、初めての見学でしたので、他の施設との比較が出来ない為、評価出来ず普通としました。我が家には、高い費用で入居の決断には至りませんでしたが、施設設備からして、妥当なのかな、とは思いました。
2022-10-12 19:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
日曜日にレクがあり楽しそうだと感じました。各階ごとでの生活になりそうなので雰囲気が違い家族に合うだろうかと少し不安です。
親切に案内してくださいました。
レクリエーションや温泉があるというのはいいと思いました。またデイサービス施設が併設されているのは良かったと思います。
追加のサービスで様々なことをお願いする形になります。
2022-10-04 11:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
施設は新しくてとても綺麗でした。玄関が広く、入ってすぐにかわいらしい装飾があり、職員さんが作っているとのことで感動しました。季節ごとに替えているそうで、お忙しいのにすごいなぁと感心致しました。二階の談話スペースで入居者の方が2名TVを見ていました。昼食後だったので、皆さん各お部屋で休んでいたようです。
担当の方はとても感じよく、穏やかな口調と、マスクをしていても伝わる笑顔で安心できました。詳しい説明の後に館内の見学もできました。廊下で会うスタッフさんも明るく挨拶してくださいました。
主に外部のヘルパーさんがお世話をしてくれるそうですが、介護スタッフさんも色々とお手伝いしてくれるようです。夜間も2時間おきに様子をみてくれるとのことでした。
献立表が貼っており、とてもおいしそうでした。お誕生日会の様子をおたよりにしているそうで、みなさん笑顔の写真も貼ってありました。
2022-05-27 19:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要支援1 | 不明 |
時間帯のためか入居者さんの姿を見ることができませんでした。もしまた見学の機会があれば確認したいと思います。
耳の悪い母のため、わかりやすい身振りも交えて説明していただき良かったです。
看護体制のお話はありました。
元々住んでいた所の近くで土地勘もあり、アクセス的にはとてもいいです。
2022-05-07 14:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
男女比は2:8で女性が多く、認知症の高齢者も多いと伺い安心しました。1階は比較的軽く自立している方々の居室で、2~4階には各階に日中は看護師さんらが待機し、夜間帯も1人ずつ配置されているそうなので、心強く感じました。各フロアごとに食堂があり、階下に降りて全員集合することなく少人数で食事できる点が、感染対策面で非常に良いと思いました。
面談前の段階で、非常に丁寧に連絡を頂けて安心感がありました。施設長の男性は、柔和でしっかりと話を聞いて下さり知識も豊富なので、とても心強く感じました。ご多忙にもかかわらず、急かさずゆったりと面談して頂き感謝しています。
大手のグループだけあって人材も豊富なので、介護度が上がっても十分対応して頂けるように感じました。
駐車場が広いので、訪問の際に便利だと感じました。街の中にあるため、ある程度の賑やかさもあり周辺環境も良いと思いました。
母の年金以上の支払いは覚悟していましたが、大幅に超過すると親族も心に余裕が無くなるため、こちらの施設は月に20万以下なので助かります。
2021-04-18 02:49
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方々とは、コロナ禍の自粛中は緩めたとの事でしたが、食堂にてテレビを見ていた方が数人いらして…無表情でした。(認知症のある方を集め見守っていたのかもしれません)施設内は元浴場施設でありお風呂場は広いです。日常が戻っていないので通常の様子が見られなく評価はできませんでした。
コロナ禍の最中でしたが、感じよく対応して頂きました。職員の皆さんも明るく挨拶されています。
介護付きの施設ではなく、住宅型の老人ホームで介護サービスは全て訪問介護の形を取ります。サービス内容もいくつかパック化され高額にならないよう考えられていました。
献立表を見せてもらいました。バラエティーにとんで、あえてお年寄り向けに寄っていない感じがいいと思います。レクリエーション活動や行事内容が自粛中、自粛後どうなるのか聞き忘れました。
介護サービスの組み合わせで変わりますが、特に高額でもなく、納得できるものです。
2020-08-04 22:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
玄関に二つ椅子が設けられており、スリッパに履き替えるための心使いが行き届いており、施設は静かで、見学時がお昼の時間帯で入居者の方々も食事のエリアに集まっておりましたが、テーブルもきれいに整えられており、穏やかに見えました。
ご案内をしてくださった磯川センター長さんがとてもご親切に、説明、見学をさせてくださりとても有意義な時間を過ごすことが出来ました。スタッフの方々も皆お声をかけてくださり、明るい雰囲気安心いたしました。
母は自立しておりますので、デイサービスが適応しなかったことが残念でしたが、現状が変化しても、その状況に必要、適応したサービスをうけられることに安心いたしました。
イベント、日曜喫茶、出張美容師サービスなどももうけられており良いと思います。買い物サービスも週一回無料でもうけられており、他の生活サポートサービスも必要に応じ有料で受けられるシステムがあります。
個室のサイズも料金に妥当で、料金設定は平均だと思います。イベントなどの料金設定も妥当であると思います。
2019-07-05 13:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
対応が優しくわかりやすかった。具体的にかかる費用等の説明も良かった。
リハビリテーションの回数等も素人では理解できないことも親切に説明してくれた。
特段他の施設とかわりはないような感じがした。
2017-11-13 12:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
明るく全く問題ございません。自分達も将来入りたいくらいです。
親切な対応をしていただきスタッフさん皆さん明るくご挨拶していただきました。
全く問題ないと思います。スタッフさんが親切そうです。温泉いいですね!
見た感じでは清潔で全く問題ないと思います。
しいて言うならば安いに越した事はないですね。年寄ですから夏は冷房があるといいと思います。
2017-10-30 16:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方は、ちょうど昼食をしていて、皆さん和気あいあいと食べていました。デイサービスのところを見せて頂きましたが、皆さんカラオケや体操等それぞれに遊んでいて、皆さんとても楽しそうでした。
スタッフの方に施設内の案内、入居時の費用と介護保険費用の説明を丁寧にしてくれて良かったです。他の施設スタッフの方も元気にあいさつしていました。
スタッフの方は、数人いて余裕で対応しているようなので、問題ないように感じました。また、看護師さんも24時間常駐していて、緊急対応にも問題はなさそうです。
駅に近くで立地の利便性は良く、自立している方には、買い物するにも便利だと感じました。説明を聞くかぎりレクリーション等も充実してるようです。
入居時費用や月額費用は、少し高いように思いました。また、月額使用料以外の別途料金が、色々とあり、自立している人にはかなりの追加費用がかかると感じました。
2016-05-05 23:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
施設内はとてもキレイで、個室も十分な広さに感じました。身体が不自由じゃなければ、とても住み心地が良さそうに感じました。
初めての施設見学でしたが、案内してくださった方が気になっていた部分を聞かずとも教えてくださいました。気づいていなかった部分まで気づかせて頂きました。
案内してくださった方のお話を聞いていると、住宅タイプではなく介護の手厚い施設の方が良いのかなと…参考になりましたので。
食事の説明は聞きましたが、見たり食べたりはしてないのでわかりませんが。体操だったり、デイサービスの方との交流は入居者にはとても良い刺激になるだろうなと思いました。
1ヵ月の施設代の他にそんなにかかるんだと説明を聞いて思いました。きっと、父は長くお世話になる事になると思うので、もう少し抑えめな施設の方が良いのかなと思いました。
2016-02-14 19:01
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | イリーゼ篠路 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリーゼシノロ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.8~17.1万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市北区篠路二条7-5-15 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 72名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 72室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,929.67m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,610.18m² | 開設年月日 | 2014年8月1日 | |
居室面積 | 18〜18.9m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 暖房機、洗面台、温水洗浄機能付トイレ、ケアコール、スプリンクラー、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール、ロビー(兼談話コーナー)、食堂(兼機能訓練スペース)、相談室、健康管理室、一般浴室、機械浴室、個浴室、洗濯室、温水洗浄機能付トイレ、来客用駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | HITOWAケアサービス株式会社 | |||
ブランド | イリーゼ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください