投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | ご本人 | 自立 | 無し |
入居者の方々は皆さんお元気そうで、デイケアサービス室で和やかに過ごされている様子でした。
入居相談員の方は、丁寧に分かりやすく説明をして下さり、こちらからの質問にも適切にご返答いただけました。
居宅介護施設ということで、要支援の方から要介護の方まで、様々な体調に合わせた介護医療サービスを提供されています。
商業施設から遠くにあるため、自分で動ける方でも自由に買い物に行けませんが、生花教室、書道教室やカラオケなど様々なレクリエーションで入居者の方の生活支援をされています。
利用料金は他の施設と比較して平均的です。入居者の方は60名近くと多いため、スタッフの方も多く配置され、サービスも行き届いている様子でした。
2025-03-29 20:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設に関しては、以前某企業の社員寮だったことを知っていましたので、介護者の生活施設としては適さないのではと思ってました。しかし、内部のいたるところを改装して入居者が住みやすい環境に整えていると感じました。また、各階の廊下には病院などにある談話室的な憩いのスペースもあってここで食事などをしているとのことで、歩行が大変な母も大丈夫かなと思いました。入居者の方々にはお会いできなかったので雰囲気がつかめず残念です。
入居相談員の方は忙しい中、丁寧な対応をして頂き好印象でした。
短時間の見学でしたが、介護スタッフの姿をよく見かけ、皆さん明るく機敏に動かれていたので、介護サービスは充実しているのではと感じました。提携している医療機関に関しては、名前は知っているけど受診したことがないので良し悪しは不明です。ただ、往診等の対応は行われているとのことなので安心できます。
自宅から多少遠いところですが、交通量も少なく比較的静かな場所です。交通のアクセスは自家用車があれば問題ないのですが、公共の乗り物は期待できないと思われます。
料金体系は明確でこれまで見学した施設と比較しても特に変わらないと思います。居住用の家具類は入居者が準備しなければならないので、特に就寝用のベットを手配することが大変だと思います。
2024-03-20 10:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
食事の時間帯に訪問しましたが、皆さん落ち着いた様子で食事を取られており、安心できる雰囲気でした。
親切に案内をしていただき、質問内容にも丁寧に回答していただきました。
市内の内科医院と連携しており、月に2回の問診もあるとのことでした。投薬も提携している薬局で管理していただけるとのことで安心できるなと思いました。
面会と外出は自由にできるということで、母が寂しがらずにすむかなと感じました。周辺環境も静かでいいと思います。
費用は平均的で良心的かなと思います。介護サービス料というくくりで介護保険料と各種サービス料が一律の金額となっていました。
2024-02-25 17:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
家から近く気軽に面会に行けそう。近くに幼稚園もあり、平日は賑やかで楽しそう。
入所について色々な事柄、疑問点などわかりやすく説明してもらえた。
必要に応じて診察や適切な対応をしてもらえそう。救急時にもきちんとした対応が望めそう。
自宅から近く、面会が気軽にできそう。個室なので家で過ごしているのと変わらない時間が持てる。その反面他の入所者の方ともその気になればいくらでも交流もでき、臨機応変に過ごせそう。
生活状況に応じた費用を呈示してもらえ、費用の面でも安心して利用できそうだった。
2023-11-02 01:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者のかたは、とても楽しそうに過ごしているように感じられました。
案内してくださった方はとても感じがよく、たくさんの質問にも丁寧に回答していただきました。他のスタッフのかたも、入居者のかたに家族のように寄り添う感じが好印象でした。
提携している病院の先生が月2回往診で来られるのは、少し安心できるシステムだと思います。また緊急で病院に行かなければならない場合は、ヘルパーさんではなくスタッフのかたが対応してくださるという点はともても良いと思いました。
お部屋も日当たりが良く、とても明るく広々と使えるのが良いです。ただ収納がないので、衣裳ケースや必要な家具など準備するのが大変だと思いました。
月額料金は少し高めですが、サポート体制が比較的充実しているので、その分負担しても良いのかなと思います。また入居一時金が少ないのは魅力的です。
2021-04-06 22:47
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | YIC介護ホーム第3希望苑 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴホームキボウエン | |||
料金・費用 | 入居金 3~5万円 月額 14.1~16.1万円 | |||
施設所在地 | 山口県宇部市中宇部西岩田1570-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 59名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 58室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 6,612.41m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,647.98m² | 開設年月日 | 2014年4月1日 | |
居室面積 | 15.9〜18.1m² | 建築年月日 | 2013年3月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 YICトラスト | |||
運営者所在地 | 山口県宇部市中宇部1570-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 有好内科クリニック |
---|---|
所在地 | 山口県宇部市東梶返3-9-21 |
診療科目 | 内科、糖尿病内科、血液内科、感染症内科 |
協力内容 | 訪問診療、緊急対応等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください