投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
男性 | 父母 |
施設に行ってからすぐに館内の見学をしていただくことになりました。日中はみなさんデイサービスにいるということで、大広間のお部屋に集まっていらっしゃいました。昨年購入されたという大画面のテレビが備え付けてあり、音楽もかかっていたりと賑やかでした。
お部屋の案内はテキパキと短時間で行われ、その後詳しい個人の負担金にプラスでかかるお金などについて、広い会議室でお茶まで出していただき、恐縮しながら説明をお聞きしました。
比較的自立されている方が多いようで、介助を必要としない方が多いとのことでした。医療行為が必要な方は夜間の対応が厳しく、看取りは行っていないとのことです。急変時は指示に従って救急搬送され、家族の希望で搬送先の病院が決まるとのことでした。
食事は食材から調理して提供していただけるとのことで、管理者が料理人とのことです。美味しい食事が提供されると思います。日中はデイサービスが主なので、歩行訓練やレクリエーション、体操も行われています。入浴の時間もあり、日中はデイルームで過ごすため、夜は寝るだけの居室利用となるとのことです。
費用については、用意された資料とともに詳しくご説明いただくことができました。防火用のカーテンとチェスト棚は購入が必要とのことです。
2025-06-22 01:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設の広さや清潔さ、居室内トイレがあることなど、とてもよかったです。デイサービスの時間にお邪魔したので、利用者さんの多さに驚きました。
受付の方や相談員の方の笑顔がとても良く、明るい印象を持ちました。
デイサービスの利用が必須のようで、日中部屋で過ごしたい利用者さんもいらっしゃるようでしたが、大人数の中で過ごすにはテレビの音や調理場の音、ドライヤーの音など少し賑やか過ぎる印象を持ちました。
古賀市中心部に近いこともあり、買い物などを済ませていくには丁度良いと思います。駐車場も広く確保されているため、駐車しやすかったです。
2025-06-12 18:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
レクリエーションをやっている時間だったのですが、人数の多さに圧倒されました。みなさんが過ごすお部屋はとても広いです。
担当の方にはとても分かりやすく質問にその場で答えて頂けて安心できました。こちらの状態もしっかり確認くださり、対応などの提案もして頂けて非常に入居後のイメージがしやすかったです。人に合わせた臨機応変な対応をしていただけるところも、とても良いと思いました。
リハビリはありませんが、通院の制限が無いので家族はケアがしやすいと思います。夜間も見回りがあるとことで安心です。
外出などが自由なので友人や親戚など面会者が多くても対応できるのが良いです。面会は部屋ではなくテーブルがある談話室の様なところで出来ます。こちらの自由度の高さ、臨機応変な対応は非常に良いと思います。
敷金の他に手出しの備品代などが発生するので、その点は少し入居に慎重になる部分です。敷金だけなら転所してみても良いかなと感じるのですが。
2024-10-14 01:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
思っていたより高齢とは言え比較的お若い方々や、お元気な方々が多く、広々とした明るい一室に、集まっておられ(入居者さんの多さに)驚きました。活気も有り、それぞれの体調に合わせてソファやベッドも配置されており細かい配慮が感じられました。
お忙しいにも関わらず、丁寧なご対応と説明を受ける事が出来ました。対応して下さったスタッフの方も、困っている点なども話しやすく、的確な回答をいただけました。
入居者にとって、楽しみの1つと思える食事をシェフの方が作っているとお聞きして、入居されている方々の満足度が伺えます。
木の香りがする新しい建物で、介護の度合いに応じて費用がかかるので、もっとかかると思ってましたが、総合しても安いと思います。
2024-10-04 11:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 要介護1 | 軽度 |
施設の広さ、綺麗さ、居室内トイレ等全て良いと思います。
とてもわかりやすく丁寧に説明していただき、こちらの言いたいこともよく聞いていただきました。他の施設も見て気づきましたが、良いところばかりでなく、できにくいことや、足りないこともおっしゃっていて、信頼できる方だと感じました。
概ね他の施設と同じようなサービス内容ではありましたが、看護師が在住ではないこと、ヘルパーさんが深夜1人になられることなどあります。
レクリエーションや行事などは程良い感じで満足いくものですが、住宅地の中にあり、散歩や日光浴となかなか外では活動できにくいのがわかりました。
費用自体は想定内でそこまで高くは無いのですが、入居時に次の月まで払うというのはちょっと考えました。また、支払いのパターンが口座引き去りと直接払うと業者に直接払うなど、複数にわたり煩雑ではあります。
2024-05-25 16:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | その他親族 | 不明 | 軽度 |
入所者が楽しそうにしていた。職員さんも気さくだった。とてもよかった。
挨拶などが明るかった。説明もわかりやすく丁寧な対応だった。
毎日デイケアがあって、運動不足にならずコミニュケーションがよく取れているようにみられた。
とても広くて感じが良い。皆さんが楽しそうに参加されていて見ていてよかった。
金額の詳細を詳しく説明してもらいわかりやすかった。他の施設とあまり差はいとおもう。
2024-01-08 18:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方が落ち着いた雰囲気の中、ゆったりとくつろいでおられるのが良いと思いました。全体的に上品な感じの方が多く、静かな施設だと思います。セキュリティーもしっかりされていました。
とてもしっかりとされている相談員の方でした。その分、入居に関する基準も厳しいように感じました。挨拶もきちんとされていて、とても良い施設でしたが、残念です。
どこの場所も「きちんとされている」という印象です。看護師さんの数も多いので、安心して預けられるという印象です。リハビリは、父にとって、少し緩い感じがしました。「動きたい」という要望に対して、施設側が「うちに合わない」と判断されました。
食事はとてもおいしそうです。板前さんがいらっしゃる、と書いてありました。見学に伺った時も、おいしそうな香りが厨房から漂っていました。今回縁がなかった施設なので、残念です。
部屋はタンス、カーテン、エアコン、ベッド(賃貸)が備え付けでした。トイレもあり、ビジネスホテルのようでした。広さもちょうどよかったと思います。
2023-08-18 15:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
みんな楽しそうに食事をされて、元気になれそうな雰囲気でした。
詳しく丁寧に説明されました、スタッフの方もみなさん明るく挨拶されました。
24時間常駐されて、部屋にベルもあり、いつも近くで見守りありで安心できます。
食事も美味しいと好評だそうで、レクリエーションも充実してるようで楽しそうでした。
ベッドは無かったからリースか持ち込みかになるみたいで費用は妥当だと思いました。
2022-10-28 00:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
他をまだあまり見ていないのでよくわからないところもありますが説明などはきちんとやっていただきました。対応にも特に不満はないです。施設の方は皆さん挨拶などもちゃんとされていました。
内容的なものはきちんと伝えて頂きました。
立地、アクセスは問題有りません。周辺環境も悪くないと思います。持ち込みの電気製品などの対応が他の施設と比べ厳しく感じました。ただこれも安全対策考えるとそうなるのが正しいのかもしれませんが。ディサービスが毎日が条件でディサービス中はあまり自分の部屋に戻ることもして欲しくないということでした。
まだ数件しか見ていませんが内容に対しては標準的だと思います。特に気になる費用などは有りませんでした。
2021-12-15 22:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
スタッフの方々が全体的に若く、元気よくご挨拶をいただきました。入所者の皆さんも、大声で騒ぐような方がおられず、初めて自宅を離れて生活する母にとっても、落ち着いて過ごせるのではないかと思います。施設内調理の食事、安価な施設利用料など、響くところが多々あったので、ぜひ利用させていただきたいと考えています。
相談員の方の言葉の端々に「場数を踏んでおられる」感があって、とても安心できました。「みんなが自分の意思で施設に入所しているわけではないですからご心配なくお任せください」という一言はとても頼もしく思いました。自分の親を姥捨て山に捨てているような罪悪感があったので、とても救われた気分です。
細かい所はまだよくわかりませんが、介護福祉士の方が常駐されていますし、日中は看護師さんもおられる安心感は大きいです。母は大の病院嫌いなので、訪問診療が受けられるのも安心です。
食事は見た限り、文句なしです。調理場に板前さんがおられる施設はなかなかないので、ありがたいです。レクリエーションはコロナもあって、具体的に何ができるかよくわかりませんでしたが、引きこもりがちだった母が太陽の光を浴びて、心穏やかに過ごせる時間が持てることを期待します。
近隣施設では最安だと思います。母の年金だけでは施設入所は無理だと思っていましたが、なんとか負担できる範囲内の費用で収まりそうなので、とてもありがたいです。
2021-12-05 18:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者の方は広い室内で、デイサービスに参加しておられました。明るく和やかな雰囲気でした。
居室も見せていただけました。広さも十分に感じました。相談員の方も詳しく説明して下さり丁寧に対応して下さいました。感染対策もきちんとされていました。
介護、医療のサービスが充実していると思いました。介護度に合わせて柔軟に対応いただけるようです。
