みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ライフスタイルはそのままに、安心と安全をプラスした生活をご提供いたします。看護師・介護士常駐の安心感は当施設ならではです。満足度の高い生活を送っていただけるよう、さまざまなサービスをご用意してお待ちしています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
私たちの施設では、お住まいの広さと快適性にこだわり、ご自分らしくお過ごしいただける環境をご提供しております。
いつも通りのペースで生活できる居室と共有スペースを整えており、ご利用者様には安心して毎日をお楽しみいただけます。
また、医療機関との提携により、健康面でも安心していただける体制を整備しております。
看護師と介護スタッフが常駐しておりまして、いつでもご支援をいたします。
レクリエーション活動を通じて、ご家族様との楽しい時を過ごすことができますし、ご入居者様一人ひとりが自由に過ごせるよう、行動を制限することなく自由な生活を大切にしております。
ここでは、安心と楽しさをご提供いたします。
お元気な方から要介護度の高い方まで、幅広い方にご利用いただける設備と、プライバシーを確保した個室をご用意いたしました。24時間・365日体制のサポート付きですので、安定した生活を送っていただけます。
当施設内にご用意しているお部屋はすべて個室になっています。ご利用者様のプライバシーを確保できるため転居のストレスが最小限に抑えられ、心理的な負担がかかりません。自宅で愛用されていたものをお持ちいただくことができ、いつも通りの生活ペースでお過ごしいただけます。ご入居後もしっかりと自分のペースを保ちたい方、自由な時間を確保したい方に最適といってよいでしょう。ご自宅と変わらないリラックス空間でご自分らしくお過ごしください。
当施設ではクリニックと連携した医療面のサポートをご用意いたしました。看護師常勤でスタッフも24時間常駐ですので在宅医療をご利用の方や要介護度の高い方、疾患の経過が気になる方など医療ケアが必要な方にとって安心できる環境です。24時間・365日体制で医師と連絡できる体制にしており、緊急時にも迅速に対応いたします。通常時に健康の不安を感じた方や医師に相談したい方はいつでもお申し付けください。健康診断や相談も気軽に行えるよう体制を整えてまいります。
施設に居を移されてからも、ご自宅と同じリラックス感でお過ごしいただけるのが当施設のメリットです。ご希望の場合はおひとりでのお出かけやご家族様との団らんを楽しむこともでき、ご自分らしく生活していただけます。生活に縛りはございませんので、アクティブな毎日をご堪能ください。周辺の環境にも恵まれており、お出かけやお買い物、自然観賞までお楽しみいただけます。空いた時間を有意義にお使いいただけば、理想のシニアライフを確立していただけます。
建物前面に駐車場をご用意しております。駐車場から玄関まで段差がなく、車と建物との間をスムーズにご移動いただけます。
居室内のキッチンをご利用いただけます。ウォークインクローゼットは広々としており、棚板もついていて便利です。
居室には窓があり、日当たり良好な空間になっています。室内の電気系統の操作ボタンが一角に集まっていて、わかりやすい構造です。
トイレの扉は大きく、出入りしやすい構造です。洗面台の両側に手すりを設置しており、車椅子でも近付きやすいように足元はすっきりとしています。
清潔感があり、緑を感じられる空間です。段差がなく、往来しやすい廊下の先には、外光が射し込む明るい玄関がございます。
玄関は奥まった造りになっていて、外側に屋根がかかっております。日差しや雨にさらされることなく、出入りしていただけます。
食堂では、お食事やテレビ鑑賞などをお楽しみいただけます。椅子にはクッションが施されていて、長時間座っても疲れにくい仕組みです。
居室にはキッチンスペースを設けておりますので、お部屋であたたかい飲み物をいれて召し上がっていただけます。収納スペースも充実していて便利です。
できる限りご自宅に近い環境をご用意してお待ちしています。ご愛用品と共にお越しください。
車いすの方も便利なオールバリアフリー構造に。手すりがあるので移動の負担を大幅に減らせます。
ご自宅とは違う刺激を得られるのが施設利用の大きなメリットです。団欒を楽しめる広めのスペースもございます。
ご利用者様のおからだにあわせた設備をご用意しています。浴室には手すりをご用意いたしました。
ゆとりある居室で、安心の生活を。それぞれのスペースが明確に区分されており、快適にお過ごしいただけます。
各居室は個別の空間で、プライバシーを大切にした設計です。ゆとりある生活をお過ごしいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
一汁三菜のお食事です。栄養バランスはもちろん、食べやすさや彩りにも工夫を凝らして献立をご用意しております。
咀嚼や嚥下機能に合わせた食事を心がけています。
季節のイベントに合わせた特別食をお楽しみください。
新年を祝うおせち料理の特別食です。
味付けやかたさにも気を配っています。
高齢の方にも食べやすい食事を心がけています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月4日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 個室 | 個室 18m² |
賃貸借方式 | 10 万円 | 12.1 万円 | |||||||
- | 10.0 | 5.0 | 1.2 | 4.2 | - | - | 1.6 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,375円 | 11,248円 | 17,906円 | 21,045円 | 28,888円 | 33,042円 | 38,680円 |
2割負担 | 10,749円 | 22,495円 | 35,811円 | 42,090円 | 57,775円 | 66,084円 | 77,360円 |
3割負担 | 16,123円 | 33,742円 | 53,716円 | 63,135円 | 86,662円 | 99,126円 | 116,040円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | そうごうケアホーム畷学園前 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアホーム | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 12.1万円 | |||
施設所在地 | 大阪府四條畷市南野1-4-27 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 33名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 924.22m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 999m² | 開設年月日 | 2017年7月1日 | |
居室面積 | 18〜24m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台、キッチン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 総合ケア 株式会社 | |||
運営者所在地 | 大阪府寝屋川市大利元町4-7 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/04更新
【施設の評判】そうごうケアホーム畷学園前の口コミや評判を教えてください。
そうごうケアホーム畷学園前を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★そうごうケアホーム畷学園前の口コミ★
★施設の雰囲気★
そうごうケアホーム畷学園前のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
そうごうケアホーム畷学園前の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「四條畷市(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】そうごうケアホーム畷学園前では、現地で見学することは可能ですか?
そうごうケアホーム畷学園前のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】そうごうケアホーム畷学園前の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、そうごうケアホーム畷学園前に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
四條畷市 | 25.3万円 | 14.4万円 | 10.0万円 | 12.6万円 | 探す |