投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 祖父母 | 要支援1 | 不明 |
入居者の方、皆さん表情が明るくとても良い雰囲気であったと感じます。
案内してくださったスタッフの方お二人ともとても親身にお話を聞いてくださいました。
配置されているスタッフの方が多くとても安心出来ると思いました。
施設の作りで仕方ない事ではありますが共用のトイレというのが気になる点でした。
この施設、スタッフの方のレベルでこの月額利用料はお安く設定されていると感じました。
2023-05-13 15:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
金額的な事が1番条件に合いました。職員さんの対応もとても感じ良かったです。
職員さんが施設入居経験のご家族さんがいらっしゃったようで同じような経験されており、話がとてもスムーズにできました。他の方は会っておりませんが説明もしっかりしてもらえました。
こちらの施設は自由度もありうちの希望と合っていました。往診も出来るとの事で、歯医者、眼科以外は頼めそうなので良さそうです。
場所が入り組んでおり、少し分かりづらい感じではありました。食事(献立)を聞くのは忘れてしまいました。
希望金額通りで、前向きに考えたい施設でした。カーテン、冷蔵庫など、余っているものでもよければありますよとのお声がけしていただき有り難かったです。
2023-02-06 21:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 軽度 |
コロナの関係で入居者の方にお会いできませんでしたが、親戚の家にお邪魔したようなとても懐かしい感じがしました。
タクシーで行ったのですが、場所が分かりにくかったので途中で電話しました。対応して下さった職員の方、車で迎えに来てくださった方どなたも笑顔で明るく対応して下さいました。質問にも分かりやすく丁寧に答えて頂きとても信頼できました。
施設ではなく住宅なので自由度が高く、万一の医療体制も家族と相談して決めるとのことで、良い住まいだと思います。
住宅街の中にあるので、初めて行く時は分かりにくかったです。食事時間でなかったのですが、お盆に一人ひとりに必要な薬もセットされていました。服用の見守りもされているとのことでした。
トータルでの支払額はどこもあまり変わらないように思います。職員の方の対応を考えるとむしろ安いと思います。
2022-09-24 20:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
すごくアットホームな感じで普通の家のようで安心感がありました。
すごく丁寧に対応していただき、安心してお願いできるとおもいます
医療も診察を定期的にしていただけそうで、安心してお任せできると思います。
食事も身体に合わせて用意していたき、安心してお任せできると思います。
あまり、費用の方はくわしくわからないのですが、年金の範囲内でいけそうなので助かります。
2022-09-04 16:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設の雰囲気はいいように感じました。
管理者、サービス提供責任者のお二人で対応いただき、とても丁寧に対応していただきました。
連携や緊急時の対応についても説明いただいたので満足しています。
自宅近くであり、面会に行くこともスムーズにできそうで、頻繁に行き来できるとのことで希望にあっており満足しています。
費用面はお安いように思いました。年金での入居となるので予算的にぴったりときました。
2021-02-07 00:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
優しそうな雰囲気で、みんなを見守っている感じは好感が持てました。
介護保険の中だけのサービスと言うのが、良いのですが、それ以上はやらないという、何とも徹底した雰囲気で、どうなっているのか不安です。
建物、サービス等総合してのお値段だと思いました。生活保護の方も一緒なのかな?と少し不安になりました。
2019-08-13 08:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学に行った時は入居者の方はそれぞれのお部屋におられたようでお会いする事はできませんでした。
気さくで丁寧な対応で安心してお任せできそうな印象を持ちました。帰宅後質問の電話の時の対応も良く安心できました。
入所者さんやスタッフさんを見かける事はあまりありませんでしたが、かえってそれが父には合っているように思います。
張り出してあるメニューを見ると品数も多く毎日違うメニューで良さそうでした。
年金以内で暮らせる施設を探しています。とても良心的な金額であとから追加で負担がかさむのではないかという不安もなさそうです。
2019-06-30 16:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の様子は見ることはできなかったけど、とにかくアットホームな様子が感じられました。
よその施設見学の際には教えてもらえなかったアドバイスをいただき、親身になっていただける様がとても納得できました。
できること、できないことをはっきりと提示され安心できました。
新しいこと、豪華なことを望まれる方には不足かもしれませんが、自宅のように過ごしていただく、という趣旨は多いに納得で安心です。
対費用効果としては、このようなものだろう、と納得できるものです。
2018-09-20 06:16
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | フルハウス塚口Ⅱ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フルハウス | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.4万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県尼崎市南塚口町8-3-23 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 21名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 21室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2018年3月1日 | |
居室面積 | 13m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
運営法人 | 株式会社 イージス | |||
運営者所在地 | 兵庫県尼崎市南塚口町1-2-8 -303 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県尼崎市南塚口町8-3-23 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 塚口(阪急線)駅南口からすぐ突き抜けます。 すぐ右方向に進み、390m先を右方向に進みます。 290m先を左方向に進み、21m先を右方向に進みます。 43m進むと「フルハウス塚口Ⅱ」に到着します。 【車7分】 塚口(阪急線)駅南口から110m先を突き抜けます。 110m先を斜め左方向に進み、79m先を突き抜けます。 110m先の塚口町1丁目を左方向に進み、400m先を右方向(県道142号線)に進みます。 160m先を右方向に進み、150m先を右方向に進みます。 57m先を左方向に進み、120m先を右方向に進みます。 49m先を右方向に進み、42m進むと「フルハウス塚口Ⅱ」に到着します。 |