投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
重症の方が多いのか、とても静かでした。
説明もわかりやすく、質問にも的確に答えてもらいました。スタッフの方も挨拶してくださり、感じが良かったです。
近くに訪問看護ステーションがあり、心配はない感じでした。
レクリエーションは楽しめるかどうか本人の気持ちがわかりませんが、創意工夫されてると思います。
他の施設と比較して妥当な金額だと思いました。電気代や医療費なども詳しく説明がありました。
2024-04-03 16:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
食堂で話をしましたが綺麗で、館内を案内していただいた時も各階、綺麗で清潔感がありました。
説明については非常に丁寧で、分かりやすかったです。私の置かれている状況に合わせた対応をしてくださいました。
説明を受けましたが、まだイメージが湧かない部分があり、これから私も学ぶ必要があると感じました。
私が住んでいるところから近く、駅のすぐ近くでありアクセスもよい環境下にあります。
これまで何ヵ所か施設を回り、費用の方は相場なのかなと感じました。
2022-05-01 21:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナの関係もあり入居者さんの様子は見れなかったのですが雰囲気は悪くないと思います。
施設の前を通った時に施設の職員の方が花壇の手入れをされていてとても良かったです。
サ-ビス付き高齢者住宅ということもあり基本外部への委託感がありました。看護師さんが近くにいて駆けつけてきてくれるみたいですのでその点は良かったです。
食堂のほうでレクリエ-ションをされているみたいで飾りつけ等きれいにされてました。
部屋の中やお風呂等見学ができなかったのでコストパホ-マンス的には普通だと思います。
2021-10-16 16:33
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
見学に行った時間が15時だった為か入居者の方とお会いする事はありませんでした。食堂でお話をさせて頂きましたが部屋の飾り付け等とてもアットホームな感じで机も大きい机だったのでゆったり食事が出来る感じでした。
対応してくださった方はお若い方だったのですがとてもハキハキして質問にもちゃんと答えてくださり好印象でした。部屋の案内の時に職員の方と何人かお会いしましたが全体的にお若い方が多いなあと思いました。どの方もちゃんと挨拶をしてくれてこちらも好印象でした。
1番心配していたのが医療サービスをどこまでしてくれるのかという点でした。今の状態をお話しして対応出来ますと言って頂き安心出来ました。夜中でもヘルパー2名と看護師1名が常駐してる事と何かあった場合直ぐに医師と連携が取れるという点も安心出来ると思いました。ただ重病の方が多いようでしたので緊急の事態が重なった時順番になるのかなあという不安は少しありました。
1番の決め手は実家から近く父には安心出来る環境である事でした。駅からも近いので私達も通いやすいなあと思いました。周りも静かだし知ってる場所なので安心出来ます。
以前に入っていた施設とほぼ変わりない費用だったので全然問題なかったです。
2020-03-28 19:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんは落ち着いた雰囲気でした。要介護認定の方しかおられないせいか、車いすの方が多く、入居者さん同士の会話は少ない印象でした。
スタッフの方は皆さん挨拶もはきはきされて明るい印象でした。玄関にウェルカムボードを用意して頂いていたのは嬉しい気遣いでした。相談員の方は、要領よく説明と案内をして頂き、今後の段取りも非常に良く分かり信頼がもてました。
24時間の看護の方が常駐されており、夜間も安心である事がとても大きなポイントです。医療体制とリハビリ体制も整っており通院しなくても施設の中で医療を受けられる事は高齢で足腰が弱っている両親にとってはありがたいです。
駅に近くコンビニや飲食店、郵便局が近くにあり便利そう、しかし立地は静かで落ち着いていそうです。食事は郷土食を定期的に取り入れたり、年に一度外に行くツアーを企画されたりと楽しそうな行事を工夫されている印象でした。
入居時費用や月額費用は周辺の同等の施設に比べてお安く、医療体制は整っているので、2人入居でコストを抑えたい立場としては助かります。もう少し居室面積が欲しいかったところですが、コストパフォーマンスとしては満足です。
2019-07-14 00:42
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | フィオレ・シニアレジデンス住吉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フィオレシニアレジデンススミヨシ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 15.6~26.3万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市住吉区山之内3-7-24 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 936.8m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,393.5m² | 開設年月日 | 2018年4月15日 | |
居室面積 | 18〜23.91m² | 建築年月日 | 2018年3月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・収納・ミニキッチン・緊急通報システム・エアコン・照明 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・談話コーナー・厨房・一般浴室・介護浴室・洗濯室・駐車スペース・厨房・トイレ | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 フルライフケア | |||
ブランド | フィオレ・シニアレジデンス | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市中央区南本町1-2-6 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人祥風会 万代池みどりクリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市住吉区万代3-6-23-1F |
診療科目 | 内科・循環器科・リハビリテーション科・精神科・在宅診療 |
協力内容 | 協力医療機関との連携のもと、訪問診療・往診・訪問看護・緊急時対応を図ります。 看護師が24 時間常駐しておりますので、医療処置が必要な方でも安心してご生活頂くことが可能 です。またリハビリスタッフが日勤帯で常駐しています。 |
医療機関名 | 医療法人慈心会 あびこ病院 |
---|---|
所在地 | 大阪市住吉区我孫子3-3-20 |
診療科目 | 内科・循環器内科・消化器内科・呼吸器内科・外科・神経内科・整形外科皮膚科・肛門科・麻酔科・放射線科・リハビリテーション科 |
協力内容 | 定期的な訪問診療及び緊急時対応 |
医療機関名 | 社会医療法人三宝会 南港病院 |
---|---|
所在地 | 大阪市住之江区北加賀屋2-11-15 |
診療科目 | 内科・小児科・産婦人科・外科・リハビリテーション科・禁煙外来 |
協力内容 | 緊急時の対応 |
医療機関名 | 医療法人讃和会 友愛会病院 |
---|---|
診療科目 | 内科・消化器内科・呼吸器内科・循環器内科・整形外科・脳神経外科・麻酔科・リハビリテーション科・放射線科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください