7月19日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
きれいで清潔感がありました。デイサービスも拝見させていただきました。やや女性の方が多い印象で年齢は90代の方が多いとのとこです。
とても親切に説明していただき満足です。廊下ですれ違う職員さんからも丁寧な挨拶がありました。
訪問診療?があるとのことです。スタッフの人数も十分だと思います。
施設の中で調理しているとのこと。出来立てを食すことができるので入居者の方も満足されているのではと感じます。
見学はあんしん館さんが1箇所めなので他の施設との比較はしてませんが、適切な費用とは感じています。
2025-01-13 16:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方々は、明るい雰囲気で体操をされていました。室内も明るく、広く、清潔感がありました。入居希望の母より年上の方が多いような印象でした。
とても感じの良い方で、質問もしやすかったです。費用についてこちらが心配になっていることを話したところ、以前の入居者さんの件を例に挙げてアドバイスをしてもらいました。ありがとうございます。
体調不良の時の対応や、通常の通院の時の対応など、満足しています。今は身体的介護の心配はないのですが、もし必要になってしまった場合の具体的なお部屋など見せていただき、わかりやすかったです。部屋の片付けに心配がある母ですので、週に1度部屋の清掃をしてくれると聞き、その点安心できました。
時間になったら声をかけてくれて、みなさんでの食事と聞いて安心しました。施設内での手作りの食事もポイントが高かったです。
2024-02-12 11:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
皆さん静かにデイサービスを受けてました。土曜日とあって人数が少なくよく確認出来ませんでした。
初めて非常に分かりやすい説明でした。メリット、デメリット等ハッキリと答えてくれて参考になりました。
数人のスタッフの方は笑顔で好感もてました。
周辺は静かでしたが真横に新幹線が通っていました。
北九州市だと妥当だと思いました。施設自体が清潔感があり整理整頓されてて良かったです。
2024-02-10 22:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は見学時デイサービスのお部屋で椅子に座り体操をされていました。スタッフさんの元気いい掛け声が響いてました。90代の方が多いそうで遠目からでしたが皆さんご自由に過ごされていたようです。雰囲気は落ち着いた感じ。母は自由に歩くのは好きですが体操は入ってみないと分からないですね。
案内のスタッフさんは元気よくとても感じの良い方でした。初めて母が笑顔になっていました。説明、案内も分かりやすかったです。食事が気になる事をいうと、メニュー表も見せてくださり安心しました。こちらの料金体系は初めてのケースでしたのですが分かりやすく説明してくださいました。
医療対応はされないそうですが、今のところその対応で問題は感じません。
食事はメニュー表を見せてくださり内容も良いと思いました。レクリエーションは身体を動かすことが好きな方には良さそうです。母にはどうかな?と感じています。個室はTV、冷蔵庫、小タンスなど持ち込め、物は少ないでしょうが自宅と同じように過ごせそうです。周りは静かな住宅街でした。
こちらの料金体系は初めてのケースなのですが、介護度が高くなっても上限があり、その金額も提示していただいたので検討したいと思います。
2023-12-12 17:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
施設はまだ新しく雰囲気も良かった。部屋も個室で過ごしやすい印象でした。
フレンドリーで話しやすく説明も明瞭で質問にも的確に答えて頂きました。
サービス等の料金が事細かくあり、必要に応じて選べるので良いと思う。
デイサービス施設まで送迎バスでの送り迎えのようでした。
2023-12-04 18:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
築年数も若くて非常に綺麗で設備的に好感が持てる施設と感じた。居室の広さやトイレの設備も最適と言える。談話室も広々として入所者の方々がゆったりとくつろいだ表情がうかがえて好感が持てた。
見学に対して気遣いが良く好感が持たれた。具体的な費用説明をして頂き、予算面を照らし合わせた具体的な検討が出来そうだ。
詳細な確認までは行わなかったのでよく分からないが、多くのスタッフさんが見られたので、サービス面も良いと感じた。
住宅街の中で周辺の交通量は少なく、静かな環境で穏やかに生活が出来るように感じた。
費用は平均より多少高めと思われる。介護度が上昇した場合の費用と予算を照らし合わせての検討が重要と感じた。
2023-08-05 17:14
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
丁度レクレーションと誕生会が行われていましたが、職員と入居者の意思疏通が上手くいってるのがわかりました。館内を包み隠さず全部案内していただき、施設の様子もわかり安心しました。
見学時間を間違えていたのですが、とても親切に対応していただき、他の職員の方もハキハキと挨拶されて生き生きした雰囲気でした。
提携しているデイサービスや医療機関が有るのは有り難いです。住宅型なので他のサービスを頼むと費用が上乗せされるのを本人が納得できるかです。
周辺に緑が多く住環境は良いと思います。いろいろとレクレーションも行っているようで、退屈せずに生活出来そうです。
利用料についてもわかりやすく説明いただき、有り難いです。
2020-10-02 19:02
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
住宅街の中にあり静かな環境で施設もできたばかりみたいですごく良かった。
スタッフの対応がとても親切でわかりやすくこちら側の立場になって話しを進めてくれたのですごく安心できました。
医療の方は看護師さんが常時いるみたいやしみんなで楽しく生活させるその施設の方針が気に入りました。
食堂内もすごくきれいにしていましたし施設内もピカピカ言う事ないです。
あれだけの施設で食事内容も良かったし厨房内もきちんと整理されて良かったです。
2020-03-11 16:22
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム あんしん館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム アンシンカン | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 11万円 | |||
施設所在地 | 福岡県北九州市八幡西区馬場山緑5-25 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,452.42m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2015年6月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面、冷暖房、緊急呼び出しボタン等 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ 等 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 大和企画 | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市八幡西区馬場山緑5-25 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県北九州市八幡西区馬場山緑5-25 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩16分】 楠橋駅からすぐ左方向に進みます。 150m先を右方向に進み、310m先を左方向に進みます。 120m先を右方向に進み、49m先を左方向に進みます。 440m先を突き抜け、200m先を右方向に進みます。 30m進むと「住宅型有料老人ホーム あんしん館」に到着します。 【車6分】 楠橋駅から1km先の楠橋小学校下を斜め右手前方向(県道280号線)に進みます。 570m先を斜め左方向に進み、400m先を右方向に進みます。 130m進むと「住宅型有料老人ホーム あんしん館」に到着します。 |