施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

住宅型有料老人ホーム 悠久の里

埼玉県大里郡寄居町末野1710-4 地図を見る
1人
部屋
満室
2人
部屋
満室待機者4組

4月15日更新

0万円
9.9~12.9万円
料金プランを見る

口コミ 入居者は比較的男性が多いようです。雰囲気は良かったように感じました。 空室がなく、コロナの感染防止対策のため、十分な見学はできませんでした。 デイサービス施設が…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。住宅型有料老人ホーム 悠久の里を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

住宅型有料老人ホーム 悠久の里

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の屋外環境
  • 介護施設の外観と周囲の様子
  • 介護施設の外観とエントランス
  • 明るく広々としたエントランスホール
  • 明るく広々した共有スペースの様子
  • 明るく広々とした居間の内観
  • 明るく広々とした共有スペース
  • 介護施設の明るい上がり口
  • 介護施設の明るい廊下の様子
  • 介護施設の明るいトイレの様子
  • 快適な介護施設の浴室

住宅型有料老人ホーム 悠久の里の基本情報

  • 外観
    外観 道中、豊かな自然の美しさを感じながら施設へとご来訪いただけます。また、広い駐車場がございますので、いつでも気軽にお越しいただけます。
  • 共有スペース 共有スペース奥の大きめの窓を通じ、外の自然豊かな風景をご覧いただけるほか、テレビの内容を話題に入居者様同士で会話を楽しんでいただけます。
  • 外観 広々とした施設内はご利用者様にのびのびとお過ごしいただける気持ち良い住空間です。個室ではおひとりの時間をお楽しみください。
  • 入口 入口の近くには草木を植えた小振りの空間があり、心を癒していただけます。備えつけの自動販売機には、いつでも気軽にお買い求めいただけます。
  • 入口 施設の正面には広々としたスペースを確保しております。入居者様がお車に乗られる際、入口近くまで接近が可能なため、お身体に負担をかけません。
  • 入口 施設の入口にはベンチをご用意しております。ベンチにて休憩をしつつ、日々の移り変わりをおだやかに感じていただける、癒しのスポットです。
  • 玄関ホール ガラスの張られた自動ドアを通じて日の光が感じられる、明るく和やかな玄関ホールです。ホール内に供えた花にも、心を安らげていただけます。
  • 共有スペース 共有スペースにはエアコンを完備しておりますので、常に快適な温度の中、入居者様同士での交流を図っていただけます。
  • リビング 車いすの方にも安全に移動していただけるオールバリアフリー構造です。段差がないためお体に負担がかかりません。
  • リビング できるだけ利生時間を長くし、お元気な状態を維持していただくのも施設の役目です。おひとりおひとりにしっかりと寄り添います。
  • リビング ご利用者様には会話の多い毎日をお過ごしいただきたいと考えています。顔なじみの職員と楽しく会話してください。
  • 共有スペース 共有スペースでは読書やテレビ観賞、軽めのボール運動など、さまざまな遊びに興じていただけます。入居者様同士での交流も多く図れる空間です。
  • 階段 踊り場に小窓を取りつけた階段には明るくあたたかな日の光が差し込みます。備えつけの手すりを掴まって、安全に上り下りをしていただけます。
  • 廊下 手すりの設置をはじめ、当施設はバリアフリーな設計を心掛けており、入居者様が可能な限り自立的な生活を送ることができるように努めております。
  • 洗面台 洗面台の下部には広々としたスペースを確保しております。車椅子をご利用の方でも簡単にアプローチし、身支度を整えていただけます。
  • 浴室 明るく、清潔さを保った浴室をご用意しております。浴室の浴槽は淵が低めの構造をしておりますので、入浴時、入居者様の足腰に負担をかけません。
  • 草花 施設では、さまざまな種類の草花を育てております。日常生活の折に触れて愛らしい花を観察いただくことで、豊かで和やかな心を保っていただけます。
  • 押し花アート 施設内では、至る所で絵画や美術作品に触れていただけます。色とりどりの押し花を用いたアートをはじめ、いずれも趣向を凝らした作品ばかりです。
  • 空気清浄機 共有スペースをはじめとする施設内の各所に空気清浄機をご用意しております。室内を適切に保湿し、入居者様のお身体の健康をお守りします。
  • 共有スペース 共有スペースの図書コーナーにて読書の時間を過ごしていただけます。多くの入居者様にお楽しみいただけるよう、幅広いジャンルの本がございます。
  • 監視カメラ 施設内に取りつけた監視カメラを通じて、入居者様の安全安心な日々を保ちます。お困りごとがあれば、施設のスタッフがいつでも駆けつけます。
  • 医療 医療ケアが必要な方にもご入居いただけます。地域医療と連携してご利用者様の健康維持に努めてまいります。
  • 夏祭り 夏のお楽しみはにぎやかな雰囲気を楽しむ夏祭り。?代わりに挑戦していただき、わいわいと夏の訪れを楽しみます。
  • イベント 施設内でも楽しめるイベント満載です。お体に負担をかけずに楽しめるイベントばかりですので、ご利用者様も笑顔でお楽しみいただけます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設の周辺は開放的な環境となっており、青々とした木々で覆われた山の麓に位置している。建物の手前には駐車用のスペースが広く用意されている。
  • 共有スペースの床面にはやさしい色合いのフローリングが敷かれており、窓には茶色のカーテンが留められている。非常口の手前には消火器がある。
  • 施設の建物の外観である。建物は3階建てで、壁の色はベージュ系である。玄関は屋根付きでスロープがつながっており、駐車場も設けられている。
  • 入口を挟み、ベンチと反対の箇所には草木の植えられたスペースが設けられている。また、草木のすぐ近くには自動販売機が設置されている。
  • 施設入口に続く階段の手前には広めの空間がある。入口の扉の横にはインターホンが取りつけられているほか、対極の位置には郵便受けが備わっている。
  • 入口手前の階段やスロープには、それぞれ手すりが備えつけられている。階段の隣にはベンチが設けられている。また、入口扉の隣には傘立てがある。
  • 施設の入口はガラス張りの自動ドアが採用されており、タイル調の下足スペースへと続いている。直線状に並んだ下足箱の上に、花の束が飾られている。
  • 共有スペースの天井近くの壁にはエアコンが複数台取りつけられている。また、室内の壁の一角には入居者様方を写した写真が掲示されている。
  • 広いスペースの床にはテーブルとひじ掛け付きの椅子が置かれている。壁には窓があり、壁には手すりが十分に備えられている。
  • 共有スペースのテーブルの周りに、入居者様が車椅子に座って並んでいる。女性スタッフが入居者様に寄り添って話しかけている。
  • スペースの床はフローリングになっており、入居者様がテーブルについて食事をしている。スタッフも寄り添うようにして介護している。
  • 共有スペースの一角には図書コーナーのほか、大きめのテレビが備えつけられている。テレビ台となっているボード内には、ボールが収納されている。
  • 白地の壁にやさしい茶色をした床面が調和した施設内の階段である。壁の両側には手すりが備わっている。踊り場の壁には、自然光の差し込む窓がある。
  • 廊下の突き当りには品目ごとに分別されたごみ箱が設置されている。また、廊下の壁には手すりが取りつけられており、突き当りまで続いている。
  • シンクがきれいに磨かれた洗面台があり、台上にはハンドソープが置かれている。また、洗面台の下部には広めの空間が設けられている。
  • 浴室にはきれいに磨かれた浴槽があり、淵の高さは低めに設計されている。浴槽の隣の壁に取りつけられた窓により、明るい自然光が差し込んでいる。
  • 薄い青色の花びらが特徴的な小振りの草花と、桃色の花びらのさらに小振りな草花がともに飾られている。いずれの草花もたくさんの花を咲かせている。
  • 壁の一角に、押し花で作成された美術作品が掲示されている。花は赤、白、紫などのものがふんだんに使用されており、額に丁寧に納められている。
  • 施設の共有スペースなどには空気清浄機が備えつけられている。室内の保湿機能のほか、花粉やハウスダストなどの除去が行われている。
  • 漫画本や小説など、さまざまなジャンルの本を揃えた小棚が整えられている。連載系の漫画本については、第1巻から漏れなく順番に並べられている。
  • 施設内には監視カメラを取りつけており、施設の安全を24時間見守っている。カメラは天井をメインに設置されており、それぞれ番号が振られている。
  • 男性の入居者様のけがの治療をしている場面である。スタッフの一人が入居者様に話しかけており、もう一人のスタッフは足に包帯を巻いている。
  • 施設内の夏祭りの場面である。入居者様が車椅子に座ってスイカ割りを行っており、ほかの入居者様が周りを囲んでいる。
  • 共有スペースには飾り付けが施されている。テーブルの上には料理や飲み物が置かれ、入居者様が楽しんでいる。

医療・介護のバックアップ体制を整え、おひとりずつ使っていただける個室を完備。地域の方々の頼れる施設としてご利用いただいています。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
9.9~12.9万円

住所 地図を見る

埼玉県大里郡寄居町末野1710-4

運営法人

合同会社 ワイジーエス

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • お急ぎの方のみ可
  • 人数制限あり

おすすめポイント

  1. 今まで大切にしてきた生活スタイルを尊重しつつ、ご負担なく過ごせる環境をご用意していきます。
  2. 要介護度の高い方が安心して過ごせるように、介護人員を十分に配置し、緊急時も迅速に対応いたします。
  3. 春のお花見や夏祭り、クリスマス会など、ご利用者様がお負担なく楽しめるレクリエーションをご用意いたします。

入居条件

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護対応可

    生活保護を受けている方が入居できる施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】住宅型有料老人ホーム 悠久の里の口コミや評判を教えてください。

住宅型有料老人ホーム 悠久の里を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★住宅型有料老人ホーム 悠久の里の口コミ★

★施設の雰囲気★
住宅型有料老人ホーム 悠久の里のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

住宅型有料老人ホーム 悠久の里の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大里郡寄居町(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】住宅型有料老人ホーム 悠久の里では、現地で見学することは可能ですか?

住宅型有料老人ホーム 悠久の里のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】住宅型有料老人ホーム 悠久の里の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

住宅型有料老人ホーム 悠久の里で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、住宅型有料老人ホーム 悠久の里に記載している情報をご覧ください。

大里郡寄居町の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
大里郡寄居町 0.5万円 12.3万円 0万円 12.0万円 探す