投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設長やスタッフの対応は良かったと思います。入居している方々も挨拶してくれたので、雰囲気は良いと思いました。
皆様良い方でしたので、良い施設だと思いました。相談も真摯に聞いてくれたので、話しやすかったと思いました。
しっかりと病院や薬局と連携が取れていると感じました。緊急時は迅速に対応していただけるとのことで安心いたしました。
私の家からは30分程度でしたので、アクセスは問題ありませんでした。自由時間が長いとのことでしたので、良いと感じました。
2025-03-03 23:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
夜中2回の部屋の見回りはありがたいと思いました
食事は施設で作っているのが良いと思いました。施設でレクリエーションをしているので、今まで通っていたデイサービスは受けれないというのが残念でした。
2024-09-09 09:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 男性 | 要介護2 | 中程度 |
広く、清潔感がありました。ご高齢の方が多くいますので、落ち着いた雰囲気でした。
親切に対応してくださいました。
介護に関しましては充分なサポートを受けられる環境だと思います。医療機関ではないとの説明を受けましたので医療はわかりませんが、家族の自宅から近いので問題ありません。
自宅から近いためアクセスし易いです。閑静な住宅街にあり、設備も充分だと思います。
2024-08-07 10:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
本日見学した施設に加えて、急遽グループの他施設を見学出来ると案内頂け大変助かりました。
排泄に問題を抱えていることが入居を検討する主な理由な為、日々見守り頂ける点、そして訪問看護、ホームドクターのサービスが受けられる事は安心材料です。また、看取りまでを任せられる点も助かります。
2024-04-14 14:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
認知症の方が約半数、その他の方はデイサービスに出ているということで、入居者の雰囲気は掴めなかった。コロナやインフルの影響がなければ外出もできたり、食事の持ち込みもできるなど、自由度は高いと感じた。
入居後の生活について、具体的な話やこうした方が良いという点をおしえてくれた。
入居待ちとなったとき、同じグループの別の施設に仮入居可能。施設によって費用はことなるが、仮入居の間は、こちらの施設の値段で対応してもらえる。
住宅街にあり、周辺でそろわないものはない。周辺はとても落ち着いている。食事は、家で作ったものを差し入れることもできる。
往診が月2回。定期的な検査が必要な疾患であれば、家族が病院へ連れていく必要がある。ひと月のコストとしては適正だと思う。
2024-02-04 09:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学の際、実際に部屋の案内やどう使うかなどの説明があり、料金や施設の構造などを細かく教えてくれて非常にたすかりました。
スタッフの人数や施設に関しては大丈夫と感じたが、要介護などによって決まってる点数以上はあまりやらないとの話でした。
行事ごとで食事が豪華になったりするので楽しみがある分、安心して利用できるのかなと思いました。
値段と施設内容を見た時にこれが普通なのかな?と感じる位ではあったのですが、少し高いのかな?と感じました。細かい内容を聞けてないのでそこを聞いたら変わるのかなーって思ってます。
2024-01-12 14:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
雰囲気としては静かな感じでした。カラオケが流れていましたが、BGMとして流れているようでした。
担当の方は、分かりやすく説明をしてくださいました。系列の施設についても紹介していただき、参考になりました。
医療体制は、提携のお医者様が往診に来るとのことで、定期的に診察投薬していただけるのは安心だと思いました。
行事やレクリエーションの写真など見せてくださいました。お風呂は座った状態から湯船に自動で運ばれるタイプのものもあり、浴室も広かったです。食事以外のおやつは食費とは別になっていて、一日50円で必要なら申し込むという形でした。
施設は新しいので綺麗ですし、個室に洗面が付いていて、この価格であれば適正なのかなと思います。もう少し安ければ考えたかもしれないですが…。
2022-10-24 22:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の一部だが、全体的におとなしい。部屋は程よい広さで使いやすそう。食事内容を見学したかった。
こちらの質問には明確に答えてもらえた。コロナのせいでレクが行われていない。
スタッフは外部サービスだが、問題はなさそう。リハビリはないが、機能訓練で十分ではないかと感じた。
コロナのせいで外出系のレクは行われていないが、年間行事などはやっている模様。これからに期待したい。
分かりやすい料金体系で、自由度が高い。料金も近隣の相場と比べて高くはない。
2022-03-13 15:17
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 虹の森小鷹野 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホームニジノモリオダカノ | |||
料金・費用 | 入居金 12.6万円 月額 12.1万円 | |||
施設所在地 | 愛知県豊橋市東小鷹野3-14-5 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 20名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 20室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 904.98m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 636.8m² | 開設年月日 | 2020年5月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | 2017年2月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 虹の森 | |||
ブランド | 虹の森 | |||
運営者所在地 | 愛知県豊橋市下地町新道41 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください