投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
ちょうどオヤツが終わった頃に訪問しましたが、賑やかで活気がありました。皆さん挨拶も気持ちよくしてくださいました。
入居者さんが利用している部屋の様子や浴室、持ち込み品や毎日のスケジュール等、詳しく説明して下さいました。また、費用の説明も細かくしてくださり、明朗な会計で安心できそうです。
内科と歯科医の月一診察が受けられるのはありがたいです。床屋も気になっていたのですが、訪問してやって下さるようで嬉しい事です。
食事は1番の楽しみだと感じる人は多いと思いますが、こちらで作っている食事は、とても美味しそうだと写真から推察できます。また隣には幼稚園があり、子供達の賑やかな声が聞こえるのもとてもいいことだと思います。
いろいろな条件を考えると、かなりコスパがいいのではないかと思います。ただ年金額が少なくて、もう少し安価でないと入居は今の所厳しいです。考えている間に空きが無くなったら残念ですが…
2024-04-29 23:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居相談員の方は丁寧に説明していただきよく理解できました。現在、空きがなく袋井の施設に一時入居を進められ親身になって相談に乗ってもらいました。
慢性病、予防について往診や訪問歯科などが充実していました。安心して両親を預けられる思いました。また、現在、定期通院も土曜日などを使い送り迎えをしていますが、これらの手間もなくなると思いました。
2024-02-14 23:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設の方々は親切でした。先に母が入居しているので、面会をさせていただきました。
医療体制に満足。身の回り品の補充もしていただいている様子で安心。
数回訪問した時の食事は、カレー、しゅうまいなどでした。
とてもリーズナブルで満足しています。出来るだけ長生きして楽しく過ごさせていただきたいです。
2023-10-30 20:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
丁寧な説明でとても良かった。料金説明もわかりやすかった。
近くの病院と無料で連携が取れているのを聞いて安心した。
2023-07-23 08:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
コロナ対策の為、施設の中までは見学できなかったのですが、窓から様子を見る事ができました。ちょうどレクリエーションの時間で、音楽に合わせて入居者の方が楽しそうに身体を動かしていました。施設の中は綺麗で、アットホームな雰囲気でした。
施設のサービスの内容や料金について、とても詳しく説明をしていただきました。見学の段階ですが、入居者の様子はもちろん、家族の意見にも耳を傾けて頂けて安心しました。他の入居者さんの施設で受けられているサービスの例も教えて頂き、説明がとても分かりやすかったです。
必要なサービスを組み合わせるタイプの施設なんですが、通院については付き添いサービスがあるのが良かったです。少し遠い病院に通院することにになってしまうことを相談したら、介護タクシーや他の機関の付き添いサービスの紹介など、とても丁寧にしていただきました。
日中は一階のデイサービス。二階の共同スペースも目が行き届きやすそうでした。
必要なサービスを選択するタイプなのですが、介護サービスで受けられる範囲で組み合わせを上手く考えてくださるようで心強いです。費用が安い施設であるにもかかわらず、職員さんが親身になってくれて対応がとても素晴らしかったので、分からないことだらけでしたが非常に安心しました。
2021-02-28 21:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
コロナの関係で中に入れませんでしたが、外から見て穏やかに過ごしている感じがしました。
心配していた事をすべて理解してくれ、具体的な回答をいただいたので安心しました。
看護師が常駐しているということで安心しました。
施設の裏が保育園でいい環境だと感じました。また保育園との交流があるのは良いと思いました。
予定していた予算内でおさまりそうなので安心しました。他の施設はこれから見学するので、今後費用と内容を比べたいと思います。親切な対応をありがとうございました。
2021-02-11 22:16
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
見学可能時間を過ぎてから案内されたため、居室の見学ができなかった。また、デイサービスも終了していたため、入居者利用者の姿は見えなかった。入居者男女比は半々、スタッフはほぼ女性。掃除中だったため普段のスペースがわからないが、食堂兼デイサービスのフロアはあまり通路が広くないと感じた。
サービス付き高齢者向け住宅と比較するとやや安価ではあるが、それなりのサービス、併設デイサービスの利用ほぼ100%と選択の幅は狭まりそう。カーテンや照明はあるが、家具はなく、ベッドや車椅子、タンス、テレビ等は持ち込み。
2020-10-08 19:19
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
男性入居者様が大勢いる事、比較的元気で動ける方がいらっしゃるように思います。施設もとてもしっかりと清掃されていて老人ホーム独特の臭いもなかったので安心出来ました。
大変丁寧に説明してくれました。また、こちらの質問にもわかりやすくしっかりと対応してくれました。施設長さんの人柄の良さが伝わって、父を安心して頂ける事が出来ると思いました。
往診担当医が、週1で往診して頂ける事、現在かかりつけ医の先生だった事なので安心出来ます。また、洗濯も毎日やって頂けると言う事なので清潔でいいと思いました。
施設隣に保育園があり園児が行事があると訪問してくれるとの事、また、色々な団体の慰問もあり行事やレクレーションが充実していると思いました。
初期費用も低価格だと思います。月々の金額も、入居者の事を考えてくれていると思いました。市で発行しているおむつ券も使用可能である事、ケアマネも今まで通りでいい事、デイサービスも今までのところにも通える事など満足度が一杯ありました。
2020-03-22 00:37
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入所について丁寧に説明して頂き、選択のひとつとして考えるきっかけになりました
入所希望本人や家族の気持ちを考えて、丁寧に説明してくださいました
年末年始の時期だったので、介助者が少ないように感じましたまたパジャマに着替えないという生活習慣には、戸惑いました
デイサービスの様子が実際に見学できました居住施設も細かく見せて頂きました
日常の費用や介護保険利用についても詳しく説明してくださり、よく理解できました
2020-01-06 12:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
60 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
部屋のスペースが、広くて生活しやすくていいと思いました。日当たり、風通しもいいので気に入っています。
とても丁寧にわかりやすく対応していただきました。話しやすく、今後わからない所がでても聞きやすそうでした。
内科医の往診や、歯科医の往診もしてくれるそうなので安心しています。
レクリエーションも充実していそうなので、いいと思います。通り沿いなので、騒音が少し気にもなりますが。
介護度が高いので、かなり費用がかかってしまいますが仕方ないと思っています。
2019-04-07 14:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 中程度 |
皆さん穏やかにすごされてるようにみえました。出来ればもう少し施設全体的に明るければと思います。
皆さんとても優しい雰囲気でした。案内をしてくださった方も分かりやすく丁寧に説明してくださいました。
高齢者が生活するのに必要な事に大変気配りされていると感じました。
もう少し生活者が行動できるスペースに余裕がほしいと思います。農作業ができるとか将棋や囲碁などもできると楽しみがあるように思います。
必要な事に対応してくださっているのに低コストでありがたいと思います。
2019-02-26 12:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | うつくしの家西貝塚 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ウツクシノイエ ニシカイヅカ | |||
料金・費用 | 入居金 12万円 月額 11~17万円 | |||
施設所在地 | 静岡県磐田市西貝塚3036-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 34名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 15室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 994.69m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 793.16m² | 開設年月日 | 2010年11月1日 | |
居室面積 | 6.75〜10.12m² | 建築年月日 | 2013年2月15日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | インターコール、スプリンクラー、火災報知器、TVアンテナ、エアコン、収納棚 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、スプリンクラー、火災報知器、非常階段、救助袋、車いす対応トイレ、浴室、機械式リフト浴、食堂 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アセンブルリビング | |||
ブランド | うつくしの家 | |||
運営者所在地 | 静岡県磐田市西貝塚3036-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 山下クリニック |
---|---|
所在地 | 静岡県磐田市二之宮1677-1 |
診療科目 | 内科・眼科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください