投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
田園風景が広がる素晴らしい立地で、居室からの眺めも最高でした。施設も新しくきれいでした。
施設の説明を大変丁寧にしていただきました。スタッフの方に笑顔でご挨拶いただき、とても気持ちよく見学できました。
提携医療機関との連携がきちんととれていることが分かりました。緊急時の対応もしっかりなされているようです。感染症罹患時は家族との連携が必要とのことでした。
YouTubeを使った体操を入居者の方々で行っていました。配膳もスタッフの方々が一人一人にしてあげているようです。居室にエアコンが完備されているのが、大変魅力的でした。
居室も広く快適なことに加え、スタッフの方々の元気と笑顔を考えると、コストパフォーマンスは大変優れていると思います。
2025-03-31 21:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 夫婦 | ご本人 | 自立 | 無し |
清潔感のある住宅でした。最上階の天然風呂もとても気に入りました。貸し切り時間制との事で入浴希望者が多い時はタイミング良く利用できるのかは入居してみないと解らないと思いました。食事は食べた時のみの請求との事で自分の希望に合いました。ただお部屋のキッチンがあまり煙がでないようにとの事でした。夫婦二人部屋の希望でしたが。夫婦部屋が満室との事で見学はできず残念でした。一人部屋のお部屋の見学はさせて頂けました。入居の仮申し込みをしてきました。夫婦部屋に空きができたら連絡して頂けるとの事で連絡がきましたら、夫婦部屋の見学後に入居を決めたいと思います。
説明はお忙しい中、親切にきちんとしてくださいました。
高齢者住宅なので基本は自立の方が対象のようでした。体調の変化により支援や介護が必要になった場合には介護認定を取り介護サービスも受けれるようで、その時々の自分の状態により相談していけるようです。隣に併設されているデイサービスや老健施設なども介護認定を取る事により利用できるとの事でした。
周辺にはあまりお店はありませんが週一回買い物にも有料(往復送迎200円~400円)で連れて行ってもらえるので便利だと思いました。行事やレクに関しては多い感じはしませんでした。自由に過ごせて静かなのは自分に合ってると思いました。連携している病院への送迎もあるようでした。受診の時間と送迎の時間が合えばよいのですが時間内に合わない場合は自分でバスやタクシーの利用ということになるようでした。ただ車があると駐車料金が安いため助かると思いました。他施設よりは格別に安いです。
まだ設立して10年未満でお部屋や共有スペースの綺麗さ設備などコストパフォーマンスは良いと思いました。
2024-11-08 20:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
同じ建物内の1階にデイサービスが併設されていて多くの高齢者の方が過ごされ、あかるい雰囲気があった。建物もきれいで、清潔感があって好ましい。
こちらの事情を聞いて、施設にあうかどうか、合わないとしてもこういった利用の仕方もあるということをアドバイスしていただいた。
基本的に自分のことは自分でできる人が入居する施設で、介護サービスは外部のヘルパーと契約するかデイサービスを利用する形になるので、介護サービスはない。医療は同じ経営グループ内に病院があるので、そちらとの連携がしっかりとしている。
食事は十分であると感じた。レクリエーションなどは詳しい内容まではわからないが、外出時の送迎サービスもあり、充実していると感じた。
月々の利用料は良心的であるといえるが、カーテンやベッドは入居者が準備しなければならないので、入居時の一時コストはあるていど発生する。
2023-10-20 08:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設内はとてもきれいです。入所されてる方が共有スペースにあまり出ていなかったので少し寂しく感じました。入居されている方がどんな感じの人なのか分かりませんでした。人付き合いが煩わしい人には良いのかもしれません。余計な介入が無さそうなのでまだ自立して生活している私の親にはいいかもと感じ、仮予約してきました。有料ですが温泉を貸しきりで友人や家族で利用できるようです。
提携病院へは定期的に無料で送迎してくれるようです。車を所有していなくても大丈夫そうです。
レクリエーションは多すぎず、参加は自由。食事も食べたいときだけお願いできるようで、体調や予定に合わせて利用できるみたいです。買い物にも決まった曜日に連れていってもらえるようです。
まだ実際利用していないので分かりませんが、初期費用?はほとんどかからないようですし、合わないなと感じたときも退所する方向でも検討できそうでした。
2018-10-27 15:48
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 花木槿 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクハナムクゲ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.7~19.9万円 | |||
施設所在地 | 北海道北斗市清水川1-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 44名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 34室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 14,814.88m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,753.12m² | 開設年月日 | 2018年4月1日 | |
居室面積 | 25.46〜45.52m² | 建築年月日 | 2018年3月20日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | キッチン、洗面台、洗濯機置き場、浴室、トイレ、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター・展望天然温泉など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 社会福祉法人 雄心会 | |||
運営者所在地 | 北海道北斗市清水川4-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 函館新都市病院 |
---|---|
所在地 | 函館市石川町333-1 |
診療科目 | 内科, 脳神経外科, 整形外科, リハビリテーション科, 放射線科, 歯科, 麻酔科, 脳神経内科, 循環器内科, 糖尿病内科 |
医療機関名 | 新都市砂原病院 |
---|---|
所在地 | 北海道茅部郡森町砂原1-30-59 |
診療科目 | 内科, 消化器科, 循環器科, 外科, 整形外形成外科, 脳神経外科, 内分泌科 |
医療機関名 | おおてまちクリニック |
---|---|
所在地 | 北海道函館市大手町1-22 |
診療科目 | 内科, 消化器内科, 外科, 人工透析内科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください