投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
64 | 女性 | 要介護1 | 無し |
入居者のみなさんは、自由に過ごされていました。比較的小規模なので、大人数が苦手な人にはいいかもしれません。
スタッフの方もとても親切に施設の案内をしていただきました。入居時の金額も分かりやすかったです。
レクリエーションなどもたまにされているそうですが、デイサービスほどのレクリエーションではなく、少し簡素なものだそうです。
比較的費用は安めな設定だと感じました。しかし、入所待ちの状態です。
2025-02-06 19:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
責任者の方は親切丁寧に対応していただきました。施設内の案内も要所ごとの説明もわかりやすかったです。帰りも外まで出て下さりお見送りして下さいました。
医療機関と連携して何かあれば家族の付き添いなしで提携してる病院に緊急搬送して貰えるというのが安心だなと感じました。
2024-05-16 12:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方は食堂でTVを見てのんびりされていました。食後らしく、廊下にいらしたり歩いたりされていました。介護度はウチの母と同じくらいかちょっと高い方が多いような気がしましたが、穏やかな感じでした。
スタッフの方はとても丁寧にご説明してくださり分かりやすかったです。今は満室とのことで残念でしたが良かったので申込みをいたしました。
介護サポートも手厚く、医療もしっかりしていて安心しました。髪のカットも低額であり、爪切りもしていただけそう良かったです。
炊きたてのご飯、手作り味噌汁も毎日食べれて、おやつもで2回出て満足です。週2回のレクリエーションがあり刺激になって良いと思いました。弐番館を見学いたしましたが車かバスでないと行きづらいです。
入所金がなくありがたいです。年金で収まりそうな感じなので良心的だと思います。病院が遠いので連れていくのが少し大変そうです。
2023-11-12 20:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
説明して頂いた施設長さんは、信頼できそうな方でした。詳しく説明してもらい、入居したときのイメージが固まりました。
提携病院との連携が良くできており、施設に看護師が常駐していなくても不安は感じられませんでした。
デイサービス以外の施設独自のレクリエーションやお茶の時間もあり、退屈しないような工夫が見られました。
日常の洗濯が介護保険のサービスとは別で、割高に感じました。日常のみまもりは手厚く基本サービスに含まれているので、その点は良心的だと思いました。
2023-10-29 21:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
100 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
4、5名の方がカラオケを楽しんでいたが、その他の入所者は、部屋に居たのでしょう、見かけませんでした。周りは静で、落ち着いた感じでした。
相談員の方はなじみやすく、感じの良い方で、色々話を聞けました。スタッフの方は、2名にお見掛けしましたが、礼儀正しく、感じの良い方々でした。
当方の入所予定者は、診断はあまり必要としていない為、比較はできません。
価格的には、十分満足できるであろう。
2023-04-03 12:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
一般的な病院との提携があり往診もされているとのことでしたのでその点では不満はありません。
郊外の立地の為、静粛さは今のところ一番良いと感じました。しかし逆に店舗などが無いのでちょっとした買い物とかは介護サービスを利用しないといけないかなと感じました。
2022-12-29 20:15
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コンパクトなつくり。住宅型ホームでも、『施設』という印象を受けるものも多いが、住み慣れば、自宅という感じに思えそうな、温かみが感じられた。入居者の方も穏やかな印象。
今実際生活されている方の様子を聞かせてもらえ、選定する上で参考になった。簡潔にポイントを説明してくれた。
部屋に冷蔵庫を持ち込んだとしても、中身の管理をある程度していただけるとのこと。入居者の意見も尊重してもらえそうな印象だった。
一時金が必要ないため、入居後のプランもたてやすい。料金についての説明が明確だった。
2019-10-27 21:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方が見守りスペースで職員の方と手作業をされていたり、雰囲気は非常に良かったです。面談の施設責任者の方も、入居者と親しく接しておられて、小規模の良さを感じました。
入居者の方をきちんと気遣いながら、案内していただきました。職員の方同士も明るくコミュニケーションを取られていて良かったです。サイト側には空室ありでしたが、施設側に確認したところ、その時点ではありませんでした。
住宅型の基本的な対応は揃っているようです。看取りなどはできるラインが決まっているのでそこまでは対応してもらえるのでは。
食事のおかずはセンター管理、ご飯とお汁を作られていると説明いただけました。立地は住宅地ですが郊外なので、駐車スペースもあり、周りは静かでノンビリした雰囲気です。レクレーションも月一イベントなどあるそうです。
相場的には真ん中ぐらいですか。激安を見ていないので分かりませんが、施設の築年なども古くないので、悪くないです。
2018-11-09 08:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
とてもきれいで、施設そのものが新しいという感じでした。介護者と入所者が和気あいあいとお話している様子は、好感が持てました。
壱番館で部屋が見られないということで、弐番館までわざわざ案内してくださり、中を見せていただきました。丁寧な説明と明るい応対に感謝です。
基本的な医療等については、説明がありましたが、普通かなという感じでした。生活サポートについても同じように感じましたが、スタッフの方々の親身な介護は、期待が持てました。
周辺の環境は静かで、過ごしやすい感じでした。食事は、ご飯と味噌汁は、中で作っているとのこと、いいなと思いましたが、おかずについてはタイヘイに委託しているとのこと。台所を見せていただきましたが、温かいおかずが食べられるのか、少し不安がよぎりました。
費用的には、とても良くて、予算内に収まる第一希望の一つになる施設です。室内にトイレを有し、この金額に収まる施設は、本当に少ないと思われます。
2018-02-08 21:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
良心的優しい介護が期待出来そう少人数なので一人一人に目がいき安心出来そう。
明るく丁寧な対応明確な金額の提示。細やかに説明してくれました。部屋がきれい。
医療連携は安心できるし月二回の往診や歯科の診察もあるので良いと思う。
費用は明確な提示されわかりやすい。良心的で信用できる必要な物は買い物してくれる。
2017-06-29 17:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
良心的優しい介護が期待出来そう少人数なので一人一人に目がいき安心出来そう。
明るく丁寧な対応明確な金額の提示。細やかに説明してくれました。部屋がきれい。
医療連携は安心できるし月二回の往診や歯科の診察もあるので良いと思う。
費用は明確な提示されわかりやすい。良心的で信用できる必要な物は買い物してくれる。
2017-06-29 17:08
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | えみのわ相模原壱番館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | エミノワサガミハライチバンカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.4万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県相模原市緑区大島2877 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 17名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 17室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2014年8月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台・車いす対応トイレ・ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング兼機能訓練室・浴室・トイレ・エレベーター・スプリンクラーなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 えみのわ | |||
ブランド | えみのわ | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町6-13 -104 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください