7月28日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
まだ本契約したばかりですが、生活は快適に過ごせると思います。施設は大変綺麗で気持ちよく生活してほしいです。女性の方が多いようでしたが、女性は話好きで和気あいあいと賑やかで楽しそうでした。部屋も新しく景色もよいと思いました。
皆様お世話になる方々は初めての方や慣れていない方も多いと思います。質問したことを段取り良く、手早くやって頂き、大変丁寧でした。
充分なご説明で、よく分かりました。まだ本契約しましたばかりなので、今後相談しながら進めていければと思います。
自宅から近く、食料品店、ドラッグストア、クリーニング店が近いので便利で良かったです。なかなかこのような立地はないと思います。外の人々の賑やかさや車の音も聞こえず、静かです。通路も広々として歩きやすいと思います。
近隣の施設と比べて料金が安いように思います。さすが全国的な展開の施設だと思いました。これからの入居道具に関しては、最小限で用意できれば良いと思います。カーテン付きは大変助かります。
2025-04-02 14:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
午前10時に伺いました。皆さん居室にいらっしゃる様でお会いする事がありませんでした。施設は新しくとても綺麗でした。
住宅型有料老人ホームと介護老人ホームの違い、介護内容・介護保険について詳しく教えていただきました。
訪問介護事業所(施設内にあり)と別途契約をして介護保険サービスを受けるため、介護度が上がりサービスが増えると費用が増えてしまう。
自宅から近く駐車場も広く停めやすかった。施設内は明るく綺麗だった。
介護保険自己負担分ないで足りる場合は良いと思います。自己負担分で足りない場合は10割負担になるので費用がかさむ。
2024-08-16 16:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
職員の方々は明るく挨拶をしてくださり、入居者の方も「ここはとてもいい所ですよ」とエレベーターホールで声をかけてくださいました。和やかな雰囲気の施設だと感じました。
方角が違う2ヶ所の居室だけでなく、食堂なども案内していただき丁寧にご説明いただきました。
訪問診療所と協力医療機関があって、安心感があると感じました。
バラエティに富んだレクリエーションが毎日用意されていて、参加したいものだけ参加すれば良いというのは入居者にとって嬉しいサービスだと思います。
入居金ありなしのプランがあり、月額利用料も抑え目に設定されているように感じました。
2024-02-14 23:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
新築で綺麗な施設でした。施設としてはとてもシンプルに感じました。入居者の方々はほとんどお会いしませんでした。
スタッフの方々は優しそうな雰囲気です。相談員の方はテキパキといろいろな説明をしてくださいました。
周辺環境はとても良かったです。スーパー、ドラッグストア、コンビニ、公園があります。
価格設定も良心的だと思いますが。プラスになる料金も丁寧に教えていただきました。
2023-12-17 12:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
新築なので設備がとても綺麗でした。説明も丁寧で、面会時間も幅広かったです。
費用の内訳や面談の流れなど丁寧に説明していただきました。スタッフの方々も清潔感がありました。
訪問医療がまめにきていて安心できそうです。支援レベルが自立になると自力で通院とのことで、近場のかかりつけを探さねばなと思いました。
メニューの豪華さはもちろん、月に特別な食事があり季節感を感じられる仕組みでした。すぐそこにスーパーと薬局があるのも便利です。
一時金の説明もわかりやすかったです。個室の電気代がいくらなのかがまだわからないので、星4つです。
2023-11-26 16:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
新しい施設でまだ開設前でしたのでご入居様にお会いすることはできませんでした。他の施設での写真や作品が展示されていて様子を感じることができました。
説明、案内をしてくださった相談員の方はとても丁寧にわかりやすく説明してくださいました。何より入り口に手作りのウェルカムボードをご用意いただき感動しました。事情があり、入居まで2ヶ月ほど時間がかかることを相談したところ、どのようにするのが良さそうか助言いただきました。前向きに検討したいと思います。
介護、医療、生活のサポートについてはパンフレットと実際の室内見学で想像することができました。理容室もあっていいなと思いました。
食事は3食手作りで郷土食や行事食も提供していただけるそうです。土日も含めて毎日レクリエーションをしてくださるのもありがたいと思いました。施設の隣にドラッグストアとスーパーがあるので、一緒に買い物ができそうです。何より我が家から近いので、面会や何かあったときの対応がしやすいのは一番のメリットに感じました。
費用面については納得でした。北向きのお部屋が少しお安く入居できます。北側でも隣に建物がないので暗さや閉塞感はありませんでした。
2023-08-20 11:04
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベストライフ小平南 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストライフコダイラミナミ | |||
料金・費用 | 入居金 0~250万円 月額 16.4~20.5万円 | |||
施設所在地 | 東京都小平市回田町91-3 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 58名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 58室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,508.31m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,283.57m² | 開設年月日 | 2023年10月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ベストライフ東京 | |||
運営者所在地 | 東京都世田谷区桜丘4-16-9 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都小平市回田町91-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩18分】 一橋学園駅南口から250m先を突き抜けます。 290m先を突き抜け、180m先の警察学校東を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、160m先を突き抜けます。 140m先を突き抜け、68m先を左方向に進みます。 85m先を斜め左方向に進み、270m進むと「ベストライフ小平南」に到着します。 【車6分】 一橋学園駅南口から1km先を右方向に進みます。 280m先の小平団地東を突き抜け、77m先を左方向(都道132号線)に進みます。 71m進むと「ベストライフ小平南」に到着します。 |