施設は住宅街にあり静かでした。食事は、手作りされているようです。ご自分で食べる事が難しい方は介助を受けて召し上がっていました。
入居時の費用は4万円です。全体的な費用も近隣施設と比べてもコストパフォーマンスは良いと思います。
2021-09-28 18:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
新築でとても綺麗だった。食堂エリアも廊下も広くゆとりがある。
対応して頂いたスタッフの方の誠実さを感じた。質問した内容にも丁寧に答えてくれた。案内もスムーズで比較的短時間で見学できた。
施設内でデイケアサービスを受けられるのは非常に良いと感じた。
住宅街の中にあり、静かに感じた。但し、やや道が狭く入口がわかりにくかった。
サービスか充実しているわりに安価である。料金体制が明確で、追加料金も少なく感じた。
2020-10-18 08:32
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんの様子は落ち着いていて、静かな印象でした。入り口には手の消毒・検温も徹底していて、安心して見学させてもらいました。
皆さんスタッフの方々笑顔で挨拶していて、気持ちがよかったです。子供連れで行ったのですが、内覧中は子供たちを別室で見てくださって、落ち着いて見学出来ました。
リハビリも十分に出来そうでポイントが高かったです。スタッフの人数は足りていないという印象はなかったです。
住宅街の中にあって、落ち着いた静かな場所というイメージでした。食事面は、写真でメニューを見ましたが、とても美味しそうで両親も喜びそうだと思います。
費用は説明を聞き満足な額でした。入居時にカーテン、チェスト代が自費でかかります。
2020-10-04 23:29
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の表情は明るくて、雰囲気も良かった。女性が多く感じた。年齢は母より年下がやはり多く感じた。
見学時の説明や案内は今までで一番良かった。質問に対する回答も良い。段取りや入居までの流れもスムーズに行きそう。
スタッフの人数もリハビリ体制も大変よく感じた。提携医療機関も問題なさそうだ。緊急対応も問題ない感じだ。
食事はそばで作るから、温かくて大変よく感じた。立地条件は家から近くて利便性が良い。
入居時の費用が大変安くて良い。新しく出来たからでしょう。カーテンや整理箪笥など備え付けが良い。
2020-10-02 11:40
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム いこいの里 古賀 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホームイコイノサトコガ | |||
料金・費用 | 入居金 2万円 月額 10.6万円 | |||
施設所在地 | 福岡県古賀市今の庄2-15-10 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 75名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 75室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,835.22m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,159.24m² | 開設年月日 | 2020年8月1日 | |
居室面積 | 10.8m² | 建築年月日 | 2020年6月30日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ウキシロホールディングス | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市戸畑区牧山2-3-5 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 福津訪問クリニック |
---|---|
所在地 | 福岡県福津市八並255‐9 |
診療科目 | 神経科、精神科、内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県古賀市今の庄2-15-10 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩13分】 古賀駅東口からすぐ左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、110m先を左方向に進みます。 120m先を左方向に進み、300m先を右方向に進みます。 400m先を右方向に進み、91m先を左方向に進みます。 90m進むと「住宅型有料老人ホーム いこいの里 古賀」に到着します。 【車4分】 古賀駅東口から34m先を斜め左方向に進みます。 330m先の古賀郵便局前を斜め右手前方向に進み、860m先を斜め右手前方向に進みます。 81m先を右方向に進み、45m進むと「住宅型有料老人ホーム いこいの里 古賀」に到着します。 |