8月23日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設内が綺麗でゆとりがあるのでリゾート気分で過ごせると気に入りました。
相談員の説明は丁寧で分かりやすかったです。金額面も細かく教えてくださったのでシュミレーションしやすかったです。今後の入居に関する段取りも分からず困っていたのですが聞くことができ、とても助かりました。
車で行きやすい立地です。
同タイプの施設の中ではコスパがいいと思います。
2025-01-22 20:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
個室内にはトイレと洗面所が設置されており、プライバシーが保たれている雰囲気で、エントランスや共有スペースも掃除が行き届いており、とても綺麗でした。介護度は1~2の方が主で、ある程度身の回りの事は自立している方が多いようでした。デイサービスが併設してあり、入居棟からの移動もスムーズにできるようです。女性比率が多い印象で、落ち着いた雰囲気に感じました。
対応して下さった職員さんは丁寧で穏やかな口調で安心して質問する事ができ助かりました。質問に対する返答も的確だと感じました。不安であった事もすぐに確認ができましたので入居希望の申し込みもすぐにする事にしました。本日は長い時間を割いていただきありがとうございました。
併設のデイサービスにてリハビリを実施しており、ナースコールも各部屋に設備があり、24時間コール対応してくれるそうです。系列病院は無いようですが、近くの病院と連携して対応してくれるそうです。また、病院自体に指定は無いようですので入居以前のかかりつけ医への受診は継続できるようです。
併設したデイサービスの方で植物を植えたり、外出レクリエーションも実施してるようです。また夏祭り等のイベント、慰問など積極的に取り組んでいるそうです。週1回、外部からの移動販売があるようで各入居者さんが楽しみにしているようです。
この辺りの同じ有料老人ホームと比べて平均より少し低い料金設定になっていると思います。施設自体が新しく綺麗なので、意外に感じましたが家族としては嬉しい限りです。居室に設備されているのはエアコン・ベッドのみ(使用料1,600円/月)でしたのでタンスやテレビは自分で持ち込むようです。8畳部屋で広く必要最低限の家具類は楽に入りそうです。
2024-08-17 12:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学中に利用者の方を見かけることはありませんでした。現在の施設利用者は60名程度との事、みなさん仲良く生活をしているとのせつめいがありました。
施設案内をしていただいた担当者の方の説明がとてもわかりやすく親を預ける子供としてとても安心感がありました。
あくまでも個別居住型のホームであるという説明を頂き、それでも24時間体制で職員の方巡回して寝付けない時にはお話し相手になって頂けるという説明に母も安心したようです。
デイサービスルームの広さや色々な趣味の入居者の方々が利用されているようです。賑やかな所が好きな母にはとても合っていると思います。
費用面で頭を抱えていたのですがこのホームならば足りない分の手出しもかなり抑えられそうです。
2024-06-09 11:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
ネットで見て想像していた通り、それ以上に建物も綺麗でスタッフの方々も明るく、優しく挨拶してくださいました。料金的にも想定内で1日も早く父を連れて来たいと思いました。空き部屋がなく入居待ちとのこと。それと介護認定の結果次第では入居できない点が気がかりなところです。
見学の申し込みから当日までとてもスムーズでした。初めてのことで色々わからないこともあり、一つ一つ丁寧に説明してくださいました。現在入居中の方の様子も教えてくださり、安心することができました。
スタッフの方がとても多く感じ安心感が持てました。皆さんとても明るく、感じが良い方々でした。入居中の方との会話も少し拝見しましたが和気藹々としていて好印象でした。
入居者に応じて食事や対応も個別に応じてくださるとのことでした。かかりつけの病院から近いので安心です。
初期費用がないので助かります。入居費等は事前に調べていたので許容範囲内でした。
2023-06-27 19:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 要支援2 | 不明 |
空室がありましたので、部屋も見せていただきました。雰囲気も落ち着いていました。相談室でドアを開けて説明を受けていましたが、途中、歩行器でスタッフと一緒にリハビリで歩いている方がいました。楽しそうでした。年齢層は、80歳代が多そうでした。男女比は、女性が多いですが、男性もいました。介護度は父と同じくらいの方、歩行器で歩ける方が多いようでした。
スタッフの方が、とても詳しく分かりやすく説明してくださいました。何度も、何かご質問はありませんか?と、何度も聞いてくださいました。現段階で、色々探していますと言いましたら、色々と調べて、見学して説明を聞いた方がいいですよ。家族が気に入っても、父が気に入らない場合もあります。本来なら父も一緒に、見学に来て説明を聞いた方がいいですが、入院してますし、この時期、それができないので、もし入居して、父に合わない場合は、我慢せずに、他に移られた方がいいと思いますよ。とか、この施設の説明も詳しく教えてくださり、他の、施設探しについての事とかも色々とアドバイスして下さいました。すごく印象が良かったです。
リハビリも、その人にあったリハビリをしてくださるとの事でした。
立地条件は、あまりいいとは言えないと思いましたが、車があるので大丈夫です。ですが、すぐ近くに大きなスーパーがあります。デイケアで色々な行事もしているようです。インスタにあげていますので、見てみてくださいといわれ、スマホで、その様子とか見せていただきまして、入居者さんの、楽しそうな様子が見えました。
入居一時金は0円。父の年金に余裕のある範囲内で支払えるところを探していますので、軽く計算をしまして、ギリギリ可能かなという思いもあります。
2022-10-06 21:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | まほろあいら | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | マホロアイラ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8~15.1万円 | |||
施設所在地 | 鹿児島県姶良市平松3415-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 66名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 64室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,873.37m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,424.78m² | 開設年月日 | 2018年3月1日 | |
居室面積 | 15〜28m² | 建築年月日 | 2018年1月31日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 照明、エアコン、洗面台、ウォシュレットトイレ、ベッド・寝具、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、エレベーター、キッチン、トイレ、中庭など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 グリーンオガタ | |||
運営者所在地 | 鹿児島県霧島市国分福島2-22-17 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください