 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し | 
入居者の方はおとなしそうな方が多かった印象です。介護度の軽い方が多い印象でした。
色々と詳しい説明をしていただき、現状に寄り添った提案をしていただきました。年配の方が多い感じで安心感がありました。
提携病院が3箇所もあり、また口腔歯科のこともこれから取り入れるとのことで安心しました。洗濯が安くてお任せできるのでとても助かるなと思いました。
思ったより近くにあり、こじんまりとしていてアットホームな印象でした。レクリエーションも色々とあるようでしたし、見学に行った時はカラオケをしていました。入所希望者はカラオケが好きなので、よかったなっておもいました。
比較的安価で、とてもいいと思いました。看取りまでしていただけるとのことでしたし、助かるなと思いました。
2024-11-24 23:34
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 | 
本日、火曜日13時に見学させて頂きました。入居者様ほとんどデイサービスに行かれており、館内は静まり返ってました。お見かけしたのはお一人のみでした。施設長さんいわく、元々あった二人部屋を解放して談話室にされていて集うスペースルームになっているとの事でした。
病院との連携、訪問介護さんの介入や家事支援(洗濯)などサービスの流れについての説明は普通と感じた。手厚いとかは特に感じないが、家族側や本人に寄り添った説明があり、個々の課題に対して臨機応変に対応してもらえる内容のお話しだったので、不可能を可能にしてもらえるような捉え方が出来た。そこは見学だけでは分かり得ない事だと思う。たとえばある施設ではショートステイするには入居前提、と言われたがこちらは部屋が調整出来れば、ショートステイのみも可能との事。そして、体調に応じて夜勤職員が常駐する階での利用を検討出来ると言われ配慮を感じた。
田舎過ぎず、自家用車で分かりやすい場所にある。周辺環境は緑もあり季節も感じられるロケーションである。家族も行きやすいアクセスである。今までのデイサービスにも引き続き施設からも利用出来ると言われ安心した。
食事内容の説明はとくになかったのでコスト面で不明だが、価格表を見る限りやや高いと感じた。総合的にみるとやや高めだと感じた。ただ、受け入れ体制が伝わり好印象であった。
2024-02-20 17:16
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し | 
自宅から近いのでアクセスには十分です。自然が豊かなのは良い印象でした。
2023-10-31 17:47
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 | 
入居者の方の様子は見る事ができなかったが、施設は静かで穏やかに過ごせそうだった。
対応して頂いた方の対応は丁寧で質問にもわかりやすく答えてもらえてとても良かった。
実際に入居してみないと評価はできませんが病院とも提携しているようで安心だと感じた。
入居一時金は必要ないようで金額的にも他の施設と比べても満足している。
2023-05-14 14:11
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 72 | 男性 | 要介護3 | 軽度 | 
親切に応対して頂きました。駐車場に早めに着いて、待っていたら、わざわざ、雨天の中、呼びに来てくださいました。
入所の方は、あまり見かけませんでした。
透析の送迎など、病院と連携して、看取りもして頂けるとの事で、そこは、ありがたいです。
2023-05-11 19:33
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 | 
はじめての施設見学でしたが、明るく、静かという印象です。デイサービスを見学しましたが、7,8人中2人がパズルをされていました。他の方はそれぞれお話などされていたようです。
対応して下さった方は、とても親切に説明くださいました。他のスタッフも感じよく、やさしい印象です。
スタッフの人数が少なく感じました。リハビリはあまり充実していないのではないでしょうか。服薬の管理がしっかりしているようなので安心だと思います。
84歳の母が入院後認知症が進み1人暮らしが無理なので施設入所を考えています。まずは私の家から近いということで見学させていただきました。住宅街にあるので静かですが、買い物などは不便だと思います。
これから他の施設も資料請求、見学をして比較させていただきます。
2015-09-30 07:41
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 住宅型有料老人ホーム ささえ | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | - | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.9~11.4万円 | |||
| 施設所在地 | 福岡県行橋市南泉3-40-7 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 36名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,083.42m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,341.3m² | 開設年月日 | 2008年9月1日 | |
| 居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2008年8月26日 | |
| 居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | 1 耐火建築物 | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | なし | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン、トイレ、洗面所、ナースコール他 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂、談話室、機械訓練室、医務室、生活相談室、洗濯室、浴室 駐車場 | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 博愛 | |||
| 運営者所在地 | 福岡県行橋市南泉3-40-7 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください